※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子の食事や着替えが遅いと先生に指摘され、悩んでいます。息子の協調性を考え、改善策を模索中。助言を求めています。

今日、幼稚園に息子を迎えに行ったとき、担任の先生に息子は着替えも食べるのも遅いという指摘をうけました。
普段から私も食事に時間がかかることは気にしていました。
でも着替えが遅いと感じたことはありませんでした。
先生の話だと、いつも1番最後だそうです。
でも、〇〇くんと食べるの競争したら勝ったとかっていう話も息子から聞いたりします。
息子はマイペースな方だとは思います。
でもそれは集団生活の中では協調性がないということになってしまうんですよね。
私の責任です。
それは十分わかっています。
今日、息子に
明日は早く着替えて、給食も集中して食べて両方1番になって先生を驚かせてあげようよ。
という話をしました。
息子はうん!!がんばる!!と言ってました。
先生たちに迷惑をかけていることはわかっています。
でも、モヤモヤしてしまいここに投稿しました。
息子は今日、先生から注意してされて泣いてしまったようです。
息子を思って言ってくださった先生には感謝しています。
私が常に気になっていた食事のこと、私が言ってもなかなか変わらないので感謝しかないのですが…
どうやって食事のスピード、着替えのスピードを上げるのかわかりません。
自分が悪いことはわかっているので、キツいお言葉はお控えください。
今マイナス思考なのでプラスになるような助言をお願いします。

コメント

かよ

お弁当なら
量を少し減らして
家に帰ってからのおやつをしっかりめにあげてはいかがですか?😊


お着替えは
自宅で着替え自体にそんなに時間がかかっていないなら
遊んでしまって着替え始めるのが遅いのか
遊びながらダラダラしているのか、、
状況を細かく聞かないと改善が難しいですよね💦
中途半端に
こんな内容のことを園に報告されても
私もモヤモヤすると思います🙃

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    幼稚園は完全給食です。

    今日の夕飯は息子がいつも時間がかかる野菜を先に食べさせてみました。
    いつもより少しだけ早くなったのですが集中力がなくて…
    本当にキツいです。

    • 12月4日
●

年少さんですか❓

わたし的には、着替えの遅い子、早い子、食べるのが早い子、遅い子、いるのは当然だと思います😰

それをどうまとめるか、どうやる気を起こさせるか、どういってうまく着替えらるように促すかを教えてあげる、ママができない・知らない方法を子供に伝授してあげるのが先生じゃないのかなーって思います😭

だから、「着替えが遅いです。ご家庭でなんとかしてください。」と、家任せにして終わりにしようとする、ましてや、幼稚園で叱責して、子供を泣かせるのは、いい先生とは言えないのではないかと思います😰💧

先生からは、どのような指導をされているとか、聞いてみてはどうでしょうか。

家でできる方法とか、先生からこうしてみたらっていう案とか無ければ、わたしとして、「その先生って、先生としてどうなの❓」って思いますよ😰💧

  • ママリ

    ママリ

    担任の先生はいろいろ考えて、早くできるように促してくださってると思います。
    担任の先生は先生なりたての方なので、すごくよくみてくれて頑張ってくれてると思っています。
    今日注意した先生は担任の補助に入ってるベテラン先生です。
    この先生はいいことはいい
    悪いことは悪いと白黒はっきりしていて飴と鞭がキッチリ線引きされてます。
    今日はかなりへこんでしまい、ちゃんと先生に聞けなかったので明日どんな指導しているのか、私はどういう風にすれば良いのか聞いてみようと思います。
    私は基本、息子がどうしてもできなくて手伝ってと言ってこない限り、着替えも手伝わないという育て方をしてきました。
    もちろんできるようになるまでは一緒にやって教えてましたが…
    できるようなってからは、息子が甘えたくて言ってきたとき、できなくて言ってきたとき以外は基本何も手伝わない。
    幼稚園の制服も帰ったら自分でハンガーにかける。
    当たり前のことを自分で当たり前にできるようになるようにと思って育ててます。
    でもそれが間違ってたのかなって今は悩みはじめてます。

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    息子は年少です。

    • 12月4日
  • ●

    息子さん年少だと、うちと同じですね😊

    うちも、3歳くらいからは、自分でできる事は自分でやるって方針で育ててますので、着替えやトイレ、食事、片付け等、基本的に自分でやらせるスタンスでやってます😊

    なので、お気持ちわかります😊
    子育て方針が間違っているとは思いませんし、わたしも同じような考え方でいますよ✌🏻

    先生によって、考え方も違うし、お子さんに対して思い方も差がでますよね😢

    そこは、その担当の先生が変わらない限り、難しいと思います😰

    息子さんにとっては、ちょっとそのベテラン先生は厳しめな先生になってしまっているようですから、息子さんのメンタルが弱らないか、心配ですね💧

    新任の先生は、なかなか目が行き届かなかったり、フォローまで手が回らないとも思うので、幼稚園では厳しく言われてしまうかもしれない分、息子さんに寄り添ってあげてください🙂

    あまりに先生から言われるようなら、息子も結構凹んでいるようなので、もう少し見守ってもらえる指導に変えてもらいたいとかは言ってもいいと思います!

    先生からしたら、ちゃんとみんなとペース合わせてやってもらいたいのもわかりますが、何十人といる園児、みんながみんなキチッとできるわけじゃないし、それは本人と先生で少し意識改革しないと難しいと思います😢

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    今日幼稚園に迎えに行ったら担任の先生がいなくて何も聞けませんでした。
    明日こそ聞いてみます。
    いろいろとありがとうございました。

    • 12月5日
N9

すみません。
幼稚園に行ってないので見当外れなことを言ってるかもしれないですが…

着替えや食事のペースってみんなにあわせないといけないんですか??😣😣

ご飯も早いからいいってもんでもないような気がしたんですが…😣😣

ママリさんは息子さんのペースを温かく見守り大切に育ててこられたんだなぁと思いました😣😣

例えば、遊びに夢中でご飯が遅かったり着替えが遅いと注意されそうですが…息子さんはペースが遅いだけじゃないんですか?

それを注意するなんて…私は逆に先生に疑問を感じます😣😣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    幼稚園は時間割で何をするかとか決まっているんです。
    まだ年少ですが、やっぱり時間内に食べ終わる集中力はほしいなと思ってしまうんです。

    • 12月4日
  • N9

    N9

    私も小さい頃体が小さく、給食はいっつも居残りで食べさせられてました。

    早く食べなきゃととても給食の時間が嫌でした。

    よく噛んで食べて遅いとかではなくて途中で気が散るということですか?

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    よく噛んでるのと気が散るのと両方なんです。
    私も小さい頃遅くて母に叱られてたので、私に似たのかもしれませんね。

    • 12月4日
  • N9

    N9

    よく噛んでるのはとっってもいいことじゃないですか!!!そこはいっぱい褒めてあげたらいいと思います😊

    やっぱり息子さんが悪い、または直さないといけないようには思えません😣😣😣

    私だったらよく噛んで食べて偉いね。そのままでいいよって見守ってあげたいです。

    あと、
    先生には具体的にどういう指導をした方がいいのかは一応聞くと思います

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    明日、きいてこようと思います。
    そして明日いっぱい褒めてあげようと思います。
    ありがとうございました。

    • 12月4日
しまじろう

私ならその先生の言ってる事納得いかなくて反発しちゃいそうですけど主様は改善しようと考えてらっしゃって凄いと思います!!

別にご飯食べるのおそかろーが着替えるのおそかろーがご飯を最後まで食べたり着替えも一人でできることの方が大切じゃないんですかね?早く食べ過ぎて詰まった方が怖いなって思うんですが。。
答えになってなくてすいません

  • ママリ

    ママリ

    私自身、食事が遅いのは気になっていたんで…
    小学生になるまでにはどうにかしてあげたいという気持ちが大きいんです。
    本当に残さず頑張って食べること、どんなに遅くても1人で着替える姿勢は褒めてあげなきゃですね。
    私、そこに気付けなかったから褒めてあげられてないです。
    明日褒めてあげようと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月4日
harumilk

うちの子も食べるの遅いです💦保育園でも最後か最後から2番目だと懇談の時に先生にに聞きました😅
家でもやっぱり遅くて見てるこっちがイライラしちゃう時もありますが💦
保育園では先生が「先生と一緒に頑張ろっか」や「少し大きなお口で食べる所見てみたいなぁ~」とか子供が真似したくなったり頑張ろうという気持ちになるような言い方をしてくださって(笑)家でも少しですが頑張って食べるようになりました。親が言っても聞かない事でも先生が言ってくれるとすんなり聞いて頑張ったりするので💦怒られるとかは少し違うと私も思います😢

  • ママリ

    ママリ

    先生はたくさん声かけて食べる方向に促してくださってるようなんですが、またすぐに気が散るのか…
    お腹いっぱいなのか…
    お腹いっぱいでも食べるという子なので…
    お腹いっぱいになってからはかなり時間かかるんです。

    • 12月4日
ラテ∞

元幼稚園教諭です( ¨̮ )!!
その子その子でペースも違うので、集団ペースから遅れてしまう子はいました!!遅れてしまう原因が、友達とのお喋りに夢中で食事が遅い、着替え中に他事をして遅くなるなどであれば、まずはやるべきことをやる!!ということを意識できるようになると良いと思いますが、ただマイペースで遅れてしまうのは仕方ないことだと思います😌それで怒られてしまうのは、きっと息子さんも悲しい思いをしてしまいましたよね😣!ですが、活動によっては周りの子(クラス全体)を待たせてしまうこともあるので、息子さん自身がそのことに気付けるようになると良いのかなと思います✨それを気付けるようにするのは、担任の役目なのでお任せで大丈夫だと思いますよ😊
もう実践されているかもしれませんが、家でできることとしては時間を意識させてみると良いかもしれません😌!!
着替えを何時までに終わらせる、ごちそうさまの時間を決めるなど( ˙˘˙ )💡
園では、家庭によって生活のペースも違う子どもたちが集まって生活するわけですから、ペースに差が出てしまうのは仕方ないことです(^-^)なのでママリさんの責任ではないので、自分を責めないでください😭✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    常にやることをやってから遊ぶということを言いきかせてそうやって育ててきました。
    遊びたくても今はご飯の時間、お風呂の時間、歯磨きの時間、寝る時間。
    毎日同じ時間に同じことをする、そうやって育ててきたのに…
    今日、全否定されたみたいで…
    本当にありがとうございます。

    • 12月4日
283

ママリさんの、息子さんへの声かけ、とても素敵だなーと思います!きっと、明日はいつもよりもやる気を出して頑張るんじゃないでしょうか!!
私は幼稚園で働いていたのですが、やはり、ペースがゆっくりな子って、クラスに一人はいるものです。皆とペースが合わないと大変だとは思いますが、自分の力で頑張ろうとする気持ちを大事にしてあげたいと思って、見守るようにしていました。ママリさんの息子さんは、ゆっくりながらも頑張っている様子が文章から伝わってきていますので、今まで通り、励まして、頑張りを認めてあげればいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    どう息子に言ったらいいかわからなくて…
    でもマイナスないい方はしたくないと思ったんです。
    だから先生をビックリさせてあげようって…

    1番気になるのは息子がペースが遅いことで息子自身が嫌な思いしていないかってことなんです。
    幼稚園楽しいとは言ってるけど、息子自身が今日のことを気にしていたら…
    心が心配なんです。
    ありがとうございます。

    • 12月4日
  • 283

    283

    明日は、とにかく明るく、「楽しんでおいで!!」と、送り出してあげてください!

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    いつも通り、楽しんでおいでって送り出します。
    ありがとうございました。

    • 12月4日