
2人目の妊活で疲れてしまい、旦那とのタイミングが合わず悩んでいます。妊活休止や話し合いが必要か考え中。
3歳の男の子のママです。
2人目妊娠を考え、年内に授かればいいなと思い妊活していました。
でも、もう疲れてしまいました。
今回はタイミングバッチリな気がする!という時もリセットしたり、
息子を寝かしつけた後、旦那が帰ってくるのを待ってても、仕事で疲れて旦那はそういう気分にはねらなかったり。
早く寝たいのに起きて待っていたのに…という思いがふつふつと込み上げてくることが何度も…
仕事が忙しいのは旦那のせいではないから仕方ないのかもしれないけど、側にいてもそういう気分にならないってことは私が魅力がないのかな?とか、
色々考えてもう疲れてしまいました。。
息子が2歳の時はイヤイヤ期マックスでほぼワンオペだったので2人目なんて考えられなかったのですが、
そろそろ…と思ってきた頃になったのに。
赤ちゃん欲しいなあと思うと共に、
疲れたなぁと思っています。
妊活お休みした方がいいんでしょうか?
旦那と話し合ってみることが必要でしょうか?
- えみなべ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

RIKA
タイミングの時ですが排卵検査薬はつかわれてますか??
私は排卵検査薬で線が濃くなった時に3日連続、10ぷん以内くらいで頑張りました。
1人目の時も3日連続です。
1人目なかなか出来ず病院通ってたんですがプレッシャーで通うのやめました。
やめたその次に独自タイミング方で授かりました。
2人目は三日連続のその月で妊娠出来ました。
旦那さんと話し合い、3日頑張ってもらいましょ!
毎月一回の排卵です!

H@L◡̈♡
文章からもえみなべさんが苛立っているのが伝わっている気がします…
もしかしてバタバタしてせかせかイライラな気持ちが旦那さんにも伝わっているのではないでしょうか…
ただでさえ男の人は排卵日とか言われると萎える人が多いようなので…
えみなべさんの魅力がないとかではないと思います!
ご主人も疲れて帰ってきてそういう雰囲気で気持ちがついていないのではないかな?と思います…
話合うとうまくいく可能性もありますが、さらに嫌な雰囲気になってしまいそう…
焦る気持ちはわかりますが、少しゆっくりしてみる方がお互いにとっていいかもしれませんね…
-
えみなべ
コメントありがとうございます。
あぁ…旦那さんに伝わってるんですかね…
焦る気持ちはあります。年齢だってありますし。。
そうですよね、今日排卵日だから早く帰って来てね!とかも個人的には言いたくなくて…。萎えるって聞きますし。そんな気持ちでしたくないなって思いもあります。
一旦お休みするの、いいのかもしれませんね。旦那との関係を妊活抜きにして楽しむ時間が必要なんですかね。- 12月4日

なぎ
私もほぼ同じ状況です!
私が疲れるので
今周期はシリンジに挑戦してみました!
ただ、今回も駄目そうです…
終わりが見えないので辛いですよね…
お互い早く授かれますように!
-
えみなべ
コメントありがとうございます。
疲れますよね。
タイミングみるのも、旦那さんにそういう雰囲気出して誘うのも。
排卵日周辺だから、今度こそ!とこちらは思っても旦那さんが仕事で早く帰って来なかったりすると、自分ばっかり頑張ってるように感じられて虚しくなります…- 12月4日

ちゃんなつ
お気持ちとてもよくわかります。
うちもいま第二子妊活中で、春から6ヶ月のあいだタイミング療法してました。幸いうちの旦那さんは比較的協力的なので、日にちを伝えればその日は早めに帰ってきてくれます。ただ、早いと言ってもいつもより早いだけで、結局22時とか23時帰宅なんてこともしばしば。仕方ないってわかってるんですけど、もうちょっと早く帰ってきてくれたら嬉しいのになと思ってしまうこともありました。
そんなこんなでタイミングでは授かれずいまに至ります。年内は治療おやすみして、年明けから体外受精することにしました。年明けまではとりあえず自己流でタイミング取る予定ですが、ほぼほぼ期待はしてないので、年明けから頑張るつもりです😊
お互いコウノトリがやってきますように…✨
-
えみなべ
コメントありがとうございます。
春から6カ月、タイミング療法されてたんですね。病院に通うのも大変ですよね。
22時とか23時って、もうご飯食べて寝る…って感じですよね。ちゃんなつさんも待ってるの眠いし辛いですよね…
本当ですよね。遊んでるわけじゃないと分かっていても、もう少し早く帰って来てくれればって思いますよね。その気持ち、よく分かります。- 12月4日

🌼
お気持ち分かります!
私も2人目妊活中です。
私も年内に授かりたいという気持ちです!でも中々上手くいきません。
タイミングばっちりだとどうして?何がいけないの?という気持ちになります😢
疲れたなと感じても休んだ分、1人目との年齢差も開くし自分の年齢は増すしどうなんだろうと思ってしまいます。
旦那さんと今の気持ちをお話されるといいかと思います😊私はクリニックへ行っていますが、ステップアップを含め旦那と先生と相談予定になっています。
赤ちゃん来て欲しいとストレスに感じているのがいけないのかななんて思っています。
お互いに赤ちゃん来てくれますように!♡♡
-
えみなべ
コメントありがとうございます。
そうなんです。だいたい排卵日はこのくらいで、こことここでタイミングとったのになんで?何がいけないの?って思います。そして悲しくなります。。
そうなんです。年齢あります。旦那もなるべく早くと思っているようです。
赤ちゃん欲しいと思ってる時ほど出来ないって言いますよね。でも心から妊娠を諦めるってできる気がしません…- 12月4日

グミーズ
毎回期待しては絶望しての繰り返しで私が疲れてしまい、
家族三人の生活も楽しいし、そんなに二人目に拘らなくていいかなと急に思うようになり、旦那に次授かれなければ、妊活一旦休まないか?と相談していました。頑張り過ぎず次から自然に身を任せようと思っていた矢先、妊娠していました。だから疲れたらもう休むでもいいかな、と思います。
-
えみなべ
コメントありがとうございます。
毎回期待しては絶望の繰り返しってよく分かります😞私もそうです。私もそうです。
頑張り過ぎず自然に身をまかせる…
そのフレーズ素敵です。
私もやっぱり休もうかと思って来ました。- 12月4日
えみなべ
コメントありがとうございます。
排卵検査薬は使ってないです💦
3日連続ですか!10分以内とは!旦那様もRIKAさんもすごく頑張ってらっしゃったんですね。
旦那様にはどんな風に伝えていたんですか?
排卵日だから3日連続頑張ろうってですか?