コメント
退会ユーザー
今の時点でほったらかしにされてるという事は産後、お母さんは手助けしてくれないようなかしてくれないような感じなんでしょうか??
もしそうなら産後、旦那さんが家事育児手伝えるようなら帰っても良いと思います!
退会ユーザー
今の時点でほったらかしにされてるという事は産後、お母さんは手助けしてくれないようなかしてくれないような感じなんでしょうか??
もしそうなら産後、旦那さんが家事育児手伝えるようなら帰っても良いと思います!
「里帰り出産」に関する質問
皆さんの周りではインフルエンザ流行ってますか? 来月1歳半の娘と帰省しようか迷ってます… 実家は飛行機で乗り継ぎの距離です 現在2人目妊娠中だし私も娘もインフルエンザの予防接種打ってないので罹った時のことを考…
みなさんならどうしますか? 母が小さい時に亡くなり祖母に育てられ 最近祖母が亡くなりました。 妊娠33週に突入した頃に49日の法要があります。 最後のお別れだと思い行く予定にしてましたが 産婦人科の先生に相談する…
長いです。喧嘩したら部屋に篭る32歳姉にとっても腹が立ちます。 育休中で、母に子どもを会わすため実家に帰省中です。実家には母と未婚の姉がいます。私と姉は仲はいいのですが、恥ずかしながらこの歳になっても喧嘩が絶…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぴぴ
コメントありがとうございます。
そもそも夜勤のある仕事をしていて、家を開けている時間が多いのは承知の上で里帰りしたのですが、彼氏(両親は離婚しています)とお泊りに行ったり、母の姉と母で2人で来週東京に遊びに行ったりとあまりにも1人の時間が多くて…
しかも陣痛タクシーがない田舎に住んでるので破水した場合の交通手段もなく。
主人の方が家にいるので、受け入れてくれる病院があるのなら帰っても大丈夫ですよね。
ありがとうございます😊