![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の先生の対応に違和感があります。子どもの特性を考慮してほしいと思います。
幼稚園の先生の対応に違和感がありました。考えすぎでしょうか…。
子どもには知的遅れはないものの発達障害があります。
来年入る幼稚園のプレに行ったときのことです。
帰るのを嫌がる子どもに、私が「ほら、今日は帰ったらごはんは(好物の)から揚げだよ。」と言うと他の先生が
「先生も食べたーい!いいなー先生にもちょうだい😄」
と言って気持ちを切り替えようとしてくれましたが1人のベテランの先生が私と子どもの前で
「そんなこと言ったら本気にしてもってこようとするから言わないでよ」と笑いました。
たしかに、冗談や例えが通じない特性があると本で読んだことはありますがうちの子どもにはまだ小さいのもありそんな傾向は今のところ見られません。
なんか、どうせ意味わからないからって思ったんでしょうけど注意するならバックヤードで教員同士でこっそり注意するべき事じゃないのかな?と思いました。
モンスターペアレントみたいですかね。正直な意見聞かせてください😥
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その先生ムカつきます😂
自分の子供の事をバカにされた気分になりますねそれは、、
![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ
幼稚園の先生や保育園の先生などってママさんや子供たちが興味を引くように共感的態度でお話してくれてると思ってました‥🙄🙄💧
何が正解で
幼稚園 保育園でどのような
接し方が正しいのかは分かりませんが
親としては
先生も食べないな-!いいな-!
の話し方 接し方の方が嬉しいといいますか、好印象ですよね( ;ᵕ; )
-
はじめてのママリ🔰
ベテラン先生の発言だったのでびっくりしました😅そして、若手の先生はそれに追従する雰囲気になり。
なんだか不安になりました😨- 12月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も違和感を、感じました😩
今プレに通わせています。
園毎に方針や先生の雰囲気も違いますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
本当に様々ですよね😥ちょっと先生の発言に不安になってしまって。コメントありがとうございます😄
- 12月3日
![ティス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティス
うちの子は発達障害がありますが、そういうのよく覚えていて、先生にあげるー!とか言い始めます。
3歳くらいの頃結構ありました。
発達障害の子は、記憶力が良すぎる子も多く、先生の一言で家で大変な思いをすることもあります。
発達障害じゃなくても、イヤイヤ期だと『先生にあげるのー!』と癇癪を起こす子もいます。
もしかしたら注意した先生は、保護者が家でそんな思いをしたときの為のフォローとして、保護者に聞こえるように言ったという可能性もあります。
笑いながら言ってたなら、そんなに気にしなくてもいいと思います。
文字だけなので、どういう言い方なのかわかりませんが。
こういう考えもあるよ、ということでコメントさせていただきました。
-
はじめてのママリ🔰
新しい視点で考えることができました!本島に、ティスさんのおっしゃる意図での発言だったら良いなあと思います。
どうしても疑心暗鬼になってしまって、園選びをずっと後悔していたので…前向きに考えたいと思います!ありがとうございます。- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
本島に→本当にのまちがいです💦すみません😂
- 12月3日
はじめてのママリ🔰
やっぱりムカつきますよね!もはや転園したいです😂