※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やあたん
お金・保険

就学奨励費の連帯保証について、返済義務があるか悩んでいます。母から借金をしているが、お金の用途が不明でショックを受けています。連帯保証者として全額支払う必要があるか心配です。

就学奨励費の連帯保証になっていたら、それは絶対返さないといけないものなのでしょうか。

母がわたしの学費、全て公的なところから借りて払っていたようで。

わたしにかかったお金なので払わないといけないのはわかっています。

でもこれまで母に嘘をつかれ、高校の時から、わたしの学費だと言って、バイト代をほとんど渡してきました。
携帯代や通学定期代、食費も自分のバイト代でどうにかしてきました。
社会人になってからもわたしの学費の借金があるからお金がないというので、社会人になってからの数年間で300万近くのお金をわたしました。

ここ一年では貸してと言われて百万渡して、今戻ってこない状況です。

その状況で初めて就学奨励費を借りていて、それを一度も返済してないことを知りました。
今まで渡してきたお金は何に使ってたのかとショックで仕方ありません。


母は支払う気ないと思うので、連帯保証のわたしが全額払うことになるのかな、、

コメント

a

保証人でなく、連帯保証人なのでしたら借りた本人同様の立場となるので全額やあたんさんの返済額となります。

れんれん

お母様払う気ないなら払わなくちゃいけなさそうですね😭

私ならそこまで払ってるのに他のことに使われていたなら
あげたと思って諦めますが、今後老後に援助をお願いされても絶対しないです😅