2歳8ヶ月の息子の発達について心配です。発達検査で病名がつくか、将来のことが不安です。
発達検査、発達障害に詳しい方
良ければ教えてください。
2歳8ヶ月の息子の言葉が遅く
また発音がうまくできないため
今日初めてSTさんと面談しました。
言葉は確かに少し遅いですが
いろいろ分かってるし
か行ら行は今後きちんと出てくる感じだと言われました。
普段からヤンチャなところはありますが
今日は特にすっごいガサガサしてて
全般的な発達検査を勧められました。。
もし引っ掛かると
病名が必ずつくんでしょうか?
何ヵ月の発達遅延とか
何かがすごい遅れてるとかって
病名何になりますか??
この先我が子が
ちゃんと小学校に行けるのか、
就職できるのかなどいろいろと
考えて今正直絶望的です。
- ぴより。(7歳)
コメント
退会ユーザー
療育に通ってます
今は保育園行かれてますか?
退会ユーザー
境界領域知能ですかね?
息子は2歳9ヶ月の時に発達指数76でしたが、今回療育やらこども園の入園で105になりました。
小学校普通クラスに行きたかったら今から療育とかしないとダメだと言われましたので発達検査された方が安心かと思います。
-
ぴより。
グレーゾーンというやつですかね?
療育に通うことによって成長するんでしょうか。
うちの子も普通に保育所に行けるのか小学校に行けるのかと考えるだけで泣けて泣けてしょうがないです。。- 12月8日
-
退会ユーザー
グレーゾーンですね。
療育に通うことによって、足裏とかからも脳に刺激を与えるみたいです。
早めに療育すると小学校普通クラスに入れるようになります。
お母さんも絶望的になる気持ち分かりますが、子供が生きづらいかもしれないので、少しでも過ごしやすいようにしてあげようとしてあげたらいいかと思います😀- 12月8日
I&S&K
発達検査は凹凸をみるのであって、診断するものではないと思いますよ!
何が得意で何が苦手かを可視化して、対策を練るひとつの参考になります。
いわばお子さんの説明書かなと思いますm(_ _)m
うちも2回やりましたが、1回目2回目で成長が見られたり逆に低迷してる所とか色々が見えました。総合的に、遅れの凹凸の幅は狭まってきています。
更に良くしていくために、成長からこういうふうにしていく段階とも教えて貰えたので凄く分かりやすいです!
-
ぴより。
ありがとうございます。
子どもの説明書←と言う言葉すごい何か気持ちが軽くなりました。
でもやっぱり何かが心にひっかかってて泣けてしまうんです。。- 12月8日
manya
まだまだ発達障害に
対して偏見を持つ方が
多いですね。絶望ですか。
大丈夫です。
発達障害の方でも
ちゃんと手に職つけて
働いたりしてるかたもいますよ。
前を向いてください!
まずは、検査ですね!
-
ぴより。
ごめんなさい。
偏見を持っていたつもりはないのですが確かに偏見を持っていたのかもしれないです。
自分が情けないです。。
そうですよね。
まずは検査してみないとどうにもならないですよね。。- 12月8日
-
manya
そんな、しょうがないです😌
家も、来年から療育園に
通います!
そこでの、成長を楽しみにしています!
ぴより。さんは、まだ
分からない状態なので
いくらでも、調べられるし
動けると思いますよ☺️- 12月8日
りんご
難しいですね。診断名がつくつかないよりもお子さんの得意苦手分野をはっきりさせてそれにどう対応するかが大事であって、診断名で絶望してしまうのはお気持ちは分からないでもありませんが。
お子さんが苦手なことがあったらそのたび絶望しますか?泳ぐのが苦手ならスイミングに通わせませんか?音痴だったら音楽教室に通わせませんか?足算が苦手だったらそろばんや塾に通わせませんか?スポーツが得意なら、そこを伸ばそうと思いませんか?その見極めを専門家がしてくれると思うと良いですよ。
-
ぴより。
ありがとうございます。
確かにわたしの考え方は歪んでいると思います。。
うちの子はたぶんじっとしていることが苦手です。それは練習によって克服できるのでしょうか。。考え出したら止まらないです。- 12月8日
-
りんご
娘も苦手ですよ!そして苦手なお子さんは多いです。練習でだいぶ良くなります。もしかしたらお薬で良くなるかもしれません。お子さんを見ていないのでなんとも言えませんが、障害の有無に関わらず、療育などでその子にあった対処の仕方を教えてもらうと全然違いますよ。娘は今のところ一定のものだと座っていられるようです。車のチャイルドシート と普段使う椅子。いまだに苦手なのが膝の上です。なので飛行機とかで座っていないといけない時は普通料金払って席を用意したりはします。ただ苦手とざっくりしたものではなくなぜ苦手なのか何が苦手で何が大丈夫なのかなど、しっかり見極めていくとすごく楽になります。ちなみに主人が似た状態でいまだに緊張すると前後に微妙に揺れる癖があります🤣結婚の挨拶の時ひとまず先に気をつけるように声をかけ、揺れていたら私が膝に手を添えると言う合図を決めておきました。
- 12月8日
ママちゃん
ウチは言葉が遅くて11月に発達支援センターに行きました。
市役所の方に相談して、紹介してもらい予約しました。
連れて行く前に急に話し始めましたが、他の子よりは成長がゆっくりとは言われましたが目線も合うし自閉症とかではないと言われました。
-
ぴより。
ありがとうございます。
もし失礼でなければ教えていただきたいのですが、成長がゆっくりと言われてもそれに病名はつかないのですか?
うちの子も目線は合います。- 12月8日
-
ママちゃん
私も、まだ1回しか連れて行ってないんですが、他の子に比べて少し成長がゆっくりなだけで目線は合うし、人と関わりながら遊んでるし、自閉症とかでは現段階ではないと思いますと言われました。
また、2月に行くんですがそのときに成長具合見せてねって感じでした。- 12月8日
ティス
発達検査は診断名をつける為というより、その子の特性を知る為にします。
診断名はたぶん自閉症スペクトラムだと思います。
でも検査結果で診断名がつく程ではないと言われることもあります。
絶望的な気持ち、よくわかります。
私もうちの子は皆と同じ小学校には行けないのではないかと思った時期がありました。
でも発達検査して、苦手な部分がわかってくると、療育などでもそこをしっかり伸ばす事もできますし、早めに発達検査してもらえるなら良かったと思います。
まだ2歳、これからどんどん成長します。
うちの子は3歳の1年でかなり成長しました。
全然座っていられなかったのに、30分くらい座れるようになったり、保育園の先生もびっくりする程1年前から比べたら別人レベルかもってくらい成長しました。
予約していた発達検査もやーーーーーっとできて、うちの子は単語はめちゃくちゃ多いし常に喋り続けてるのに、実は動詞などの理解は苦手で指示されていることも理解できていないのだと知りました。
そこをフォローする為にST療育も今後はしていく事になりました。
療育では家庭や保育園でどのように対応すればいいか沢山アドバイスもらえます。
うちは予約待ちで診察も検査も療育もかなり待ちました。
約1年かかってやっと今週療育開始しましたが、療育でかなり成長しそうです。
小学校も皆と同じ小学校に行けそうです。
入学前の状況次第では支援級も検討しようと思います。
発達検査受けて、専門家からしっかり話を聞いたら、絶望的な気持ちもなくなると思いますよ。
-
ぴより。
詳しくありがとうございます。
自閉症スペクトラムですか。。
自閉症ってことになるんでしょうか。。?
そうなんですね。体験談すごくありがたいです。
確かに小さい頃はもっともっとバタバタしていて、道に飛び出す、手は繋いで歩けない状態ですが今は手は繋いであるけるようになり道に飛び出す行為などほぼなくなっています。成長しますよね。
さらに専門の人にも手を借りてもっともっと成長しますよね。
わたしはほんとにウジウジしてダメな母親です。- 12月8日
iso
うちは2歳4ヶ月でK式発達検査?受けてみましたよ!
2歳の時点で、単語は話すけど、言葉が増えないのが気になって受診しました。
検査事態は2歳4ヶ月でした。受診してみたら、言語、社会性、運動面に関してそれぞれに何歳何ヶ月相当と言う感じで結果が出ました。
結果は、どれもほぼ月齢通りで、発達にデコボコもない感じでした。
発音に関しては、小学校低学年までは、発音が正確じゃない子は多くいるので、言い間違いなどがあっても、そこは気にするところじゃないとハッキリ言われました。
習い事で、シチダ式教育に通ってるのですが、先生に相談したら、うちの子も、やんちゃタイプで、ほかの男の子とつるんで何かしようと色々企んだりするし、コミニュケーションに問題があるようには見えないと言われました。
お悩み、とても理解できます。小さいうちは差が目立ちませんが、もしうちの子の能力に何かあった時、その差はこれからどんどん開くのではないかという不安です。
これから全ての子供が通る道何ですが、小学校の勉強が出来ないという問題は、勉強すればできるようになります。しかし、何かフィジカル的な問題があると簡単にはいきませんよね。
これから、幼稚園、小学校、中学校と進学して行く中で、困難に直面するのは、親ではなく、子供本人ですよね。
親としてできることは、子供が社会の中で、それなりに楽しくやっていけるように手助けすることじゃないでしょうか?それは、全ての子供が同じだと思うんです。
小さいうちに、親が子供のことで何か気付けることがあるなら、むしろそれは子供にとってラッキーだと思います。
だって、事前に対応策を考えることができるからです。
ぴより。
療育についていろいろ
教えていただきたいです。
どんなものかまるで
知識がなくて。。
今は私の職場の託児所に行ってます。
先生二人とうちの子含め
子どもも二人しかいないので
マンツーマンのような形です。
退会ユーザー
息子は運動発達遅滞はありますが発達障害の検査は受けたことないです
療育や、保育園なら加配は必要ですが、、
精神的にも同年代よりは遅れてますが発達検査では病名はつかないようだし、まだしてません
もしするなら保健師さんにまず相談して
予約しても良いかもですね