![ミラクルロマンス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家には毎月行事があり、帰省が必要ですが、家計が厳しいため悩んでいます。主人はたまにでいいと言いますが、もやもやしています。仕事復帰後は家族との時間も欲しいです。
皆さん義実家には行事の度に行っていますか??
義実家は家から車で1時間半かかる距離にあります。
義母と義祖母の2人で生活しています。
今年は
1月 新年の挨拶
2月 義祖母の誕生日
3月 義母の誕生日
4月 主人の誕生日(義実家が祝いたいからと)
5月 母の日
7月 催促されて
9月 敬老の日
11月 子どもの誕生日
12月 今年の締めだとかで催促されて
ほぼ毎月帰っています😂
義実家との関係は悪くは無いと思いますが、
正直1回の帰省で30000円ほどなくなります💸
(高速代の他に食事代や買い物代全て請求されます…)
ぶっちゃけ家計が厳しいです💦
せめて各季節に帰るくらいがちょうどいいような…
誕生日の他に母の日とか敬老の日とか毎回皆さん帰っていますか??
催促されてばかりなので毎月会いたい気持ちは分かるんですが、こちらの生活が苦しくて😅
主人に相談はするのですが、「これから先数回しか会えないかもだし、たまにはいいんじゃない?」と言われるだけです😭
そういうものですか??
来月から私が仕事復帰をするので、毎月の帰省代はたしかに確保できますが、休日くらい家族でゆっくり休みたいという気持ちもあり…
なんだかもやもやしてしまいます💦
私が薄情なのでしょうか😱
ちなみに実家は車で15分のところにいますが、自営業なので毎日忙しくほとんど帰っていないです。
- ミラクルロマンス(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![sooooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sooooooo
車で40分の距離ですが、お盆とお正月、GWしか帰ってませんし、誕生日会とかした事ないです😹😹
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行事関係なく大体月一で行ってます!
車で1時間くらいのところです。
なぜ3万もなくなるんですか??😅💦
うちはガソリン代と高速代くらいです(笑)
食事も買い物も全て出してくれます。
出してくれないなら、それ目的としか思われないから新年の挨拶とお盆くらいにしちゃうかも(笑)
-
退会ユーザー
うちがお金を出しているのは
父の日・母の日のプレゼント
くらいです😅
誕生日は連絡のみで
何か贈り物をする場合は自分のお小遣いから(私は親にお小遣いでプレゼント買ってますが旦那は何もあげたことがないからと、今でも何もあげてませんw)
敬老の日も、私はお小遣いで祖父母にあげてます。
旦那は祖父母が他界しているので無し。
私・旦那の親は娘からすれば祖父母ですが、本人が分かってないのでまだ無し。
今後わかるようになってきたら、本人のお小遣いから本人が選んだものを贈るシステムにしようとは思ってます!- 12月4日
-
ミラクルロマンス
ガソリン代+高速代で1万
母の日、敬老の日は毎回二人揃って要求されるので、それぞれ1万から1万5000
それ以外のときは久しぶりに会ったからたまには何か買ってとしつこいので同じくらいかかります💦
あとは昼の食事代5000から1万
です😱
お正月にはそれぞれに1万ずつお年玉をあげています…- 12月4日
-
退会ユーザー
お年玉って年上に渡すもんなの?!
信じられませんね…
そんなに酷かったら年一すら行きたくない…- 12月4日
-
ミラクルロマンス
元々母子家庭だったこともあり、主人が働き出してから毎年あげているそうで、これからも辞めるつもりは無いそうです…😭
二人とも働いていなくて💦
別で毎月生活費として5万円も渡しているというのに!!
(別の愚痴すみません🌀)
普段「おばあちゃん」って言われたくないって言うくせに、こういう時だけ「〇ちゃん(娘)のおばあちゃんだから、私にも欲しい!」っていうの図々しいですよね!
話す分にはいい人達なのですが、私たちの生活を考えると距離を置きたいです😱- 12月4日
-
退会ユーザー
生活費も渡してるんですか?!?!
うわぁ、、、
少し距離を置いてもいいかもしれませんね。。。- 12月4日
-
ミラクルロマンス
私たちの貯金が全く取れていません😭
ありえないですよね💦
主人に相談しても「今まで育ててくれたから」の一点張りです😱
私達はこれからの人なのに!!
どうやって距離を置きましょう😭- 12月4日
-
退会ユーザー
旦那様も義母側の味方なのがまた難しいですね…
もういっそ、毎回赤字ギリギリで生活きついよ
って言ってみるとか...- 12月4日
-
ミラクルロマンス
なるほど!
家計簿見せつけてみます!!- 12月4日
-
退会ユーザー
旦那様もしお小遣いなら、それも無くすと言ってみるとか!
それくらい自分たちの生活がキツくなってるのよって教えないと、、、💦💦- 12月4日
-
ミラクルロマンス
そうですよね💦
それか主人のお小遣いから出してもらうように話してみます💪
お話聞いてくださってありがとうございます😭- 12月4日
-
退会ユーザー
自分の感謝の気持ちでやるのなら、家計からではなくお小遣いから!
うちと同じシステムですね!
そうなると負担が減ってだいぶラクになりますね!
頑張ってください!!- 12月4日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
1月お正月、5月こどもの日、5月次男の誕生日、7月長男の誕生日、7月義父の誕生日、10月義母の誕生日、12月クリスマス(旦那誕生日)
基本的に必ず会うのがこんな感じで
あとはたまにお出かけ行こうって
感じで誘われたりします。
車で1時間くらいです。
正直、気使って疲れるので
こんな会いたくない😂
-
ミラクルロマンス
そうですよね😂
せめて何人かの誕生日をまとめてご飯食べて終わりにしたいです💦- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
誕生日や母の日父の日は両家共終了しました(笑)私の実家がどちらも要らない気持ちだけでいい、そのお金を孫にと言ってくれたので、それならやりたいなら各自お小遣いからでいいじゃんと思って辞めました🤣🤣🤣
新年は一応どちらの実家も顔出します!子供のためのお年玉でもあります(笑)
夫の誕生日?ごめんなさい、私当日思い出すタイプです(笑)義母も忘れてると思います😂
GWは家族の時間です!ここしかまとまった休みがない夫なので😊
-
ミラクルロマンス
両家ともに終了できるときりも良くていいですよね😍
各自お小遣いからプレゼントするように相談してみます!
母子家庭で夫は一人っ子なので、義母にとっては毎年大事な記念日らしいです😅- 12月4日
ミラクルロマンス
それがありがたいです😭
母の日や敬老の日はなにか送っていますか?
連絡だけにしていますか?
sooooooo
何も送ってなくて、連絡もしません😹😹