※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C
ココロ・悩み

赤ちゃんの泣き声に対する「泣くのが仕事」という言葉について、他人からの励ましやプレッシャーについて考える女性の相談です。

「赤ちゃんは泣くのが仕事」
って言う言葉、みなさんにとってはどう思いますか?

自分の子が泣き止まない時、そう周りに言われたら励みになりますか?

私はなりませんでした💦


今、Twitterのトレンドで4ヶ月の男の子を虐待したニュース記事が出ていて、コメント欄がみんな「赤ちゃんは泣くのが仕事なんだから!」と口を揃えて言っていました。
(虐待加害者を擁護するつもりはありません。)


確かにその通りなんですが...


私が生後間もない娘の世話をしていた時、なかなか泣き止まなくて義母に同じことを言われました。
正直辛かったです。
もちろん、そんなこと私だって分かってる。
でも、なんでかな、なんでかな、って考えるのが母親だし、いつまで泣き続けるかわからない娘をずっと立って抱っこしてあやしてる私からしたら、少しでも早く泣き止んで欲しいし...
周りなら簡単に「泣くのが仕事だからね。」って言うけど、その仕事とやらに四六時中付き合ってるのはママであって、、。

泣き止まない娘を抱きながら自分で自分にそう言い聞かせることはあっても、他人に言われると腑に落ちないことがありました。ワガママだとは思ってます。

必死に赤ちゃんのお世話をしているママに、「赤ちゃんは泣くのが仕事。」と安易に言うのはプレッシャーになるんじゃないかな、って私は思います。
みなさんはどうですか?

コメント

まーちゃん

なります!
一緒に○○で泣いてんかな??とか考えてくれる方がいいです😓😓

にゃー

私はその言葉に救われた方です。何でかな?と考えながらもこれが赤ちゃんの仕事?精一杯頑張って生きている証拠なんだなーと。
今の息子の年齢だと、嫌々言うのが仕事わがまま言うのが仕事お母さんを困らせるのが仕事って感じですが、、、。

もふもふ

「泣く仕事なんて、そんな仕事ないから。」
って思ってましたw

でも、「気にしなくていいんだよ」っていう意味合いなのはわかるので、そんなに気にしたことはありません。

私はそれより、泣いていると、「きっとおむつが気持ち悪いんだね」の発言がイヤでした💦
今娘は2歳ですが、おむつがぬれてようが、ウンチしてようがお構いなしです。
0歳時にそんな細やかな神経ある訳ないでしょーが!と思ってました。

おむつ替えたら泣き止む。みたいな安易な考え方が嫌でした💦

どうやったって泣く時は泣くし、泣き止まないよねって言ってほしかったですね😅

🧸☾·̩͙⋆

私はそうは思いませんね〜😂
経験してきたからこそ、そう言ってくれているんだなと思います。
ですが、そうは言ってくれても、やはり気は遣いますので
どうにか泣き止ませたい、泣き止ませなきゃとは思います。
感じ方・捉え方は人それぞれなので
安易に言っているワケではないと、私は思いますね

バルタン星人

泣くのが仕事ってのは、理由なく泣いてるからなにしても仕方ないから、泣き止ませられないことを、不安に思わなくていいよってことなんじゃないですかね??

私は特に助けられたとも感じないですが、否定的に捉える事もない感じでした!

はじめてのママリ

泣くのが仕事=四六時中付き合わなくてもいい、泣き止ませなきゃと思う必要はない、って意味だと解釈してます。
もちろん必要なお世話はしますが、特に意味もなく、少なくとも親には分からないような理由で泣いていて、あやそうが何しようが泣き止まない時はずっと付き合う必要はないかなと思います。
泣くことがしたい時もあるのかなと思ったりも。

自分で言い聞かせてるのはよくても人に言われると、、っていうのはなんとなく分かります。
たぶんこの言葉、言葉足らずなんだと思います。
もともとは、赤ちゃんは泣くのが仕事なんだから、泣いてたって気にしなくてもいいんだよ。泣かせることが悪いことだって思う必要ないよ。
みたいにもっと色んな言葉が連なったものだったのだと思います。でも、人から人に伝わる過程でキャッチーな最初の部分だけが残ったんじゃないかと思います。
そういう言葉ってすごく多いので。
なので、もし人に言うときは使うにしてももっと言葉を補った方がいいかもしれないなとは思います。

⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

私も旦那に言われて
「うっさいわ、泣くのが仕事なら休憩しないとかどんなブラック企業だよ!!
てゆーか母親がブラック企業だよ!!
仕事はいいわな、給料でて休憩もできて休日も有給もあるなんて贅沢だわ!!」
ってブチ切れました( ¯꒳​¯ )ᐝ

クララ

プレッシャーになるかどうかは言われた側の精神状態によるかな?と思います

赤ちゃんは○○って、ただ単に何も深く考えず言ってる人も居てますし
上の方が仰るように、泣き止ます必要はないとか、泣いてて当たり前だよ、ってゆう意味で言ってる人も居たり

妊娠したの
何ヶ月目?
男の子?女の子?
みたいな、ありふれた会話の延長だったりします


それと、泣き止まそうとすればするほど、母親の焦りが通じて泣き止まない場合も多々あるので😅

多分、その焦りが見えたから、義母さんは言ったんじゃないかなって思います💦
今焦ってたら、これからもっと大変だよ、もっと楽にしたほうがいいよって意味かなーと。

まち

その言葉の意味をどう捉えて言ってるのかとか、それ以外にどんな言葉をかけてるのかとかにもよると思います。

「赤ちゃんは泣くのが仕事なんだから」
のあとに
「泣き声を聞きつづけるのはしんどいと思うけど、泣き止ませないとって頑張り続けなくていいんだよ」
と言われるのと
「それに付き合うのは親なんだから当たり前でしょ」
って言われるのでは感じ方は全然違うと思うんです。
実際にその言葉をかけられなくても、相手から後者の意識が透けて見えたらすごくしんどいと思います。

あとは相手との関係性にもよるのかなと思います。
優しい意味が込められた言葉であっても、普段の関係がうまくいってなかったら相手には悪い意味にしか聞こえないと思うので。

ママリ

時と場合によりけりでした!
例えばお店とかで泣いたりした時に言われたら迷惑がられてないと思えますし、

家で泣いてるのに同じように言って放置されれば
なんで泣き止まそうと話しかけたりできないの?!とイライラもしました。

個人的に赤ちゃんは泣くのが仕事という言葉は励みにもなりストレスでもありましたね。

りり

うまく伝えれないから泣くんですよね。泣くことでしか伝えれないから…。

と思うと私は…分かってあげれなくてゴメンネってなってました💦

理由なく泣く時もあると言う時もあったので、そーゆー時は泣きたい気分なのかなと思って、泣き止まそうとせず、そーゆー時もある!と思って付き合ってました😅

逆に子供が泣いてると旦那が耳キーンってするとか、子供の泣き声に対して文句を言ってくるのでイラッとしました…😣なんだろ…病気でこんな元気に泣けない子もいると思ったらこんな泣けるってことは元気な証拠だと思って…
旦那に対して不快感でした。

親バカなのか、泣いてても可愛いとしか思わなかったです😅笑

ヘリポクター

ナクノガシゴト。
なんの意味もないフレーズだと思います。
たぶん育児真っ最中の人は言われる事はあっても言うことはあまりないんじゃないですかね。

人がいう“泣くのが仕事”はきっと、

大丈夫だよ、
泣かせててもいいんだよ、
的な気持ちで、
励ましたいけどうまい言葉が出てこないからお決まりのフレーズになった

って感じかなと思ってます。

ママ22

泣くのが仕事と言うのはきっと無理に泣き止ませなくても良いんだよ!って事なのかな?とも思います。
母親からしたら大泣きしてたら心配だし泣きすぎてむせたりとかもするし抱っこして泣き止ませてあげたい!って思うけど、泣く事で肺活量が鍛えられるしだったら隣にいてあげて赤ちゃんに大丈夫だよ〜ままここにいるよ〜と言うだけで安心してくれると思います。

だから重く受け止めないで、泣き止ませよう!と思わないで、声かけてあげたり抱きしめてあげたり歌ってあげたりして安心させてあげよう。って思うのはどうですか?

pipi

泣くのが仕事なのは
新生児なだけな気がします。
というより
泣くのには理由があると思っているので、
何もなければ泣かないと思います。

なので泣くのが仕事で片付けられるのも嫌ですが、
小さい子を知らない人がそう感じてくれることは生活しやすい環境ではあるかなとは思います。

周りに言われれば、励みになるというか安心はしますかね。

ブルーノ

泣くのが仕事っていうのは、泣いてても我慢しなさいちゃんと受け入れて付き合いなさいってことじゃなくて、放っといても大丈夫!ってことだと思います。

私は赤ちゃんが泣いたら、
お腹すいてるんじゃないの?おっぱい足りてないんじゃないの?おむつかえてあげたら?がすごいイライラしてました😅満腹でも赤ちゃん泣きますよね💦母親の怠惰みたいな感じで言われてるような気になりいやでした