
1歳4ヶ月の子がいます。上2人がとても喋るのが早く、1歳半では100語以上…
1歳4ヶ月の子がいます。
上2人がとても喋るのが早く、1歳半では100語以上でていました。
3人目にしてめちゃくちゃ発語が遅く、、5つ以上でてるので全然大丈夫だよ!といわれるのだとは思うのですが、あまりにも上2人と違いすぎてすごく心配です。
3人目なのに(上2人がたくさん喋りかけてるのに)遅いってこともあるのでしょうか?
女の子なので余計心配で。
このくらいに発語10くらいで今後だんだん増えるのか、、?
おうむ返しはできるけど、これ〇〇どこ?の質問は指差しできるけど簡単なアンパンマンや果物も無視💦分かるバナナだけは言えますが😂
みなさんの経験と経過を教えてください。
特に3人目以降でなぜか発語遅かったパターンなど
- あかりん(1歳4ヶ月)

ママリ
そのとき、発語5個位しかも1音でブランコをぶ、いちごをごとかでしたけど、全然問題なく育ってペラペラです笑
上の子たちが平均より早すぎるだけなので、ほんと気にしなくていいし、まず、娘さん全く遅くもないですよ☺️
上の子たちがいて、お母さんもきっと察しがいいから、話す必要があまりないのかもしれないですね🤔✨話しかけまくってるなら、たくさん吸収はしてそうです。

えるさちゃん🍊
上2人いても一歳半検診の時単語数個しか言えませんでしたよ😂
こちらの言ってることは分かってはいるみたいでうんうん、とかはしてましたが本当に何言ってるの?ってゆー宇宙語でしたね😂
2歳間近で言葉出てきました👌
コメント