
生後8ヶ月の赤ちゃんが咳をしています。熱や食欲に問題はなく元気ですが、病院へ行くべきか迷っています。明日の予定に影響するか心配です。
生後八ヶ月ですが、二日前から咳が出ています。喘息みたいにヒーヒーはしていません。熱はなく、食欲もありいつも通り元気いっぱいなので様子を見ているのですが、病院にいく目安がいまいち分からず悩んでいます。咳だけでも診てもらった方がいいでしょうか?それともGWが明けても咳が続いていれば診てもらうような感じでも大丈夫でしょうか??
またお出かけには連れて行かないほうがいいですか?明日ママ友とランチの約束をしています(>_<)
- ゆずれもん(9歳)
コメント

みっきー!
うちも土曜日から咳がでていて💦
熱がでてきたら病院に行きます!変に病院行くと逆にもらってきちゃうかなって思いまして( ; ; )
私だったらママ友さんに連絡して子供が咳でてるんだけど。って事情を話して連れて行っていいか聞きます!

ゆかこ♫
はじめまして!
時期は過ぎたのかもしれませんが、昨年12月に、お友達が同じような症状でした。しばらく様子をみたところひどくなり、病院に連れて行ったらRSウイルスでした。
ちょうど遊ぶ予定だったのですが、延期にしました。
-
ゆずれもん
遅くなりましたがありがとうございました!
RSウィルス・・・怖いですね(>_<)生まれてから1度も高熱とか出したことがないのでドキドキです。
GWはおうちで安静に過ごしたいと思います。参考になるお話ありがとうございました!- 5月2日
ゆずれもん
お返事遅くなりましたがありがとうございました!
確かに病院も菌がいっぱいですよね~。連休前後は混みそうなので余計に悩んでしまいました。
みっきー!さんのお子さんもお大事になさってください(*^^*)