※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

職場で人手不足でやめられないと言われ、ストレスを感じています。同じ経験をされた方いますか?

職場の人に人手不足だからやめれないね、と言われます
まだ22歳でパートの身だし、
子供も産んでないし、年下の高校生や大学生はバンバンやめてるのにそんなこと言われると
ちょっとストレス感じます。同じ経験された方いますか?

コメント

deleted user

余計なお世話ですね。笑

  • mama

    mama

    ほんとですよ(´・_・`)

    • 12月6日
転勤族二児ママ

わたしは子どもいましたが全然悪気はない感じで言われてましたよ〜。
人手が十分なところはあまり聞いたことがないので気にしなくていいと思います!
わたしの勤めてたホテルも年中人手不足プラス今は年末で調整かけてる人が多くて大変ですが…夫の転勤で大食しました、寂しいね、戻ってこれたら連絡してよ!って言われてわたしは嬉しかったです。
でも、せっかく働けてるのだから難しいけどストレス少なく働きたいですね💦

deleted user

介護職で正社員やってますが、常に言われてますよw

業務改善の話になり、今どれだけ人手不足なのか計算したら、うちの部署だけで10人欠員だそうで💩
それでも、回してますけどね。

うちも、パートがガンガン辞め終いには師長クラスも辞めていってるので、そろそろ潮時かなと思ってます💩

愛美

辞めるのは本人次第なので、会社の言う事をはいはいと聞く必要は無いです‪‪💦‬
結婚、妊娠を機に退職する人もいますよ😅
ストレスはどの職業でもありますよね😅
私も同じ経験があるので、分かります😅
私は上司でもちゃんと自分の考えを言っているので、上司にはあまり良く思われていませんが…😅

まり

わかります!私は、仕事が忙しいから妊娠できないねと言われました。そういうあなたはまず結婚しないとですね。その前に彼氏みつけましょうって人から。
あと、子供産んでちゃんと育てられるの?って言ってきた人も独身かつ子供なしです。ほんとストレス!余計なお世話ですよー

Mon

いやーそうですよねーははは😀で、通します。
辞める辞めないは自分で決めますしね!気にしないように、スルー🥺💦