
1歳の子供が立つのが遅いです。股関節が柔らかいため立ちづらいかもしれません。ハイハイや掴まり立ちの練習はしていますか?
今月末に1歳になります。掴まり立ちが最近途中まで、頑張って中膝になるまでできるんですがそれ以上はなかなか立てないみたいです。ハイハイもしなくて8ヶ月位からずっとずり這いです。
10ヶ月健診では、足が突っ張らないのでシャフリングベビーの疑いで様子見と言われましたが、いざり這いはしません…。
でも確かに股関節が柔らかいみたいで180°開きます。やはり柔らかすぎでしょうか?
柔らかすぎると立つのが遅れるでしょうか??
寝返りまでは順調にきていましたがそれからが遅いです。
皆さんハイハイや掴まり立ちは練習させてましたか?突然するようになりましたか??
- mo(3歳5ヶ月, 6歳)

いちご
ハイハイやつかまり立ちは練習させてないです😊
つかまり立ちの前段階で膝立ちしてる時期もありましたよ!その時はたまにかかとを床につけて立っちさせてました。疲れてヨタヨタしてきたら座らせて…を気が向いた時にしてました✨

ゆき(o^^o)
ハイハイやつかまり立ちの練習はしてませんが、10ヶ月から数秒ずつですが手離しで立つようになっていました。
むしろ、ハイハイを長くして欲しかったので、手助けはしないです。

mo
まとめてお返事すみません🙏💦
娘ですが今日、自力でずり這いから掴まり立ちできました。いつも助けてあげないとできなかったので本人も嬉しかったのか?キャッキャと喜んでいました!
やはり自分からできるようになることが大事ですよね。
コメント