

ちょも
心配ですね💦救急の病院を調べて置いたり、感染性だと大変なので、消毒等準備や、水分が取れるようにしておいたり、バスタオルなど大目に用意して、
身体が汚れた時の為に、温かいタオルで拭けるようお湯をポットや水筒に用意しておくといいかもですね^_^

五鶴ママ
わかります。
嘔吐大変ですよね。
今年の春に長男がいきなり夜中ムスッと起きて
ん?と思った瞬間嘔吐し…。
結局、感染性胃腸炎だったんですが
3日ぐらいは大変でした。
うんちも水下痢なのでオムツの意味なく
下痢のたんび漏れちゃうし嘔吐もあるし
お風呂に熱湯溜めて、汚れたシーツ、洋服類、枕、全部ぶっ込んで
漂白剤入れて浸け置き。
そして手洗いしてから洗濯機で回して…
の繰り返ししてました!
洋服の替えはたくさんあるんですが
布団の替えなんか何個も何個もありませんよね!
お恥ずかしい話ですがうちは布団とシーツの間に
ゴミ袋を切って布団が濡れないよにしてから
シーツ引いて寝てました!
布団にまで染みちゃうと寝る布団が無くなり
すごく困るので…。

ゆーmama☆
シーツは洗えるにしろ、布団は大変ですよね、、
布団の上の顔周辺にありったけのレジャーシート引いて、その上にシーツとタオルを重ねてひいてました笑
あとは除菌スプレー、手袋、マスク、ティッシュ、おしりふき(ウェットティッシュがわりに)、マスクを用意してました。
私が髪長いので、被害うけないように髪結んだまま寝てました!

退会ユーザー
心配だし、寝るの怖いですよね😰
私はペット用のトイレシートをふとんの上に敷いて寝せました💦
ペットいませんが、急遽買いました💦
吐いたらそのまま捨てれるし、布団も汚れないです😊

なな
皆さん丁寧にコメントありがとうございました!
ゴミ袋を敷いて寝ました。
嘔吐はせずに朝を迎えたので何よりでした🙏😂
コメント