※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

娘の発達に不安を感じています。発語や行動が遅れているようで、他の子と比べて心配です。遅いときちんと伝えてほしいし、何をすればいいか知りたいです。

来週1歳7ヶ月になる娘について。娘の発達がきっと遅いんだろうなあと漠然と不安です。毎日あまり考えずに過ごしていたのですが、たまに不安が襲ってきます。でも仲のいいママ友もおらず、同月齢の子のお母さんと発達について深く話せる機会もないので、ママリの皆さん教えてください。


*1人座りが9ヶ月、1人歩きは1歳3ヶ月と全体的に遅めです。今は普通に座ったり歩いたりしてますが、走りはしません。後ろ歩きも最近ようやくし出しました。小走り?みたいなのはしてる気がしますが、わたしの判定が甘いのかもしれません😂


*発語は本当に少ないです。ママリとかインスタ見ると月齢が近いのに「2語文話さない…発達障害かもしれない…」とか言ってる人もいて、え、そんなこと気にした方がいい月齢なのか……と不安になりました。
うちの子は2語文なんてもってのほか。言える言葉は、おいしい・はーい・ピッピー(ミッフィー)・はい(どうぞの意味)・パチパチ・バイバイ・わんわん・ねんね・かんぱーい・やったー・めめ(目)です。単語として数えていいものなんて5個もありません。真似はよくします。おかあさんといっしょが大好きで、オープニングのお兄さんもお姉さんもー?のあとに一緒に「げんきー!」と言ったり。促されてなら真似します。でも皆さんの話を見ると、言葉は本当に遅れてるんだろうなと思ってます。


*質問に対して物を指す指差しはほとんどできません。図鑑を見ながらやっていてもほとんど合わず。2枚の絵から選ぶならまぁまぁできるのですが…。


*リズムをとるのは1歳過ぎから上手だなあと思います(これも同月齢からすると普通かもしれません…💦)数回聴いた歌なら、例えばおもちゃのチャチャチャの「チャチャチャ」の部分とかで手を叩きながら自分でも「チャチャチャ」と言ったりなど、拍をとるのが得意です。平均だったら恥ずかしいですが😂


*ごはんを食べるときにはわたしが手伝いすぎなのか、自分からスプーンフォークを使おうとはしません。手伝ってもらうのが当たり前なかんじで、掬ったものを置いておくとスプーンを掴んで食べます。わたしが目の前にいると手づかみでもそんなに食べようとしません。


*指示は伝わるものもあればないのもあります。お片づけはほぼできず。ゴミを捨てるのも最近やりません。
こんにちはとかありがとうを言うとおじぎのよあなものはします。いただきますごちそうさまで手は合わせます。


*歯磨きをすごく嫌がるようになりました。寝転がってくれないので両手を足で抑えてやってますが、ずーーーっと泣いてます。みんな大人しくやらせてくれるんだろうな…と思ってます。


*着替えは途中まで手伝えば一人で脱いだりします。着るのは無理です。靴も自分で履こうとはせず、わたしに渡してきます。「お出かけするよ」と言っても自分で上着を持ってきたりなんてしません。


*うんちやおしっこをしても教えてくれません。トイトレは全く気にしてないのですが、おまるとかやってる人もいてそれが普通なのかな?と思いまして…。もう皆さん始めてるものですか?


月齢が上の子を持つ友達に相談しても、気を遣ってくれてるのか「大丈夫だよ」と言われます。地域の保健師さんも同じ感じで、母親に不安感を与えないようにしてるんだろうな…というかんじがします。できないことよりもできることに目を向けた方がいいのもわかります。でも娘の前ではできることをたくさん褒めてあげてますが、寝たあとにいろいろ考えてしまいます。娘は頑張っているけど、自分が母親としてダメな気がしてなりません。

遅いなら遅いとはっきり言って欲しいし、母親として何をしてあげたらいいか教えて欲しいです。自分がしてることが娘に対して悪影響ならやめたいですし、正しいのか不安ばかりです。
皆さんのお子さんの様子はどんなかんじでしょうか?お気を遣わずに今の状況を評価?判定?して欲しいです…。また普段こんなことに気をつけてるよということがあればアドバイスいただきたいです。

コメント

ユキちゃん

今月末に1歳半になります。
比べるわけではありませんが
遅いならハッキリ言って欲しいと書かれていたので回答致します。
少し、遅いかなと思いました。
うちの子は、家族がおしゃべりだからかすごく話します。
ママ以外に通じる言葉を話すようになったのは1歳迎えてからです。
指示については、だいたい伝わっています。
ねんねするよ、お出かけするよ、これナイナイして、お片付けして、ママに持ってきて、○○にどうぞして 等
お出かけするよ と言ったら
自分の上着とバッグ(リュック)と帽子を用意始めます。
上着は自分では着れないけど帽子を被って片方の肩にリュックをかけています。
歯磨きは、うちも嫌がるようになりました。
最近は、私の股に頭と腕を挟んで無理やりしています。泣いても絶対します。
食事は自分でスプーンフォーク使ってしますが、すごく上手とまではいきません。少しこぼしてます。
いただきます、ごちそうさまは手を合わせてしています。
しっこ、うんちは全部ひっくるめて「しっし」と言っていてここ最近教えてくれるようになったから、日曜日におまるを買いに行きます。

詳しく書きましたが、
必ずいつか出来るようになるので気にしなくて大丈夫ですよ😊🎵🎵

  • みんみん

    みんみん


    言いにくいことをはっきり言ってくださってありがとうございます🥺!
    ぱんださんのお子さんはすごくたくさんのことができますね…!特にお出かけの用意なんて、本当にすごいなぁ…と感動です👏🏻
    歯磨きは同じ感じで安心しました。食事に関してはうちの子は自分からやろうとしないので、汚れるのが苦手でだいぶ手伝ってあげてたのが大きいんだろうな…と反省です💦トイレに関しても偉いですね🥺💓

    でもいつかできるようになるのお言葉で希望がもてました。なんだか早い方がいい気がしてしまってましたが、娘ができたときにしっかり褒めてあげられる自分になりたいなと思いました。
    回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月7日
ままり

全然遅いようには思いませんよ!
トイレも着替えもまだまだ出来る子の方が少ないと思います😅

  • みんみん

    みんみん


    そうなんでしょうか😭わたしが読んでた人たちが早すぎたのかもです🥺💦わたしからしたらよくできてるのになぁと思う子達でもお母さんは「遅いなぁ」って心配してたので、うちの子はどうなるんだ……と思ってしまっておりました😭
    娘のペースを大切にして、よく褒めてあげたいです🥺!
    回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月7日
べりー*

書かれているのを見た感じ普通だなぁと思いました💡参考に息子の感じを。。

息子は身体的な発達は早くて1歳ではもう小走りしてましたが、言葉はほとんど1歳半くらいからでした🤗でも単語が出てきたらどんどん話すようになって1歳8ヶ月で2語文が出てきました。なのでこれからだと思いますよ!

指差しは1歳から少しずつ始まったので、私も積極的に指差してあれは〇〇、これは〇〇と教えたり、〇〇取って〜と指差して頼んでました!今は頼むとなんでも持ってきてくれます。

1歳頃からリズムをとったり手拍子するのも標準かな?と思います(*^^*)可愛いですよね♥

スプーンは置くと食べるならすぐ自分でやるようになると思います!保育園でもそうやって教えてましたよ💡

息子はゴミを捨てたり、靴下を洗濯機にいれたり、コップをシンクにいれてくれたりはしますが、お片付けはしません(笑)

歯磨きは大暴れでしたが、本当に最近大人しくあーんとかい〜とかやるようになりました!

息子もまだオムツが汚れたのは教えてくれません💡補助便座買いましたが怖がるので2歳過ぎてからやろ〜とのんびり考えています💕

長くなりましたが、文章を読んでいてお子さんのことをよく考えているいいお母さんだなぁと思いました🤗✨相談できる人や比較対象がいないと発達の具合ってわからないですよね!娘さんは順調そうと思いましたし、お母さんがちゃんと考えているのできっといい子に育つんだろうなぁと思いました💓

  • みんみん

    みんみん


    息子さんの成長、とても参考になりました!2語文は2歳まで大丈夫だろ〜と思ってたのに心配してる人もいて、急に不安に襲われてしまい💦でも言葉はまだゆっくり待とうと思います☺️うちの子も小夏さんのお子さんのようになるといいなぁと思います🥺

    保育園行ってないので、食事のやり方はこれでいいんだなぁと安心しました!また、オムツもまだまだでいいんだな!と思えました😊

    最後のところて泣いちゃいました。ずっと自分に自信がなくて、娘ができるようになることが母親としての自分への評価な気がしてならなくて…でもそんなふうに言っていただけて希望が持てました。また明日から頑張ろうと思います!
    回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月7日
deleted user

保育士資格持ってますが、1歳7ヶ月でそれだけできてたら、全く遅れてる感じしません😅
うちの娘なんか2歳になりましたが、りんごさんのお子さんより出来ないこと多い気がします😂
1歳半で2語文話したり、トイレのタイミングを教えてくれたり、出かける時自分で上着持ってくる子が近くに居るなら、その子達の発達がすごく早いと思います。

色々心配になりますよね💦でも、母親に不安を与えないように、ではなく保健師さんが言う通り全く大丈夫だと思います🙌

  • みんみん

    みんみん


    子どもについてしっかりお勉強されてる方に遅れてないと言っていただけて安心しました😭わたしが見た子が早いんですね…!

    どうしても初めての子どもで周りに相談できる人がいないと、ネットに頼ってしまいがちで…。でも保健師さんの言ってくださることを信じて、またしっかり娘を見てあげたいと思いました!
    回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月7日
くま

全く遅いとは思いませんよ!
うちは3歳になりましたが、お座りが出来た月齢は覚えていませんが、しっかり歩けるようになったのは1歳4ヶ月です!
走り出した月齢も覚えていませんが、後ろ歩きなんて…今でもしてるところは見たことありません笑
出来るのかどうかすらわかりません!
喋るのは早かったです!
1歳になる前から二語文を話してましたし、一歳半検診の時までには三語文を話して保健師さんに誉められてました!
ですが、一歳半検診で保健師さんが単語が2つ以上出てれば大丈夫と仰ってました!
お医者さんも言葉が出ていなくても意志疎通が出来てるなら問題ないと仰ってました!
さすがに今は3歳になったので、殆どのことが伝わりますが、未だに私が言ってることが全て伝わるってことはないですよ!
うちの子は喋るのが好きなので、歌を唄ったりは凄くしますが、リズムに合わせて手を叩いたりなどは全然です!
オシッコやウンチなんて全然教えてくれませんでした!
トイトレは短期集中型でしようと思い、2歳10ヶ月までしませんでした!
トイトレをはじめてからは、オムツでオシッコやウンチをすると気持ち悪いことがわかったのか、必ず教えてくれるようになりました!
3歳になるまでにオムツとれましたよ!
こんな感じでした!
なので、人それぞれ得意不得意はあるんじゃないですかね

どんな子も、そのうち得意だったことが不得意になったり…不得意だったことが得意になったり…そんなことも出てくるんじゃないですかね?
個人差の範囲内だと思いますよー!

  • みんみん

    みんみん


    くまさんのお子さんはお喋りが上手なんですね🥺✨すごいです👏🏻
    わたしのこの不安は、1歳半検診がけっこうあっさりしてたからかもしれません😭体の診察くらいで保健師さんとの面談や指差し確認、積み木など一切ない地域なもので…😭でも2つは単語出てたので、大丈夫なんだなと思えました!

    オムツもまだまだやらなくていいや!と思えました!うちも短期集中で外す方向でいきたいです!

    個人差の範囲と言っていただけてスッキリしましたし、娘の得意を伸ばしてあげられるように、また明日から頑張ろうと思います🙌🏻
    回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月7日
まるがお天使

新米ママの意見ですが、順調に成長してると思います。

うちの娘は、歩き始めたのは1歳6ヶ月頃ですが、発達障害かなと思ったことは1度もありません。言葉は、ママ、パパ、イヤ、痛い、コレ、はい、パンマン(あんぱんまんのこと)とかで、つい最近になってから、たんの(◯◯ちゃんのということ)というようになりましたが、これが2語文にはいるのかはわかりませんが💦
ほぼ単語です。

家でも自ら片付けはしなく、ましてや上着の脱着も自分ではしませんが、ある日、保育園に迎えに行った際におもちゃを片付けているのを見かけました。何で家でやらないんだーと、ついつっこんだら保育士さんが大抵の子は家では甘えてやらないんだよねーって言ってました。また、園では靴も1人で履く練習をしているそうで、片側だけ1人で履いたそうです。これも家では全くしません。

ご飯のときも稀にスプーンですくおうとしますが、殆どは左手にスプーンを握り、右手で食べます💦知り合いにそれを言ったら、そうそう!と言ってたので、このくらいの月齢では多いのかな?と思ったくらいです。

トイトレは歩くの自体が遅かったため始めたのがゆっくり目でしたが、おしっこはまだ教えてくれません。ウンチは力みが分かるので連れて行ってます。


なぜ、りんごさんがそんなにダメな母親だと思ってるのかがわかりません。普通に子育てを一生懸命されている母親だと思います。りんごさんがダメだったら私もダメ母親になります💦
他の子は他の子、この子はこの子です。
急がず子育て楽しみましょう!

  • みんみん

    みんみん


    順調と言っていただけてホッとしました😭
    わたしも遅めかな?くらいで発達障害かもと思ったことはなかったのですが、同じ感じで成長してる子のお母さんが疑ってるのを見て、もしかしてわたしは放置してるのかな?と思ってしまいまして💦

    お外ではみんなできたりするんですね😳!うちの子は保育園に行っていないので分からなかったのですが、甘えてるのかもしれません🤔

    ごはんのことはすごく分かります…!片手でスプーンを持ち、もう片方でつかんで食べてます!でもそれが多いんですね😳!とても安心しました😭

    うんちは連れて行ってるとのことで参考になりました!トイトレは始め方が分からなかったのですが、しそうだなと思ったら座らせてみればいいんですね🤔!うちも補助便座検討したいと思います!

    なぜかと言われて考えてみましたが、多分とことん自分に自信がないんです😢妊娠以前から自分の考え方が正しいか間違ってるかが気になったり、どう思われてるかが不安なことが多かったので…。まるがお天使さんのように他の子と比べずにお子さんの成長をしっかり見ているお母さんのことは本当に素敵だなと思いますし、自分のように平均と比べてしまう母親に育てられて娘がかわいそうで、自分もできれば娘の成長だけを見てあげたいのに…と苦しくなったりします。でも一生懸命子育てしてると言っていただけて、自分は子育てを頑張っているんだなと思えました。こんなに小さい子に大きな期待してたのもなんだか恥ずかしいです😅娘は娘なんだと改めて思えたので、また明日から子育て頑張りたいと思います!
    回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月7日
ちぴ

保育士です。
全部読みましたが、順調です。なんの問題もありません。改善点をはっきりいいますが、お母さん、考えすぎてでその神経質さを改善するともっとのびのび育ちますよ😄
他の子と比べるのはだめです、比べるなら昔の本人ですよ!大丈夫です🧡

  • みんみん

    みんみん


    保育士さんにこうやって順調と言っていただけるととても安心します😭面と向かってると気を遣われてるのかも?と思ってしまうので💦
    考えすぎのお言葉、本当にその通りですね😂ここでいろんな方に大丈夫の言葉をいただけて、心がすっきり軽くなりました!娘のことより自分のこういうところを直したほうがいいですね!笑

    昔の娘と比べたらすごーーく成長してます!大丈夫だ!と思えました😭💓また明日から楽しく過ごしたいと思います!
    回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月7日
shitarooooo

全然出来る方だと思います!
うちはまだ
ブー(車)(電車)
くっく(靴)(靴下)
マンマンマンマン(アンパンマン)しか喋りません。
興味があるものに指差しはしますが…
質問しても無視。

ビッグベビーだった為
首座りは6ヶ月、7ヶ月までに伝い歩きまでマスター。
歩いたのは1歳3ヶ月を過ぎたくらいです。

歯磨き・ご飯は手を出すと怒るので
仕上げ磨きなんて戦いです。

着替え・トイレなんてなにも出来ません。

1歳半検診でイヤイヤ期がひどい、
他の子どもを嫌がるなどなどあり
半年間発達を促す教室に通うことにしました!
成長なんてその子のペースがあるし
環境が大きく影響するので
気にしないでのんびりやればいいと思います。

  • みんみん

    みんみん


    そうなんでしょうか😭💦周りが早い子ばかりだからか、どうしても目安にして、娘は遅れてるなぁと思いがちでした💦

    我が家も仕上げ磨きは戦いです😂暴れる娘を必死で抑えて磨いてます!

    shitaroooooさんのお子さんは教室に通うことになったのですね!1歳半検診で保健師さんと話せたらよかったのですが、かかりつけに診てもらって終了だったので、なんだか不完全燃焼なのも原因なのだと思います😭💦どうしても気がかりだったら地域の保健センターなどでしっかり見てもらおうかと思いますが、まずはのんびり過ごすことを心がけようと思います!
    回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月8日
りんご

お仕事で少し関わりますが、仕事ではこのようなことはいわず、オブラートに包んで専門的なことはお医者様にと進めますが、しょうすごく早い(問題視するほど) 早め 普通 遅め すごく遅い(問題視するほど)
の遅めかなぁと思います。特別支援学級が別にあり普通級の30人クラスの20番めぐらいと思うといいかなぁぐらいかなぁと。
厳しい言い方をすると、お子さんより心配なのはりんごさんがネットの情報に流され正しい知識ではなく間違ったことを学んでしまい、専門家である正しいことを言っている保健師さんの意見を信じていないところだと思います。

  • りんご

    りんご

    ちなみに1歳9ヶ月の娘で言うと
    1人座り6ヶ月1人歩き11ヶ月1歳半頃には走る登るできましたが両足ジャンプは最近(平均ほぼ真ん中を行っているかなぁ動きは激しめかなぁ)
    発語は、1歳半ほとんどなく、今もとても少なく今の時点で5、6(これは遅めかなぁ少し気にしておこうかなぁ)
    理解はだいぶしていて名詞の理解は1歳半でも気がつくところで50以上ありました(これがあったので言葉の遅れは様子見と言うところも)今はもう少し増えているかなぁ花と認識していたものをひまわりとかパンジーとかチュウリップとか分けて認識はしています。(赤ちゃんの頃から花が好きでした。)でも、パンジー見ると何故かパンツ持ってきます🤣
    リズムはあまり得意ではありません
    スプーンは上握りでこぼすことも多いですが使います。歯磨きや着替え何事にも自分でやりたいと言う気持ちは強いです。出来ないことも多いですが。
    トイトレ は一時教えてくれていたのでしていましたが教えなくなったのでやめました。
    普段気をつけることですが私が娘に気をつけているのは、今娘が何を学ぼうとしているのかを見極めることです。興味があることが伸びどきです。悪戯だって興味があることです。そこを伸ばせるようにサポートすることです。今娘が興味があることは色です。なので色を使った遊びをたくさん準備します。クレヨン、折り紙、色分けおもちゃ、絵具、そして色に対して入って行きやすいようにメインになる色を出します。赤青黄白黒それに最近緑とオレンジとピンクを足しました。一歳半前の頃は指先を使ったものが好きでした。ペットボトルの蓋を開けたり貯金箱にお金を入れたり、かたはめパズルをしたり。それが月齢に対して早い遅いは気にせず、今学びたいことを準備してあげることです。

    • 12月7日
  • みんみん

    みんみん


    やはり見る方によっては遅めなのですね!
    ご意見ごもっともだと思います。周りに目安にできる子がおらず、どうしてもネットで調べてしまいます💦
    娘は以前に比べてよく成長してますし、娘なりにできることは増えてます。母親の自分の意識に問題があるんだろうなぁ…と。どうしても平均的に成長してほしいなあと思う気持ちは0にはできなくて…😭ダメですね💦

    りんごさんの普段気をつけてらっしゃること、本当に素敵なお母さんだなぁと思いました!自分は娘が興味あることに対して、何かしてあげられたかと言うと全くだなぁと思います。娘もお花が大好きなので、植物にたくさん触れさせる機会を作ったり、自分でも何かしてみようと思えました!ありがとうございます☺️

    回答してくださりありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月8日
  • りんご

    りんご

    遅めと言っても普通の中の遅めなので問題視するほどではないと思いますよ。すごく早いわけではない、と言うぐらいです。

    • 12月8日
  • りんご

    りんご

    周りの人が早いだけです。

    • 12月8日
  • みんみん

    みんみん


    お気遣い本当にありがとうございます😭✨
    娘なりの成長をこれからも見守り、わたしも娘の興味があることに対してサポートできるようになりたいです!
    ありがとうございます🙏🏻

    • 12月10日
(^^)

保育士ですが、全く問題ないですよ!
言葉に関しては今はインプットの時期なのかもしれません!
なかなか話さなくても話をよく聞いていて、急に話し出す子を沢山みてきました!

トイトレも入園するまで全く!なんて子ばかりです!
もしやられるのなら、時間を決めて出なくてもいいので毎日座らせてあげることかな?と思います!嫌がれば辞めて大丈夫です🙆‍♀️一度出れば褒めてあげて、出なくても気にしない!

ご飯も、お母さんも食べるよー!と一緒に食べる姿を見せてみたり、自分で食べたら褒めたりでいいのかな?と。

歩き始めや運動面も本当個人差がかなりあると思います!

歯磨きはめちゃくちゃ嫌がる子、すんなり口を開ける子に別れると思います!

着替えは他のものに興味があり、じっと待ってたりするのが嫌な時期なのかな?
さぁ帽子かぶろうかー、靴下履こうかーととりあえず毎日声をかけて、出かける時はこうするって流れをやらなくてもインプットさせてあげるのがいいかな?

とりあえず今はやってもやらなくても毎日同じことを繰り返し繰り返しやっていって、教えていく時期でいいのではないかな?と私は思います!

できた時は褒めてあげて自信に繋げる。そしてまたやってみたいと思う気持ちを育てる!それがいいのかな?と思います。
こういう私もやはり我が子の成長を気にする時もあります。
でもきっとできるようになるので今はせかせかせず、できることに目を向けできないことは援助し、今という時期を一緒に楽しく過ごせるようにお互い子育てしていきましょうね❤️

  • みんみん

    みんみん


    全く問題ないのお言葉に少し安心できました😭✨
    インプットの時期だと思ってはみても、やはり「まだかな…いつかな…」と焦る気持ちが捨てられず…。でも急に話し出す子を見てきたとのことで、うちの子ももっと様子見しようと思えました!

    トイトレに関してもありがとうございます!補助便座を調べてみてるので、もし興味がありそうならやってみようと思います🙋🏻‍♀️他の生活習慣に関しても、詳しく教えてくださりとても助かります🥺教えていただいたことを実践してみようと思います!

    励ましのお言葉ありがとうございます😭💓自分に足りないのはできないことへの援助かもな…と気づいたので、できることはこれからもしっかり褒めつつ子育てを楽しみたいと思います!
    回答してくださり、ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月8日
sayu

もうみなさんかかれているのですがお気持ち分かります♡
うちも言葉遅いです!!
女の子は早いのにまだしゃべらないの〜なんて年配の方とか悪意なくいってきません??笑♡🤔
会話の中で遅めだから〜的なことをかるーーく言っても気遣われてる感が。あっ、ってなります♡🙋‍♀️
発達障害という診断がつくとしてもまだまだ先なので心配もあるかと思いますが個性としてしゃべらないけど着々と過ごしている姿を楽しもうと思ってます!♡

  • みんみん

    みんみん


    同じお気持ちの方がいらっしゃって心強いです😭✨
    わかります…!女の子は早めと言われてるのになぁ…と思いますし、母も義母も悪意なく言ってきます💦

    皆さんの回答を見て、本当に前向きになれました!わたしもsayuさんのように今の娘の姿を楽しもうと思います🙋🏻‍♀️
    回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

まさにうちの子と同じ感じだなぁというのが率直な感想です。
昨日で1歳1ヶ月になりましたが、1人座りは4ヶ月の終わり、一人歩きは7ヶ月でした。

今はたまたまでしょうが2語文を話します。
パパあった!わんわんあった!など。

また、おかあさんといっしょを見てげんきー!と言うのも一緒です!
質問に対しての指さしは11ヶ月から。
リズムを取るのは7ヶ月ぐらいから。
スプーンフォークは9ヶ月から口に運べます。(まだ刺せません)

お片付け、お辞儀、いただきますは10ヶ月ぐらいから。

歯磨きはずっと泣いてます。

着替えは最近自分で脱ぎます。靴も自分で履けませんが、バンドは止めます。

うんちやおしっこは全く。
私自身は入園まで教えてくれなかったみたいです。
私の妹は1歳5ヶ月の時点で完璧に教えてくれて、1歳7ヶ月でオムツを外してから1度もおもらしが無いみたいです。

と、うちはこんな感じです。
本当に人それぞれですね。