※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかな
妊娠・出産

会社で1人目の育休中に2人目を妊娠してしまいました。同じ経験の方いますか?

まだ働いて間もない会社で1人目を妊娠してしまって、その育休中に2人目を妊娠してしまいました。
そういう方おられますか?🥺
1人目の育休中のまま産休に入られた方とかおられますか?

コメント

deleted user

わたしもそうです!!😂

  • さかな

    さかな

    働いて何ヶ月とかで1人目妊娠しました?🤔
    私は契約社員という形で去年の11月に就職したんですけど、11月に妊娠発覚しました笑
    それに育休中に2人目出来てしまって。

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    働いて満2年ちょいで妊娠しました!笑
    そして来年4月まで育休なんですけど、今年の8月に2人目の妊娠が分かりました🤰笑

    • 12月4日
  • さかな

    さかな

    仕事復帰せず育休に入る感じですか?🤔

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1人目のときが切迫早産で1ヶ月近く入院してたので、ドクターストップで復職は叶わず、職場に相談したらそのまま2人目の産休に入ることになりました😭💦
    理解ある会社なので助かりました😭

    • 12月5日
  • さかな

    さかな

    私も来年の7月に復帰予定なのですが計算したところ7月下旬8月初旬に生まれる予定で、仕事復帰出来ず産休に入る形になりそうです。
    心拍確認されて母子手帳もらったら仕事場に言うつもりです😢

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一緒です!出産予定月と復職月が同じです😅
    わたしも母子手帳持って行きました!でもなんかいづらくなりそうでちょっと不安です😭💦

    • 12月5日
  • さかな

    さかな

    めちゃ親近感🙈
    電話で最初伝えるのも緊張です😅
    さらにそのまま復帰せず産休育休なんでさらにまた1年となるので確かにいづらくなりますよね笑

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    直接行こうかとも思ったんですが、とりあえずは事務課に
    報告しました😭
    いきなり出向くのもなんだったので、上には今まで同じような経験された方はどのような対応をされたのかを伺ってから行動しました!

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なんか文章力なくて
    すみません!!😭

    • 12月11日
  • さかな

    さかな

    私も事務の所に電話を入れたら、多分母子手帳持って来てって言われると思うんですが、気まずいです😅
    働いてまもないのに2人目出来てしまって。

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    気まずいですね🤮
    ほんと戻りにくい…

    • 12月11日
  • さかな

    さかな

    飛ばされてもいいその覚悟です。笑
    どう思われようが、少子高齢化に貢献していますって言います笑

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ほんとですよね!なんか
    今年の出生数は過去最低
    らしいですからね😭💦
    貢献してますよ!十分☺️
    だいたいグチグチ言って
    くるのはお局さんだったり
    ですもんね😓
    育児の大変さをなかなか
    理解してもらえないのは
    残念ですよね🌪

    • 12月11日
  • さかな

    さかな

    産む事は悪くないですし!早いからってなんも悪くないですもんね👍🏻
    妬み嫉みですよね。

    • 12月11日
♡mama♡

育休が明ける頃、2人目はさすがに言えなくて退職しました。

  • さかな

    さかな

    今は働いておられない感じです??

    • 12月4日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    今は働いてないです。落ち着いたら働くつもりです。

    • 12月4日
  • さかな

    さかな

    旦那さん収入だけでは申し訳ないと思ってても育児が忙しくてなかなか働けんですよね😢
    私も飛ばされてもいい覚悟で職場に言いたいと思います😣

    • 12月5日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    申し訳ないと思わなくて大丈夫ですよ。うちもギリギリでやってもらってます。
    しーちゃんさんだって旦那さんと同じ、もしくはそれ以上に育児家事していますよね。仕事はいつでもできますが子育ては今しか出来ないのでお子さんとの時間を大事にしてください。

    • 12月5日
  • さかな

    さかな

    私んとこはギリギリで産むか産まんか悩んだんです😭
    でもやっぱ子供を授かったからには産みたいので産むってなりましたが。
    ポジティブにとらえます!
    子供との時間を大切にします😚

    • 12月5日