

がーぐぁ
お金はかかりますが、個室にしました!
大部屋でほかの人と一緒だと気を使うし。
大声だせない、他の赤ちゃんが寝てるのに自分の子がないてほかのこを起こしてしまう。
など、不安要素が自分の場合あったので

ひぃ
わたしは母子同室で個室でした。
友達は入院中出来ませんでしたが、
マイペースに入院生活ができてとても快適でした!

ミサ
私は大部屋だったのですが、部屋が空いているなら個室の方が良いと思います。
周りに気にせず話もできますし、プライベートが守られる、夜中イビキが聞こえない(笑)
次があるなら個室にします(;´д`)

退会ユーザー
予算があれば個室に越した事はないんでしょうけどね。
でも大部屋でも他の方も赤ちゃんいるんだからお互い様ですし、新生児の泣き声ってそんなにうるさく感じませんよ?(^∇^)
よその赤ちゃんの声が気になる、とにかくゆっくり休みたいわ!って方が個室を選ばれるんじゃないでしょうかね?

りま
個室のがいいと思います⑅◡̈*
大部屋だと赤ちゃん寝かしつけたあとに
他の赤ちゃんが泣く。などして
起きちゃう可能性もありますし
産後は疲れも出てくると思うので
個室のが周りの方に気を使わなくて
いいと思います◡̈⃝⋆*

蓮翔くんmama♡
個室にされた方がいいと思います!
大部屋だと周りにも患者さんがいたら自分も気を使うと思うので、、

小林
断然個室です!
私は個室で、髪はボサボサ、好き放題に過ごしました。
お見舞いに来客がある日だけ小綺麗にしてました。笑

りあ
私は初日は大部屋でしたが、二日目から個室に移動させてもらいました^^;
個室の方が気もつかわないしシャワーもついていて楽でした☻

ぎんぎん
個室しかなかったから、毎日旦那が泊まって
普段の生活みたいで、赤ちゃんの成長も見れて良かった
里帰りもせずずっと一緒
大変だけど 父として立派です

おそのさん
他の人の子供起こしてしまうのは申し訳ないですもんね!
個室で検討します♪

おそのさん
マイペースでって大事ですよね♪
いろいろなことに過敏になってそうなので、個室で検討したいです♪

おそのさん
大部屋だといろんなことが勉強になるというメリットがあるみたいで、どうなのかなーと思っていましたが、個室オススメの方が多いので個室で検討します♪

おそのさん
お互い様ですよね♪
お世話になってる個人病院は個室を多く設置しているので、今は個室派が多いのかな?
気を使うことを考えて、個室で検討したいです♪

おそのさん
気を使って疲れてしまうのではないかと、気がかりでした!

*K♡MAMA*
金額は高くなりますが
個室の方がいいと思います!
気も使わなくて済みますしお見舞いの方ものんびり過ごせますので!

おそのさん
個室で検討したいです♪
小綺麗にいつもできてればいいんですけどね笑

おそのさん
個室でシャワー付いている時って、赤ちゃんは預けるんですか?
気を使わないのいいですよね!

おそのさん
旦那さんが泊まれる病院だったんですね♪里帰りしないで頑張ってるのたいへんですね、協力的な旦那様素敵です♪

おそのさん
確かに、見舞いの人《くるのは旦那ぐらいかとおもいますが》ものんびり過ごせるの魅力ですよね!

ヒトユウ
予算が大丈夫であれば個室にします。
出産後まで、気を遣って過ごすのは大変だと思います。

すまいる
育児は長丁場だし大変だから、入院中ぐらいゆっくりすごしたら♪と、母が言ってたので、個室の母子同室を予約しました(*ノv`)b
ご飯もホテルみたいで、今から楽しみです♪
コメント