※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
家族・旦那

旦那に子どもを預けてランチに行くってダメなことですか?地元の先輩と行…

旦那に子どもを預けてランチに行くって
ダメなことですか?
地元の先輩と行くので、片道30分かかります。
なのに2時間以内に帰ってきてと言ってきます。
毎回私が連れて行って、時間や場所が限られて帰りの車もギャン泣きで止まりながら帰っていつも大変です。
子どものことは本当に大事で、イライラしたことも1度もないくらい大好きです。
でも旦那が遊びに行ってくるって言うたびに、
いつから母親が連れて行くって決まったのかと思って。
そう伝えると、
子ども置いて遊びに行く母親なんている?
と言われました。
じゃ父親はいいの?
ときくと、
普通は母親がみてくれてるからいいんやろ
と言われました。
最初から私が連れていくつもりで、
ムカついたから言ってしまったのですが、
喧嘩してるうちに、
じゃもう俺がみるわ!!!と言っています
本当に置いていくのは心配で、子どもがかわいそうな気がして、1日大変な思いをすればわかってくれるでしょうか。
みなさんならどうしますか?

コメント

ぴぴ

わたしは
親や旦那に預けてランチや夕飯に行くことありますよ!

たまには
ゆっくりとご飯たべて
ゆっくりとお話しをしたいですもんね!

  • 🐰

    🐰

    ステキな旦那さんですね😂
    そうなんです、
    久しぶりに会えるのでゆっくり話したくて、

    • 12月5日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    でもたまに帰ってから
    ぐちぐち言われることあります…。
    せっかく楽しい気分で帰ってきたのにておもいます。

    旦那は友達がうちに泊まりきたりして2日間遊んだり
    のみに友達といって日付けまたいだりする。
    わたしは長くても4時間とかだけで。

    ほんとに!なんなんでしょーね!!
    ママはダメ。パパはいい。
    みたいな感じ!!腹立ちますよね!

    • 12月5日
  • 🐰

    🐰

    ええ、嫌ですね😶
    ほんとに腹立ちますよね!
    なんでパパはいいのかって!

    • 12月5日
はじめてのママリ

親なんだからどっちがどうってことはないかと思います。

見てくれると言ってるなら預けてたまの息抜きしたほういいですよ😄

  • 🐰

    🐰

    お風呂の間も、ずっと抱っこできちんもミルクも飲ませられない父親なので、心配で心配で😂

    • 12月5日
もえまき🐶💙

置いていきます。
同じ親なのになぜお母さんはダメなのかわかりません。
私も同じことで喧嘩したことあります。お前は親じゃないんか?って言ったら面倒見るようになったのでそこからちょくちょく預けて一人で出掛けてますよ!!
お母さんだって息抜きしたいですよね!
これでどんなけ子育て大変かも思い知ればいいんです!

  • 🐰

    🐰

    もう発言にびっくりです🙄
    みてくれてステキな旦那さんです!!

    • 12月5日
ママリ

親や主人、一時預かりも利用して自分の時間を作ってますよ💦
みるわと言ったならみてもらいましょう🥺✨
母親だって自分の好きなことしないとしんどくて育児なんてやってられないです😅

  • 🐰

    🐰

    そうですよねいくら子どもが好きでも
    24時間毎日一緒だと辛いときがあります😶

    • 12月5日
ゆうゆ

え❔自分はいいのに❔
旦那さんマジイライラする~😒💢💢

夫婦で育てるんだから、
母親がダメとかないですよ


じゃあ俺がみるわ!って言ってるなら預けたらよいですよ。

大変さがわかりますよ‼️

  • 🐰

    🐰

    ほんとにイライラ止まりません、都合いいときだけ父親面すんなって思います😑

    • 12月5日
もふ

不公平過ぎて、びっくりです。男尊女卑。老害と言ってやりましょう!!
うちの旦那は子供見るから行っておいで!と言ってくれますよ。最近そうゆう旦那さんの方が増えてるはずなので、古いよ、と言ってやりましょう!!

  • 🐰

    🐰

    ステキな旦那さんで羨ましいです😂
    ほんとに不平等すぎて悲しくなります😶

    • 12月5日
deleted user

私は月1、旦那に任せて映画やランチや美容院とか1人の時間を楽しんでます^^
母親が連れて行く前提っておかしいですよね。2人の子どもなんだから父親だって1人で子どもの面倒を見るべきだと思います。
旦那の周りの既婚者は独身のように好き勝手やってる人しかいません>_<
奥さんには散々喧嘩してるそうですがマジうぜーとしか言ってないそうです>_<💦

旦那さんは普段から子どもの世話はしているのでしょうか?
ハイハイや歩き出すと今よりもっと大変になるので預けて出掛けるなら今かもしれませんが、3ヶ月も怖いですよね...😓

  • 🐰

    🐰

    私の旦那も、うるせーって言うタイプです🙄
    あやしたりお風呂はしてるのですが、子どもと2人になるのが嫌みたいで、なにかと理由をつけて都合のいいようにしてるのが目に見えてます😑
    そうなんです子どもが心配で

    • 12月5日
natsu

全然いいと思います🙆🏻‍♀️!!!
私も旦那や実母にみてて
もらうことがあります!


まず、旦那に預ける
っていう言葉が間違ってますよね😡
2人の子どもなんだから
預けるという表現はなんだか
しっくりきません🙅🏻‍♀️💦

  • 🐰

    🐰

    ほんとにそうですよね!!
    2人の子どもなのに
    預けるなんておかしいですよね!

    • 12月5日
K.mama𓇼𓆉

私も旦那に2人預けて朝から晩まで1日友達とゆっくり遊びに行きますよ!
さすがにしょっちゅうは行かないですが旦那は俺が見とくから行っといでと言ってくれる人なので定期的に1日子なしでゆっくり遊ばせてもらってます😊
母親だって休憩は必要ですし全然悪いことではないと思います!

  • 🐰

    🐰

    ステキな旦那さん😂😂😂
    そうですよね!

    • 12月5日
とったま

全然ありだと思います!
逆に自分の子供なのにみれないの?それってどうなの?って言っちゃうと思います。

  • 🐰

    🐰

    そうでさよね!ほんと二度とえらそうな口きかないで欲しいです😑

    • 12月5日
MM

みなさんの旦那様素晴らしいですね😳

うちは産まれてから1度も誰にも預けたことありません😂子供がいるとゆっくりはできませんが苦にならないのと、子供も一緒に連れて行った方が刺激になるかなー?とか思って連れて行ってます😊

こきんちゃんさんが子供無しでゆっくりしたいと思うのであれば旦那様に預けることは何も問題ないと思います!たまには1人の時間を主張するのはなにも悪いことではないです!👌

  • 🐰

    🐰

    連れていくのが嫌というよりは、そういう考えを持ってる旦那に腹が立って仕方ないです😓
    私もaさんみたいに考えられるようになりたいです😂

    • 12月5日
  • MM

    MM


    旦那に預けようとも思わないし、預かってくれるかもっていう期待すらしてないです😂めちゃくちゃ冷たい考えですね、見習わない方がいいです(笑)

    お子さんちなみにミルクですか?うち預けなかったのは完母だったのが大きい理由かもしれないです😊

    • 12月5日
  • 🐰

    🐰

    いや、私ももう諦めようかなと思いはじめています笑
    混合なので、ミルクでも全然OKです!
    確かに完母は大きい理由ですね😓

    • 12月5日
しましま

1歳過ぎてから、最初は2,3時間から始め、数ヵ月で丸一日娘を夫に預けられるようになりました。

普段1人で世話していない人が、急に2時間1人で世話するって、なかなか難しく感じると思いますので、事前に1回2時間預けて、当日は3時間とか4時間とか伸ばしてもらうとかどうでしょう?
何か不公平に思いますけどね、うちも夫は平気で泊まりで遊びにいくので!

  • 🐰

    🐰

    練習が必要なんですかね😓
    確かに急に1日は不安なので
    やってみます!!
    ほんと不公平ですよね、!

    • 12月5日
みーちゃん

私の子供でもあるけど、お前の子供でもあるだろって思いますよね😂
この前歯医者行ってきていいよ〜と言われたので行ったら後、どのくらいと聞かれて、帰ったらこっちはギャン泣きされて大変だったわ!って言われて、それ毎日してるのこっちだわ!って言いたくなったけど、我慢してありがとう〜と伝えときました。笑
もう私は旦那のこと娘のお兄ちゃんってぐらいの存在だと思ってます😆笑

  • 🐰

    🐰

    ほんとにそうです!!
    大変だったってわかって、それをいつも奥さんがしてるんだなってところまでわかってほしいですね😂
    ほんとにもう諦めようかなと思いはじめてます笑笑

    • 12月5日
はじまら

母親も父親も関係なく同じ親なのにおかしいですよね!!
うちの旦那も毎週金曜の仕事終わりと土曜日丸1日と日曜の午後は1人で遊びにいきます。帰ってくるのは24時頃。私は子どもをみなくてはいけないので4年は1人で遊んでいません!不平等すぎますよね!!

  • 🐰

    🐰

    ほんとですよね!!!
    誰のおかげで自由に遊べてるか考えてほしいですよね!!

    • 12月5日
子どもが可愛い♡

わかりますわかります!!
たまには大人だけでゆっくりしたいです。
確かに子供を連れて行くのは母親が当たり前。
連れては行きますけど、なんでいつも父親は子どもを連れて行かないのがあたりまえなのか?謎です。

  • 🐰

    🐰

    そうですよね!
    誰が決めたん?って思います😕

    • 12月5日