
コメント

れあまま
2人目の時は生まれる4ヵ月ぐらい前に旦那が会社も辞め、とりあえずギリギリまで産休取ってました。
なのでその時は貯金なんてほとんどなくギリギリでした😅
3人目の今は予定外の妊娠だったのもありましたが、分かってからはそれに向けて貯金はある程度してます。
育休手当も入るのでなんとかなるかなって感じです。

mini
育休中なので育休手当を食費など現金として出ていく分、夫の給料を固定費に当てていますよ😊
特に貯金してから妊娠とかは考えていないです🙂いつ産むのが一番いいかだけを考えました😄
-
めぐ
育休手当があれば何とかなるもんですかね。
育休取って仕事復帰されましたか。- 12月6日
-
mini
来年の4月から復帰の予定です😊
- 12月6日
-
めぐ
復帰されて共働きになると生活は安定しますよね。
3人目とか考えてますか。- 12月6日
-
mini
うちは2人の予定です😊計画的に妊活はしないと思います🙂
- 12月6日
-
めぐ
そうなんですね。これからは子育てですね!
不安ありますが2人目授かれると嬉しいです⸜(๑◡̈๑)⸝- 12月6日

雷注意
まさにマイナスかギリギリです。笑
3ヶ月で復帰する予定なので、3ヶ月分の不足分、多めに見て30万を生活費用にとってあります。
旦那の給料+ひと月10万あれば余裕なので^_^
-
めぐ
育休中ですか。3ヶ月で復帰は早いですね。ママさん体とか大丈夫ですか。
貯金してからの出産ですよね⁽• ¨̯ ⁾マイナスかギリギリの生活は大変ですよね( ˟_˟ )でも共働きになれば今までの安定した生活に戻るのは良いですね!私は共働きでもギリギリ生活しています(●′∧‵●)- 12月6日

りりり
まさにいま毎月赤字で3人目育休中です🌟
パートですがトラブルに備えてある程度貯金してから妊娠しました😃
7月出産で有給がかなりあったので5月から産休に入りましたが
6月は有給のおかげで普通通りの給料+子ども手当
7月赤字(子ども手当で補填)
8月ボーナス
9月赤字
10月 出産手当金+子ども手当
11月赤字(↑から補填)
12月ボーナス 育休手当
など考え赤字でも次の月に補填してるのでトータル的には貯金増えてます🌟
子ども手当は貯金してますが育休中などのピンチのときは使うと割り切ってます😃
-
めぐ
ママさんスゴいです!
パートでも育休取れるんですか。貯金はあった方が安心ですよね。3人お子さんいると何が起こるか分からないし食費などいろいろお金入りますよね⁽• ¨̯ ⁾
補填があるのは良いですね。子供手当ては子供に感謝です。ないと生活出来ないので…- 12月6日
-
りりり
パートでも産休育休取れるし社保加入なので出産手当金も頂きましたよ〜 住宅ローンもあるし悩みましたが3人目欲しくて🥰💦
貯金0になって最悪 積立保険解約すれば大丈夫かなと考えたり🤔
子ども手当ホントに感謝です🙏✨
意外となんとかなりますよ😊- 12月6日
-
めぐ
そうなんですね。社保加入してたりでも正社員でなくパートになるんですね。
これからマイホームも検討しているのでローンも増えて2人目大丈夫なのかなと不安もあります。
今までも何とかなったので何とかなると思いたいです。- 12月6日
-
りりり
いまは妊娠希望で働いてあるのですか?扶養内でも雇用保険入ってるなら育児休業給付金もらえますよ🌟
とりあえず旦那さんのお給料内でやりくり出来るよう生活費の削減してちょっとでも貯めていくと良いですよ〜😃- 12月6日
-
めぐ
妊娠希望とかなく働いています。旦那の扶養に入って旦那の会社で保険入っています。
そうですね!例えばどういうのが削れますか。節約節電節水とかやってはいますが難しいです⁽• ¨̯ ⁾少しでも貯金出来ると安心です。- 12月6日
-
りりり
固定費の削減ですね〜🌟
車や生命保険見直したり携帯を格安スマホに変えたり
食費や日用品 光熱費は微々たるものなので…
冷蔵庫が空っぽになるまで買い物に行かないとかも良いと思いますよ😊- 12月6日
-
めぐ
見直しは定期的にしていますか。見直しで安くなるのは良いですね。格安スマホは魅力的です!
買い物は毎日行きますか。- 12月6日
-
りりり
行かないですよ〜 Fコープの宅配頼んでるので週1まとめ買い派です😊
- 12月6日
-
めぐ
宅配は良いですね⸜(๑◡̈๑)⸝
買い出しとかもしないんですか。
週一回でいくらくらい使いますか。- 12月8日
-
りりり
食費だと週4000円くらいですかね
でもこないだ業務スーパーで1万くらいかかりました😅
小学生が食べ盛りなので大変です 笑- 12月8日
-
めぐ
業務スーパーで特大とか買う方がお得ですか。
食べ盛りだと量いりますよね。- 12月8日

退会ユーザー
今4人目です。
1人目妊娠してやめてから私は今も仕事してないので旦那の収入のみですがやってけてます!
-
めぐ
おめでとうございます⸜(๑◡̈๑)⸝
4人お子さんいると食費などお金たくさん入りますよね⁽• ¨̯ ⁾
ママさんは専業主婦で旦那さんの給料だけの生活ですか。
旦那さんの給料が良いのとママさんのやりくりが上手いから出来てるんだと思います。
貯金もしていますか。- 12月6日
-
退会ユーザー
たくさんかかります。
とりあえず買い物行っても余分なものは買わないようにしてます。
貯金は月に10万ほどです。- 12月6日
-
めぐ
買い物の余分な物は結構な出費になりますよね⁽• ¨̯ ⁾気をつけます。
1ヶ月10万円貯金してるんですか。スゴすぎます!!どうすれば貯金出来ますか。- 12月6日

はじめてのママリ🔰
ギリギリです😂
貯金切り崩してます💦
あとは旦那のボーナスをあてにしてます!
-
めぐ
貯金ないと大変ですよね⁽• ¨̯ ⁾
ボーナス多いと安心ですね。
ママさんは育休手当とかはないですか。- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
あるんですけどまだ入ってないので😭
入ったらまだ楽なんですけどね!
貯金もありますがあまり使いたくないし😂
上の子の保育料が痛いです😂😂- 12月6日
-
めぐ
そうなんですね。また仕事復帰されますか。
貯めているから貯金は使いたくないですよね⁽• ¨̯ ⁾
保育料はお金かかりますか。来年からで今申し込みしています。- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
復帰しますよ😊
そうなんですよね💦でも育休はきちんととります😂
上の子だけで4万以上です😭
ギリギリ未満児被らないので良かったですが、被ってたら2人で6万以上になるのでむりでした😅- 12月6日
-
めぐ
保育園行かせるだけでも大変そうですね⁽• ¨̯ ⁾働いても保育料で無くなりそうな感じします。
- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー😭
正社員なんでまだ残りますけど、パートさんとかだったら保育料で消えそうですよね💦- 12月6日
-
めぐ
正社員なんですね。安心ですね⸜(๑◡̈๑)⸝
パートとかなら保育料の為に働いてる事になりますね⁽• ¨̯ ⁾保育園恐ろしいな笑- 12月6日

退会ユーザー
二人目の時は4歳差でちょうど上の子が育休中は3歳児クラスで保育料が半額以下に下がり、助かりました。三人目のときは貯金切り崩しですね💦生後4ヶ月で復帰しました😅夫の給料だけでは無理です…
-
めぐ
旦那だけでは苦しい部分ありますよね⁽• ¨̯ ⁾
早い復帰ですね。ママさん体とか大丈夫でしたか。共働きになると生活安定しましたか。- 12月6日
-
退会ユーザー
私の体は大丈夫です👍体重は戻りませんが💧(年齢的なもの?)共働きに戻ったら生活はまた健全に回りはじめましたよ❗️ボーナスももらえたし✨早め復帰して正解でした⭕️こどもも保育園に慣れて楽しんでいるようです😊
- 12月6日
-
めぐ
お母さんは偉大ですね!
早めの復帰良いかもしれないですね。保育園行って楽しいのは嬉しいですね⸜(๑◡̈๑)⸝
保育料結構かかりませんか。- 12月6日
-
退会ユーザー
今年の4月から9月まで保育料5万3000円でした😭10月から消費税増税に伴い、都の助成で兄弟の年齢制限が撤廃されて、3人目の保育料が無料(0円!)になりました😲
- 12月6日
-
めぐ
保育料だけでもかなりの出費ですね⁽• ¨̯ ⁾働いても保育料で無くなりそうですね( ˟_˟ )
テレビとかで見る無償化とかですか。- 12月6日

転勤族二児ママ
二人目の時はパートだったので夫のお給料のみで産休育休過ごしてました。
わたしのパートのお給料は家計に入れてないので働いてても夫のお給料だけで生活してるので変わらずでした。
-
めぐ
ママさんの給料は貯金とかですか。
旦那さんの給料だけで生活してるのスゴいです。給料良くてやりくり上手なんですね( ᵕ̈ )- 12月6日
-
転勤族二児ママ
わたしのお給料は子ども達への貯金とわたしのヘソクリ、遊ぶお金としてますよ✨
夫のお給料で生活してますがやりくりがうまいってわけではないです😅
3人目も考えてるので生活費として預かるお金から月に15万ほど毎月家庭用に作った口座に入れてます。
今は転勤で県外に異動してて、子ども達が待機児童となってるので働けてないので子ども達の貯金はストップしてます。。。- 12月6日

退会ユーザー
2人目のときは貯金をどんどん切り崩していました💦
3人目は妊娠前にいくらいるか計算してそのために貯金していました。旦那の給料のみだと赤字ですね😅育休手当を使っています。
今は3人目の育休中ですが、対策というかある程度の妥協はしています。例えば離乳食用の道具も1人目はミキハウス、2人目は西松屋、3人目は100均で揃えました。子供が増えるたびに本当にお金をかけるべき場所が分かってくる感じです💦これはあったら便利だけど、あっても自分は使わない、とか。。
-
めぐ
貯金は必要ですよね。
お子さん多いとお金の使い方にもいろいろあるんですね。食費とか出費が多くなるから大変ですよね⁽• ¨̯ ⁾- 12月6日

お腹痛い
今現在貯金を崩しながらです!
独身時代から2人で貯金してたものを崩してます😭
-
めぐ
貯金は必要ですよね⁽• ¨̯ ⁾
- 12月6日

み
妊娠がわかってからのボーナスから
貯金口座に入れず、別で出産費を
多めにとっておいて内祝や生活費にあててました😊
そろそろなくなる〜てひやひや
してるころに手当入ってよかったー
てなりました🤣
-
めぐ
貯金は必要ですよね!
ギリギリの生活は大変ですよね⁽• ¨̯ ⁾どうなるのか毎月心配です( ˟_˟ )- 12月6日
めぐ
貯金ある方が安心ですよね。貯金ゼロなのでしたくてもなかなか出来ずギリギリの生活を毎月しています⁽• ¨̯ ⁾