
生後5ヶ月の息子は、夜は22時~11時まで寝ており、お昼寝後も30分~1時間後にまた寝る繰り返し。生活リズムが作れず悩んでおり、寝返りもしていない。練習させた方がよいでしょうか。
生後5ヶ月の息子です!
とにかくうちの子は、よく寝る?子なのか
夜の22時~11時まで寝てます。それからミルクあげて
30分してまたぐずって寝ます。お昼寝してミルクあげて
30分~1時間後ぐずってまた寝ます。毎日この繰り返しなのですが生活リズムをいまだに作れずにいます。
私も息子が寝ている時は、家事してゴロゴロしたりしてます。
私が悪いんですかね。
周りの子は、ほとんど起きてていつになったら
起きてる時間が長くなるのかなと思ってます。
(起こそうとすると怒ります。)
そしてまだ寝返りしません。
練習させた方がよいのでしょうか?
- くまさん(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
10ヶ月ですが22:0に寝て10:30頃起きます🤣
先生に聞いたら睡眠はその子によって違うといってました😊
うちの子も今でもミルクと離乳食後1時間くらい遊んだら眠くなるでかなり寝てます😂
起こそうとすると怒るのも一緒なので起こしません🤣
起きてきたらたくさん遊んでます👶💓
寝返りはボール使って練習させてましたが本当遊びがてらって感じです☺️

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
5ヶ月ならまだよく寝ますよ😄
その頃は1時間半起きてられればいい方でした💡
娘もよく寝る方で今は起きてる時間延びましたが
19-7時、9-11時、13ー15時って感じで寝てます😄
-
くまさん
ほんとですか?
生活リズムが整ってくると言われてたので心配でした😭
安心しました!
ありがとうございます!- 12月3日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
これが月齢別の起きていられる時間です☺️
もちろん個人差ありますが我が家の子供達は
この表通りな感じで時間経過と共に寝ぐずりしてました😊- 12月3日
-
くまさん
ありがとうございます!
- 12月3日

マーマ
うちもその頃ずっと寝てましたー!
今も割とよく寝る方ではありますが、寝ない時は全然寝ません。
ゆっくりできるなんて今のうちですよー💦
朝の5時とかから起き出して活動し出したりするし😂
今のうちに、好きなだけゆっくりしてください‼️笑
くまさん
一緒の方がいてよかったです🥺!
うちもボール使ってみます!
ありがとうございました☺️
退会ユーザー
子供一人一人違いますし睡眠は本当に違うらしいです😣
うちの子は抱っこでないと寝れないので1日に何回も抱っこしたりぐずったりで大変です😅
お互い育児頑張りましょうね😌💓
くまさん
成長も一人一人違いますよね🥺
うちの子も抱っこじゃないと寝ないです!笑
同じく1日に何回も抱っこしてます🙄
はい!お互い育児頑張りましょう⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
退会ユーザー
そうなんですよね😅
うちの子10ヶ月の子の平均睡眠時間と全く違いますもん😂
寝かしつけない方が良いのか悩んで医師に相談したら睡眠は本当に人それぞれと聞いて安心しました😭
本当1日に何回も抱っこしんどいですよね😂
腱鞘炎になって抱っこ紐しか使ってないです😅
頑張りましょう☺️💓
くまさん
そーですよね☺️
頑張りましょう!!