
コメント

ᙏ̤̫͚*⑅♥︎
来週で2ヶ月になる娘がいます!娘も授乳後は寝ずに遊んでいることが多いのでお風呂はだいたい17時頃に入れて水分補給をしてその後遊ばして19時頃泣き始めたら寝室に移動して授乳して寝かしています!1ヶ月になった時からずっとこの流れなので本人も何となくルーティンが分かっているのか布団に入ってトントンしているといつの間にか寝ています😊
ᙏ̤̫͚*⑅♥︎
来週で2ヶ月になる娘がいます!娘も授乳後は寝ずに遊んでいることが多いのでお風呂はだいたい17時頃に入れて水分補給をしてその後遊ばして19時頃泣き始めたら寝室に移動して授乳して寝かしています!1ヶ月になった時からずっとこの流れなので本人も何となくルーティンが分かっているのか布団に入ってトントンしているといつの間にか寝ています😊
「寝かしつけ」に関する質問
育休で旦那が家にいます 上の子は、自宅保育で常にいます。朝起きて、家族全員活動開始! こちらは、夜間に起きてミルクやおむつ替えをして熟睡できていないのに、旦那は21時頃に上の子を寝かしつけたまま、自分も寝落…
愚痴です、、 子供の寝かしつけがいつも22 時ぐらいになります、、 お風呂入れて、ごはんあげて、ミルクあげて、自分達のごはん作って、食べて、洗い物して〜ってしてたらあっという間にその時間です、、 私達がごはん…
旦那に1人時間がほしい、ママじゃない時間が欲しいって言ったら快くくれます。(だいたい朝の機嫌がいいうち、または子どもの昼寝の寝かしつけ後長くて月に一度、3時間くらい) ですが、今日夫婦喧嘩してるときにぽろっと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぼ
ありがとうございます。
トントンで寝てくれるんですね、とってもお利口さんですね💓
ちなみに水分補給というのは、赤ちゃん用のお水とかですか?また、今生後40日でまた魔の3週間目のようなギャン泣きがあるのですが生後1か月過ぎてもこのようなギャン泣きありましたか?長くなってすみません🙇
ᙏ̤̫͚*⑅♥︎
それまでは抱っこじゃないと寝なかったのですが1ヶ月過ぎて少ししたら急に自分で寝るようになりました😊一応1ヶ月から飲める麦茶やほうじ茶をあげていますが母乳でも水分補給になるので日によってまちまちです!そんなに泣くことは無くなりました😌寝る時間も長くなり4時間から5時間続けて寝てくれるようにもなりました✨