※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはる
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が日中は寝ないが夜は5〜7時間寝る。保健師に昼夜の区別がついていると言われ、3時間おきに起こしているが、他のお子さんはどうだったか知りたい。

もうすぐ生後2ヶ月の娘です👶

日中はほとんど寝ないのですが、夜は5〜7時間寝ます!

保健師さんに体重が増えていれば昼夜の区別が付いてきているので起こさなくて良いと言われました。

今まで3時間おきに授乳してたので、気になって今も3時間に1回起きて様子を見てます👶

皆さんのお子さんは同じくらいの時、夜何時間くらい寝てましたか?
起こさず寝さしてましたか?

コメント

はじめてのママリ

夜間は起きずに12時間寝てました☺️
上の子もそんな感じでしたが、起こしてまであげたことないです😅💦
よく寝る頃ですし、日中しっかり授乳してるなら大丈夫ですよ✨

  • こはる

    こはる

    12時間寝てくれてたんですね✨
    そうなんですね😊日中に8〜10回授乳してます!体重も増えてるようなのでそのまま寝かせようと思います✨👶

    • 12月5日
ねこ

以前は3時間ごとにあげていました!
いまは4~5時間くらいまとまって寝てくれるので起きたらあげています🐥🌼
私も起こしてあげた方が良いのかな?って思っていましたが、寝てるところを起こしてからあげると、その後の寝付きが悪くて😢

自然に起きたときは笑顔もあって、そのあとごくごく飲んでくれています😊
そしてすやすやすぐ眠る…
体重も1日に30gづつ増えてるので問題なさそうです!

  • こはる

    こはる

    そうなんですね✨
    たしかに寝付かなかったり、寝ながら飲んでむせたりします🥺
    自然に起きた時にあげるようにします😊

    • 12月5日