※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーち
子育て・グッズ

生後15日の娘が左乳は上手に吸い、右乳は保護器を使って授乳しています。右乳の授乳がうまくいかず焦っています。昼間はグズグズ起きていて、寝言を言うことが気になり眠れません。

何度も質問すみません😭
生後15日の娘を育てています🥺

最近、左乳は感覚を掴んできたのか、直接吸わせれる回数が増えてきました!(陥没乳頭なので乳首保護器を付けています)
右乳は今日の朝に奇跡的に吸ってくれたのですが、それから何度かチャレンジしても上手くいきません😢ギャン泣きされるので、結局保護器を付けての授乳をしてます😖

いつか右乳も上手に吸ってくれる日が来るのでしょうか😣?今は左乳は直接、右乳は保護器を付けて授乳していますが、このやり方は大丈夫でしょうか…?
私も上手く誘導してあげれてないのも原因ですが…焦ってはダメなのに、1度吸ってもらえたので期待してしまってる自分が居ます😥

また、最近昼間にグズグズ起きてることが多くなり、寝たなと思ったら寝言というか唸りながら寝てることが多く、起きたのかなと気になって私が寝れません😫
起きる際にも30分ぐらい、唸る→寝る→唸る→寝る→目を覚ますを繰り返していて、いつ起きるのか気になって💦

コメント

deleted user

生後1ヶ月過ぎまで保護器付けて授乳していました!それ以降は私も息子もコツを掴んできたのか、直接授乳でしっかり飲めるようになっています☺️

息子もよく唸ってました!気になりますよね😖解決策にはなってないと思いますが…私は目を閉じてとりあえず横になってました😌

  • まーち

    まーち

    そのお話を聞いて安心しました😢沐浴後に実母に協力してもらい、もう1度右乳を吸ってもらうことが出来ました😭練習あるのみですが、心が折れそうです…
    もう少し吸う力も付いてきたら違ってくるかもですよね😣1ヶ月ぐらいまでは保護器に頼って頑張りたいと思います💦

    本当にめちゃくちゃ唸るので、起きたの?と思い何回も目が覚めて確認してしまいます😫ちゃんと起きるタイミングが分からなくて困ってます😥私もしばらくは目を閉じて横になっていますが、起きてるなら授乳しなきゃ!と気になって気になって😱笑

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お口も小さいし、抱き方や角度も難しいですよね😣吸いつかれたら寝ちゃうし…😥でもママも赤ちゃんも授乳スタートしてまだ2週間です!頼れるものには頼っちゃいましょう😊

    うちは、お腹の中を空気が通ったり(気持ち悪いのかな?)、伸びをしてたりって言う感じの唸りでした🤔これも慣れなのかわかりませんが、多少の唸りなら横になったまま様子を見てました😅ふぇんふぇん言い始めたら授乳かなー?オムツかなー?って話しかけたりします😌今はできるだけたくさん休みたいのに、気になり始めると止まらないですよね…🥺

    • 12月5日
  • まーち

    まーち

    すみません😭下にコメントしてしまいました💦

    • 12月5日
まーち

今朝も実母に付き添ってもらい、何とか右乳吸ってもらえました😢1人でも練習しないと😫夜中は特に不安なので保護器を活用します🥺💦

私の娘も伸びて唸ったりしてます😖最近おしっこが漏れて服が濡れてることが多いので、それも気持ち悪くてウネウネ唸ってるのかな、、、
今は娘はベビーベッド、私は敷布団で寝てるので、起き上がらないと確認出来なくて😭
ふぇんふぇん言い始めたら、オムツや授乳してあげれば良いですよね💦
寝れるときに出来るだけ寝たいのに、気になってなかなか寝れません😱
里帰りしてますが両親は共働きで、朝〜夕方、夜中は娘と2人きりなので不安だらけで疲れちゃいました…