
10ヶ月の女の子がイライラさせて辛い。食事中にじっとできずストレス。息抜きが欲しいが難しい。どうしたらいいでしょうか。
10ヶ月の女の子育ててますー‼︎
もう最近イライラしかしなくて辛いです。
ゆっくりご飯食べたいのにテーブルにつかまり立ちしてきてテーブルの上の皿とか箸とか触ってこようとするし、まともにご飯食べれません😭
もうそれでわたしもイライラしておこっちゃいますし。
ゆっくり食べさせてよ!って言っちゃいます。
昼間娘と2人きりなので余計ストレスたまります。息抜きに出かけたいと思ってますそんなすんなり出かけられないし、私もゆっくりしたいし、もうなんか全てが疲れました。
こーゆー時どうすればいいですか。
- ママ(4歳8ヶ月, 6歳)

しょこ
うちのとこは親がご飯食べてる時ハイローチェアに座らせておもちゃやお茶持たせてますよ⭐️

ヤンヤンつけボー
私はキッチンで立ったまま食べてますよ!テーブルで子どもたちと戦いながら食べるより余程ゆっくり食べられます😂

ちゆう🐭
うちの子もつかまり立ちと伝い歩きで目が離せないです😢おんぶしながらキッチンで食べたり機嫌良い時にささっと済ませます🍚座ってゆっくり食べたいですよね…💧
旦那さんなど家族に預けて1人の時間を持つ事が1番良いのかと思いますが、どなたか面倒見てくれますか?🤔
-
ママ
ですよね🥺
やっぱりゆっくり食べれないですよね💦仕方ないことなんだと思うんですけどね😭
昼間は私1人で、親も少し遠くに住んでるのもあるし仕事で都合よく来れなくてやっぱり見ててくれる人がいないんです。土日は旦那休みなので大丈夫ですが、いつも家族で買い物に行ったりしてるので1人になる時間もらってなかったです💦
今週私美容室に行くので、そのあとの時間1人の時間もらいました!少しでも1人の時間あれば違うかなって思うので思いっきり楽しんできます❤️- 12月6日
-
ちゆう🐭
ひとりの時間もらえて良かったですね❣️少しでも子供と離れて自由に出来ると気分転換になりますし⭐️楽しんで来て下さいねっ☺️💕- 12月7日

さゆ
子供にご飯あげながら自分も同じ時に食べるのが一番かと!

はじめてのママリ
目離したい時は歩行器に入れてテレビ見せてました😂
長時間は使ってなかったですが。
掃除機かけるとき、ご飯食べるとき、洗濯干すとき、とても役立ちました😄
-
ママ
歩行器あると便利なんですね🥺
私まだ持ってないので検討してみます‼︎❤️- 12月6日
コメント