※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お風呂に入れる方法で心配ですか?側で見守りながらお湯につからなくても大丈夫です。息子を遊ばせながら体を洗う方法で問題ありません。

お風呂担当の夫が出張で、しばらくの間私がお風呂に入れるのですが、お湯を浅くはっておもちゃを浮かべ、少しの間息子を遊ばせ、温まったら頭と体を洗って出る、私は服を着たままで一緒には入らない。で大丈夫でしょうか?
側で見ていますが一緒にお湯につからないと危ないですか?
いつもはつかまり立ちをさせてシャワーのみなのですが、体が温まらないのでこうした方法で入れようかなと思っています😌

コメント

みぃ

先に子供を洗い、子供が洗い終わったらわ洗い場?におもちゃと洗面器を持たせて、遊ばせておき、その間に私が洗ってます。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    洗い場が狭く、遊ばせるスペースがありません😂
    一緒に入ってる方が多いので頑張ってます😊

    • 12月3日
🦖🦕🐾🐰

側で目を離さなければ大丈夫だと思いますよ☺️
うちは毎日主人の帰りが遅いので私が息子と一緒に入ってますが、寒くなってお湯につかってあったまってほしいので、100均で500円で売られてた洗濯バケツ?みたいなのにお湯ためて入れてます✨

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    大きな洗濯桶はあるのですが、それを置くと自分の体を洗うスペースがありません😂
    ちなみに、お風呂から出て自分が体を拭く時はお子さんはどうしていますか?
    絶対にジッとできません😭

    • 12月3日
  • 🦖🦕🐾🐰

    🦖🦕🐾🐰

    浴槽の中にも置けそうにないですか🤔?
    浴槽だとそれなりにためないとあったまらなくて、でもためすぎると滑った時怖くて💦
    私が買ったやつはちょうど息子がおしりつけて座って足が伸ばせるくらいの大きさです✨
    自分が身体ふくときは、うちもじっとはしてくれてません😂たまーにそのままつかってくれてたりもしますが、だいたいはつかまり立ちさせておいて脱衣所でなく浴室内で拭いてます!
    100均でお風呂のおもちゃ買って遊ばせてると少しは長くつかってくれています✨

    • 12月3日
  • ままり

    ままり

    返信ありがとうございます!
    なるほど、浴槽の中に入れれば良いですね!
    お湯の量が少なくて済むので経済的ですね😆
    今日は余裕がなかったので明日試してみます😊

    • 12月3日
ヒート

私は一緒に入っちゃってますよ😊💡先に湯船で温めてから出して、こどもを先に洗うか遊ばせておくかして自分が洗うって感じです。転倒が心配でしたらお風呂用のマット使ったりもいいですよ!床冷えないので🤗

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    一緒に入る方が多いですね😳
    先に湯船で温めるのですね!
    お風呂から出て自分が体を拭いたりする間お子さんはどうしていますか?

    • 12月3日
  • ヒート

    ヒート

    軽くバスタオル巻いたら先に子どもを拭いてオムツはかせてシャツ着せて、それから自分の着替えしてます😅

    • 12月3日
  • ままり

    ままり

    返信ありがとうございます!
    脱衣所で全てやってしまうのですね😆参考にします✨

    • 12月3日
ちゃそ

一緒に入ってはどうですか😊?
一緒に裸になって順番に体洗って、自分が洗ってるあいだは泡やあひるなどで遊ばせて、一緒に浸かった方が温まるし、自分だけが入ってる間心配もないので😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    いつも寝かせた後に入っていますが、一緒に入るのも良さそうですね!
    お風呂が狭くて自分が洗っていると子供にお湯がかかりそうなのと、お風呂から上がって自分の体を拭いたりする時に子供をどうしておけば良いかが分からず…😭

    • 12月3日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    うちは私が洗ってる時も普通に水かかってます🤣
    顔にかかってギャン泣きする子は厳しいと思いますが、そうでないなら大丈夫かと思います😆

    1歳すぎの頃は、温まったらお湯を息子が座って腰の高さまで抜いて、先に洗い場でざっと自分を拭いて、息子を上がらせて拭いてました😊
    換気扇を回さずに浴室内が冷えないようにしてました😊

    • 12月3日
  • ままり

    ままり

    返信ありがとうございます!
    確かにうちも洗うときはジャーと頭からシャワーをかけているので少々水かかっても大丈夫そうです😅
    温まったらお湯を抜くの良いですね、ある程度浸かっていれば体の冷えも最小限に抑えられそうです。
    試してみます😆

    • 12月3日
りんご

3ヶ月ぐらいからはずっと一緒に入っています。一歳過ぎてしっかりしてきたら私が洗っている間娘の手に泡出してあげてゴシゴシーって洗わせています。もちろんしっかりは洗えていないので私が洗い終わったら娘も私が洗いますが。寒い時はシャワー出したままでしていたりそして一緒に入ります。上がる時は私はバスタオル巻いて先に娘拭いて着せて待たせている間に自分も拭いて着てしています。あまりにも脱衣所が寒いのでしたかサッと拭いたら暖房の効いた部屋まで全裸で行って服着たりでもいいかもしれません。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    自分で洗わせると今後の練習にもなって良いですね✨次からやらせてみます!
    脱衣所が寒いので服を着させて待たせることが無理そうです💦一緒に入るときは全裸で移動することにします😂

    • 12月3日