
2歳の多動気味の娘が座って食事を拒否して困っています。椅子から逃げ出し、手づかみ食べも拒否。スプーンも使えず、食事中にイライラしてしまいます。食事の躾方法やスプーンの練習方法についてアドバイスをお願いします。
多動気味の子 座って食べない
多動気味のお子さんをお持ちの方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)mもう食事が苦痛で仕方ありません。
2歳の娘が多動気味でとにかくずっっと動き回る子です💧
未だにご飯を座って食べず困っています💧椅子に座らせてもベルトの隙間から逃げ出してしまいます。今はおもちゃやテレビで気を引きながら、場合によっては追いかけ回しながらなんとか食べさせています。手づかみ食べも全て拒否します💧
椅子から降りたらご飯を下げるという躾は、体重が減ったために医師にとめられました。
うちはこんな方法で躾してるよ!&したよ!等あれば教えていただけないでしょうか?
ちなみにスプーンもまだ使えません💧持ってみてもうまくすくえないので、癇癪を起こして投げ捨てます。あわせてスプーンの練習方法も教えていただけると幸いですm(_ _)m
食事の時にイライラしすぎてたまに怒鳴ってしまいます。それくらい追い詰められて限界です。食事時間が憂鬱で仕方ありません💧
どうぞよろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

りっさん
うちの子も動き回って全然食べなかったです!
ご飯の時も毎回ブチギレてました笑笑
うちの子もスプーンですくって上手に食べられないと怒ってたし動き回って食べないし気に入らないものだったら一口もたべてくれなかったです笑
最終スプーン持たせて私が別のスプーンですくって食べさせてました笑
途中から怒るのに疲れちゃってしんどかったんで豆椅子に座れたらすごーい自分で座れたねとかおやつの時でも自分でつかんで食べてたらすごーい上手に自分でもぐもぐできたねとかとにかく褒めまくったら褒められるのが嬉しいのかどんどんできるようになりました!笑
最近はスプーンでうまくすくえないとスプーン持ったまま手でつかんで食べてます笑

あいう
元保育士です。うちは1歳半から箸です!箸もいいかもですよ◡̈♥︎
あと、体重を増やすことを1番に考えるなら炊き込みご飯の小さめなおにぎりとかを作って口に入れていくってのも一つかもです!
うちもすぐ動こうとします、、、食に興味ないし、一食抜いたり、1日トータル10口未満だったりの日もあります
あとは思い切って、椅子にすわらせることにこだわらず、床にシート敷いてお弁当箱に入れて食べさせたりもしました
-
はじめてのママリ🔰
お箸ですか!すごいですね!
ちなみにどんなお箸を使ってますか?うちの子にエジソンの2歳〜の輪っかがついていて、指をはめて使うタイプのお箸を渡してみたのですが、穴にうまく指が入らず結局使えませんでした💧💧- 12月5日
-
あいう
保育士のときにエジソンは結局上手くならないし、穴がないと無理になる場合が多いって聞いていたので1歳3ヵ月から普通の箸です◡̈♥︎
1歳8ヵ月にはコーンとか大豆も掴めるようになってました!
最近はソフトの豆腐掴むのがブームです- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!とても参考になりました。
もうお豆腐も掴めるんですか?!?!?凄すぎますね!
ちなみにお箸は子供用のお箸ですよね?よろしければどこのメーカーのものか教えていただけませんか?m(_ _)m- 12月5日
-
あいう
あっ、うちは普通にダイソーのやつ使ってます笑笑
- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
ダイソーですか!探してみます(^o^)
ご丁寧にお答え下さり、本当にありがとうございましたm(_ _)m- 12月5日
はじめてのママリ🔰
ご回答下さりありがとうございますm(_ _)mうちと同じ状況だったんですね!褒めて伸ばすのやってみようと思います!ありがとうございました!