※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンデリング
妊娠・出産

産婦人科での待ち時間中、座っていても大丈夫ですか?

現在切迫早産のため自宅安静中です。
トイレ食事以外はずっと横になってて、と言われています(T-T)

張り止めの薬を飲んでいますが、先ほど軽い生理痛のような腹痛があり、すぐに治まりましたが念のため明日診察してもらいにいきます。

人気のある産婦人科のため、いつも予約してても一時間は待つのですが待ってる間ずっと座ったままでも大丈夫なのでしょうか?

コメント

Rはぁーと

私も切迫早産で入院になりました。
診察の待ち時間は不安でしょうけど なにかあっても専門の病院だから逆に安心ですよ!
痛みも治まってるならそんなに心配しなくてもと思います。
ウテメリンでしょうかね。
点滴ではなく飲み薬だけということはそんなに不安にならなくても(・∀・)
もちろん安静ですが 赤ちゃん元気だといーですね

  • ポンデリング

    ポンデリング

    ありがとうございます!!
    あ、逆に病院だから安心かもですね(笑)
    薬はウテメリンです!

    ずっと家で横になってると不安になることばかり考えてしまっていたので、そういって頂けてホッとしました(^_^;)
    ありがとうございます(*^^*)

    • 5月1日
  • Rはぁーと

    Rはぁーと

    あともう少しで正産期だから安静もそれまでですね(*^-^*)
    36週入ったら安静はなくなります。
    あと少ししか身一つで入られないので楽しんでくださいね(* ̄∇ ̄*)
    重くてしんどいと思いますが 産まれてしまったら寂しくなるものですよね。
    逆にいうと産まれたらそれはそれは忙しい日々なのであと少ししかだらーっと過ごせないんだから
    ゆったり過ごせる今を満喫してくださいね!

    • 5月1日
  • ポンデリング

    ポンデリング

    ありがとうございます!!(*´∇`*)
    そうですね!赤ちゃん生まれたらバタバタですもんね♪

    今、子宮けい管が25ミリで入院手前のところと言われずっと不安で、36週まで長いなー、もし早産になっちゃったら大丈夫かな…とか不安ばかりでいたので、そのお言葉で気持ちが楽になれました(*^^*)

    今はゆっくりできる時期!と前向きに過ごします♪

    • 5月1日
りえまろ

同じく切迫早産で入院しておりました。

抜き差しならない状況の場合は優先的に診察してもらえるはずですよ。

以前出血した時には、すぐに病院に行き、一番に診察室に呼ばれました。

逆に優先的に呼ばれず待たされるということは、危険な状況ではないのだと思います(*^^*)

  • ポンデリング

    ポンデリング

    ありがとうございます!!
    そうなんですね(*^^*)
    もし緊急性のある場合はすぐ呼ばれるんですね!
    そう思うと待ち時間長くても安心して待ってられそうです(^-^

    • 5月1日