
16週の経産婦です。子宮頸管が短く、張り止め薬を処方されました。切迫早産で入院した経験がある方の体験や、1ヶ月の休暇を取ることになりました。ストレスもあります。
今現在16wの経産婦です。。
子宮頸管長が27mm短いと言われました。
そして、初めて張り止め処方されました。
長男の時はなかったのに
なんか薬に負けるのかと思うと
ショックだけど、、、
お腹の子を守るために飲みます。。
上の子は何もなく普通に産んで
下の子の時は切迫早産で入院した方いますか?
そうなるのかな?と不安になっています。
仕事も来週から始まるはずが
1ヶ月休む診断が下りました。
お腹の子をかんがえて無理せず
休もうと思いますが、、
何言われるか😣それもストレスです。
- れっどさん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
同じく1人目の時にはなにもなく普通に産んで
今2人目妊娠中なんですが
12週の頃に 低置胎盤と言われ 、
次は24週の時に 子宮口が柔らかすぎると言われ
切迫となってます🤦🏻♀️
次の検診で入院てなるかもしれないから
スーパーもいかず 家でサボれるものはサボって
なるべく動かずに と言われてます🤦🏻♀️
1人目の時とたくさん違うことを言われて
上の子もいるし なんかプレッシャーがすごくて 悩んでしまう毎日です😅
れっどさん
そうなんですね。。
その子その子で妊娠状況が違うんですね😢
スーパーにも行かずに、、
そうですよね。そうなりますよね😵
買い出しも危ないんですね😓
洗濯物とかどうされてますか?
そうですよね。。
私も仕事始まる直前だったし、長男もいるし、私もプレッシャー感じてます😭
ままり
買い出しは 1週間分のをお願いして
日曜日に旦那にいってもらえばいいんですが
娘もまだ1歳2ヶ月で 外に連れ出してあげれないんで
私も一緒にいくだけ行って
荷物と娘は旦那に任せてます🙋🏻♀️
洗濯物は 母が家近いので
仕事行く前に 干してくれます!
でも入れてたたむのはじぶんでしてますね😅
ですよね😭
入院にはならないように
無理せず今は家でひたすらのんびりして
子宮頸管が長くなることを願うのみですね😣
れっどさん
そうなんですね😫
そうなっちゃいますよね。。
一緒に行って買うしかないですよね😹💦
旦那さん協力的で
うらやましいです😵😵
そうなんですね。。
うちは10分かかるので、、
自宅にいる以上全部自分でやるしかないんですよね😔
回数に分けて、重くならないようにするしかないですかね。。
そうですよね。。
入院にならないように
のんびりリラックスしてるしかないですよね😂
これ以上短くならないように祈るばかりです。。。
ままり
買い物とか外に出るってなったら
あまりよくないし いけないので
協力的ですけど
なぜか家のことは 、、 笑
旦那が休みの日は母はこないので洗濯物旦那が
してくれるかな〜て思っても
なにもしません 😑笑
なるほど 、、
もし念のために
これるならちょっと手伝いにきてほしいと
一応軽く伝えみてみるのも良いと思います!
洗濯物はなかなか重いし 体上下に動かしちゃいますもんね😭
息子さんもいたら のんびりは難しいかと思いますが
お互いサボりにサボりまくって
入院にならないよう頑張りましょう😭❤️
れっどさん
やっぱり外に出るってあんまり良くないんですね😫
えー、もぅどうしたらいいのーって、感じですね。笑
すばらしい!ありがたいですね!ウチはお坊ちゃんなので、なんにも、やってくれないですね。。風呂掃除とゴミ捨てくらいしかしないですよー。
そうですよね😭重いですもんね💦よろしくないですよね。
頼むか、実家に泊まり込むか、悩むところですね。。
平日は息子は保育園行ってるので、昼間はのんびりできますが、、、週末がね😢
そうですね!
お互いがんばりましょう😂💕ありがとうございました!