
吐き出させてください。義実家同居中で解消はできません。義実家家庭の…
吐き出させてください。
義実家同居中で解消はできません。
義実家家庭の事情により、旦那希望で同居始めました。
同居疲れた…
リフォームしたとはいえ自分の家って感じでもなく、やっぱり人のうちですよね…
実両親も離婚していてそれぞれ住んでいるので、実家という実家もないし…
最近義母のお節介が復活。
娘の躾までしようとする。
親でもないのに「〇〇しなさい!」とか言うし、手パチンとかする。
ホントやめて欲しい。
料理するの好きなのに、大変でしょーと台所仕事は全部義母が仕切る。
娘には私が作ったもの食べさせたいのに。
毎朝旦那のためにとお昼用のおにぎり作ってるのを見て気持ち悪く感じた。
初めはあたしが握っていたおにぎりも、義母が私より早くおにぎり握るようになった。
なんだかなぁ。
- いるか(6歳, 7歳)
コメント

もな💅🏻
それはまじでなんだかなぁ。ですね。
同居中のストレスはひとつでもないほうがいいですよね。
お義母さんにせめて好きな料理だけでもさせてもらえるように、頼めたらいいんですが……

くまちょん🔰
私も、義母に不満があったのですが、最近気づきました。問題は義母ではなくて旦那でした。旦那がしっかり注意してくれたり、義母を抑えてくれようとしたりそういう行動ひとつで心が穏やかになれました。旦那さんは今の現状をみてイルカさんよりですか??子育てについてママを優先に考えるよう義母に強くいってくれるようなかたですか?同居はしっかりと旦那がサポートし、壁にならないとうまくいかないんだとわたしは痛感しましたよ。
-
いるか
コメントありがとうございます!
初めは話を聞いてもらえていたのですが、夫が義母に対して角が立たない言い方ができず、家庭内の雰囲気が最悪になってしまいました…。
それ以来、夫も義母に言うのは嫌みたいで、私が相談しても不機嫌になられてしまいます。- 12月5日

ママリ
うちも数年後には家庭事情で完全同居、、
世話焼きな義母さんのことだから、うちもそうなりそう。
やってくれてありがとうなんて思えない!
憂鬱すぎる(>_<)
夫には「娘のゴハンは自分で作りたい」て言ってあるけど
「できる人がやればいいじゃーん」て結局作らせてもらえなさそう。ヤダヤダヤダ。
ちゃんと話して無理なら別居できるといいけども、なかなか難しいですよね!
-
いるか
コメントありがとうございます!
うちもそんな感じです(;_;)
やって貰えるんだからいいでしょ!と言うようなことを言われてしまいます。
無理でも別居はできないので、どうしたもんかなぁと考えているところです。- 12月5日

猫大好き
分かります!!私も同居してた頃は毎日がストレスでした😂
やっぱり人の家って感じですよね💦
私も旦那にお弁当作ってたら中身を義母がチェックしてきて口出してきたから、次の日からは私は作るのやめました😅
義母が嬉しそうに旦那のお弁当作ってて、気色悪!って思ってました😂
-
いるか
コメントありがとうございます!
やっぱり人の家ですよね(ヽ´ω`)
全然自分の家という感じがしません。
えー!
お弁当チェックとか嫌すぎます💦
夫はなんとも思わなくても、義母がお弁当作るとかこっちからしたら嫌ですよね( ; ᯅ ; `)- 12月5日

くまちょん🔰
それはストレス溜まりますね!!
旦那さんもやはり悪いです。いるかさんの立場を考えながら義母に言わないといけないのに。
お義母さんにもう少し強気で言うことはできませんか?育児はわたしの役割です!お義母さんからしたら手出しもしたくなる部分があると思いますが、否定されてるような気持ちになります。助けて欲しい時はいいますので、私に育児や娘の食事はやらせてください。
って思い切って伝えてみてください。初めは怒ったり、しょげたりするかとおもいますが、一回きつくいうのも手です。同居解消できないし、旦那さんもあてにはできないのですからはっきり伝えるしかないとおもいます。
いるか
コメントありがとうございます!
私が作ると嫌味かのように大変だったでしょ~を連発され、食べてもらえません…。
それも嫌で、なんかモヤモヤしてしまいます。