
コメント

...yuka...
うちの娘も入園しました。
早生まれなので、3歳になるなり年少さんで大丈夫かなぁ?と思ってました。
幼稚園がトイトレしてなくてもいいですよ、幼稚園でやりますから。って感じだったので頼り切りでしたが、とりあえず入園と同時にトレパンですらない普通のパンツを履かせて、家中のカーペットを剥がしてフローリング剥き出しにして、どこでおもらしされてもいいようにして、寝る時以外はパンツにしたら、なんと数日でおむつ卒業しました。
もっとかかると思ったのに・・・。
周りの子がトイレに行くのを見たのや、おもらしは嫌だから、とか理由はいろいろありますけど、とれる時は取れるもんなんだと実感しました・・・。

☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
朝起きたらオマルか便座に座らせてました😊
オマルの時は、オムツを敷いてからさせてました😊
片付けが楽なので
おしっこが上手に出たら、これでもかって位褒めて、シールをカレンダーに貼らせてました
徐々に回数を増やしていきましたよ🐤

チェルママ
私の弟が子供の頃の話ですが…
オムツして入園したそうですが、夏のある日暑いからオムツしないって自分から言い出しました(笑)
ずっとオムツしてたのに母もびっくり!
周りの刺激もあると思いますが、取れる時は取れるから焦らなくてもお子さんのペースで良いと思います(*^^*)

退会ユーザー
うちも早生まれで、入園直前にとれました。
私の勘違いで本当におむつが2枚くらいしかない状況になり、そのことを説明して1日頑張ったらその日を境にとれました。夜間も一気に取れました。
チイチイ★
うちも3月生まれです。
やっぱりカーペット剥がさなきゃだめですよねー…(笑)
でも卒業できてよかったですね!
幼稚園でトイトレしてくれるなんて羨ましいです!
ありがとうございました。