
コメント

退会ユーザー
今の時点でほったらかしにされてるという事は産後、お母さんは手助けしてくれないようなかしてくれないような感じなんでしょうか??
もしそうなら産後、旦那さんが家事育児手伝えるようなら帰っても良いと思います!
退会ユーザー
今の時点でほったらかしにされてるという事は産後、お母さんは手助けしてくれないようなかしてくれないような感じなんでしょうか??
もしそうなら産後、旦那さんが家事育児手伝えるようなら帰っても良いと思います!
「里帰り出産」に関する質問
里帰り出産をしています。自身の両親は子供のことを可愛がってくれています。ただ、夜中1時〜朝方6時ごろまで、週に3回程両親の喧嘩がはじまります。母がお酒を飲み父を煽り、それに対して父がイライラして声が大きくな…
事情により里帰り出産はせず、産んでから里帰りする予定です!退院後そのままの足で実家に帰る予定なのですが、移動手段で悩んでいます。 ・車だと1時間〜1時間半 ・新幹線だと20分 移動時間や渋滞などを考えると新幹線…
21歳初マタです 話が長くなってしまうのですが良かったら意見聞かせていただきたいです。 (嫌な話かもしれないです) 今25週なのですが、里帰り出産をする予定で今住んでいるところから離れた実家に早めに帰ることにな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぴぴ
コメントありがとうございます。
そもそも夜勤のある仕事をしていて、家を開けている時間が多いのは承知の上で里帰りしたのですが、彼氏(両親は離婚しています)とお泊りに行ったり、母の姉と母で2人で来週東京に遊びに行ったりとあまりにも1人の時間が多くて…
しかも陣痛タクシーがない田舎に住んでるので破水した場合の交通手段もなく。
主人の方が家にいるので、受け入れてくれる病院があるのなら帰っても大丈夫ですよね。
ありがとうございます😊