※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mao
妊娠・出産

初診で胎嚢を確認しに行った際、血圧が130で驚いています。先生からは毎朝測って140超えたら連絡するよう指示されました。妊娠高血圧症候群の経験者の血圧や注意点について知りたいです。

胎嚢を確認しに初診を受けたのですが、血圧が130もありました。
妊娠前に受けた健康診断では90-60で毎年こんな感じだったので突然130の数字を見てビビっています。(3回測り直しましたがどれも上が127~131でした)

先生には血圧計を買って毎朝測って140超えたら連絡くださいと言われました。

妊娠高血圧症候群だった方はいつからどのぐらいの血圧だったのでしょうか?
また何に気をつけていましたか?

初期からこんなに高いとまずいのではないかと心配です。

数日前からかなり疲れやすく夜も9時半にはぐったりして寝てしまうし、脈打つ様な頭痛が続いていました。つわりの一種なのかなと思っていたのですが、血圧が高いのが原因なのでしょうか?

コメント

はじめてのままり

非妊娠時、私も90-60とかでした( ¨̮ )
安定期に入って110をこえてきて
後期に入って130こえるようになり
頭痛も酷かったので管理入院になりました💦

ノートに朝と夜の血圧書くように言われて毎日書いてました✐☡

食事にはかなり気をつけてました💦
和食中心にしてきちんと三食食べると
私は割と体調良かったです🙆🏻👌✨

高血圧と頭痛が一緒になると危険って病院で言われていたので
頭痛が続いていることはきちんと話したほうがいいと思います(´;ω;`)

mm

わたし自身ずっと血圧が高くて病院だと毎回140/90〜 です😭 白衣高血圧症なのですが、もしかしたら病院で高くなる可能性もあるかと。。でも自宅だとずっと、100〜120/70〜85でした。35週になり、130代が続いていて今管理入院中です。

とりあえず毎日バナナ食べて胡麻麦茶飲んでます。
はじめのうちから軽くウォーキングなど心がけるといいかもしれないです◎

umk

妊娠おめでとうございます!

1人目の時に妊娠高血圧症で
臨月あたりに管理入院をしました。
私の場合も初めから130を超えていて、
臨月あたりに150を超えたために1〜2週間ほど入院し、そのまま促進剤で出産でした。

今回2人目は
初めから病院では130、140を超えていて、
看護師さんに測ってもらうと
120台まで下がります。
家でも110〜120台なので
妊娠高血圧症ではなくて
白衣高血圧症と言われました。
病院で測ると緊張して高くなってしまうみたいです。

自宅で頭痛があるということで少し心配ですね。。
私は今回体重増加しないように気を付けていますよ。