![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
自分名義は今年収入が少ないので意味ないと思いますよ!
![うたまま(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたまま(28)
福岡県内の市役所職員で税務課経験あります。今は育休中です。
今年は収入がないので、ふるさと納税はしても意味ないです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!意味ないのですね...じつはもう楽天で誤って申し込んでしまって...無知でお恥ずかしいです。。ちなみに、主人の名前でやる場合、住宅ローンのがあるので、具体的な控除額を聞いたりするのは区役所で尋ねればいいのでしょうか?
- 12月5日
-
うたまま(28)
申し込んだというのは、もう支払ったということでしょうか??
ご主人も住宅ローンがあるのであれば、意味ないかもしれないですが、詳しくはお住まいの区役所で聞いた方がいいですね!- 12月5日
-
はじめてのママリ
購入?を終えたのでいま急いでキャンセルできるか問い合わせました😭
区役所で聞けばいいのですね!こういうのは何課に聞くのがいいのでしょうか...- 12月5日
-
うたまま(28)
税務課です!!
- 12月5日
-
はじめてのママリ
先程税務課に行ってきました☺️ただ、自分で民間サイトから調べてと言われてしまいました😭笑
ありがとうございました💞- 12月5日
-
うたまま(28)
そうですか……
不親切ですね……- 12月5日
-
はじめてのママリ
忙しいしキリないかなと思ったので仕方ないんですが、、まったく相手にされず終わりました笑
- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休中であればふるさと納税は意味がないです。
住宅ローン控除があっても、住民税から引かれるので、うちは住宅ローンがあってもやってますよ!!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺
やっぱり意味ないのですね😭来年復帰したらちゃんと調べてやってみます😢
住宅ローン1年目なのですが、そういうのも関係なくできるのでしょうか?😨- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
1年目は確定申告が必要なので、ふるさと納税のワンストップ制度が使えないので、寄付証明書も持って確定申告になります。
- 12月5日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!ただの寄付になってしまうっていうことですね?🥺💦
ミク
そうです!!
寄付したいならそのまましちゃえばいいと思いますが、控除目当てでしたらあまり意味ないかなって思います!
はじめてのママリ
わかりました。ありがとうございます!(><)