
コメント

うちゃ
気をそらすくらいしか出来ないですよね…
しーーっとやるとうちの子は笑うので
おたけびあげられるよりはマシかなと思い
そうしてます。

mako
多分性格なんだと思います💦
うちはまだ下の子はわかりませんが、通常モードの時は外であまり大声で騒ぐことはなくて、お腹すいたり眠くなったりした時にグズグズするのが謎の超こだわりを発動するからものすごくめんどくさい!っていう感じで出かけるのは結局億劫でした😅
あと今はとにかくひたすら喋りまくるので、周りの目が気になるし恥ずかしくて未だに滅多なことがないと電車は乗れません😅
何の対策にもなりませんが、そういう時期はもう公園とか広くて周りが気にならないとこしか行かなかったです😂買い物は週末か夜に子供が寝ている間に夫に見ててもらって私が車で買い出しに出ていました。
-
🐰
性格ですよね💦
大人しい子が羨ましい😂
多分うちの子も眠いが
重なると騒ぐような気が
します😅
あとは飽き性なのかすぐ💦
もう少し歩けるように
なってくれればもう公園が
よさそうですね😂
ありがとうございます✨- 12月6日

のぐちさん。
うちの子もそういうタイプです😭歩けるようになって身体能力も上がって抱っこも暴れ抜け出して😭この前小児科に行った時もうちの子だけギャーギャー酷くてパパと2人なのに疲れ果てました…よその子が椅子に大人しく座って外食してるのが羨ましいですよね…
もう基本的には外食はしないし、友達は家に招くようにしてます😭外出はパパがいる時しかしません💦
-
🐰
同じですね😂
やっぱり外では大変
ですもんね💦
何が違うのか😭笑
性格、個性なんですかね😩- 12月6日

🍋ちーママ🍋
元気なお子様なんですね😂👏✨
うちもテンション高くなって叫んだり、眠い、飽きる、疲れるとグズグズして怒って叫びます😢😢
お菓子で気を紛らわす事が多いですが、それでもダメな場合は、出掛け先に授乳室あれば授乳して寝かせます😪
前もフードコートでグズグズしはじめて、うちの子供の声がすごーーーーく響き渡っていましたが、もうあまり気にせずこんなもんだと開きなおって接しています🤭🤭
-
🐰
元気過ぎますね😂
わかります!お菓子じゃダメで笑
たしかに開き治るしか
ないですね😂笑
ありがとうございます🤣- 12月6日
🐰
なるほど✨
そうなんですよね💦
お出かけが憂鬱で😅