
3ヶ月の赤ちゃんが突然ギャン泣きすることがあり、原因がわからない。外出疲れや特定の共通点はなく、何をしても泣き止まず吐くことも。この原因は何でしょうか。
3ヶ月過ぎの赤ちゃんを育てています!
時々あるギャン泣きについて!
1ヶ月半くらいから夜になると訳もなく泣き出す黄昏泣きの時期があったのですが、それもいつのまにかなくなりました。
しかし、3ヶ月になる少し前くらいから突然ギャン泣きすることが時々あります。
ギャン泣きの1回目、その日は朝から夜まで連れ回してしまい、疲れからか?ギャン泣き。
初めてのことだったので救急病院に行きましたが異常なしでした。
それから現在に至るまで3回ほどあります。
一日中家にいる日もギャン泣きすることがあるので外に出た疲れ?ではなさそうだし、共通したことはありません。
ギャン泣きしたときは何をしてもダメで、泣きすぎて吐いてしまうこともしばしば。。
このギャン泣きの原因はなんなんでしょうか。
- かぼちゃまん(シンママ)(9歳)

かぼちゃまん(シンママ)
ちなみに、ギャン泣きしてる時は何をしてもダメで、ずっと抱っこですが30~60分は泣き続けます。

zoo☆
黄昏なきが復活したのではないでしょうか?(。>д<)
うちの子は黄昏なきがまばらで、もうなくなったかな~と思ってたらまた再発★という感じでした(  ̄▽ ̄)
4ヶ月過ぎてからはまた落ち着いてきていますが、夕方は多少なりとも今もぐずったりしています😅
-
かぼちゃまん(シンママ)
復活ですか( ̄▽ ̄;)
でも必ず夜にギャン泣きするので黄昏泣きなのかもしれないですね。。
落ち着いたと思ったのに少し残念です。笑- 5月1日
-
zoo☆
度々すみません😣💦⤵
それか寝くじかなと思います(。>д<)- 5月1日
-
かぼちゃまん(シンママ)
いえ、ありがたいです!
寝くじとはなんですか?- 5月1日
-
zoo☆
方言だったらすみません(  ̄▽ ̄)💦
眠たくても、自分の力では眠れなくてイライラして泣くしかない➡でも眠い➡イライラギャン泣き
的な感じです(。>д<)
なるべく抱っこで、縦に、スクワットするみたいに(汗)ゆらしてあげると泣き止むかも?- 5月1日
-
かぼちゃまん(シンママ)
日中も眠れなくてグズグズはあるんですが、夜になるとその日の嫌なこととか全部ひっくるめてイライラとかあるんですかね??
それでギャン泣きになってしまうんでしょうか。。
しゃべれないから難しいですね(;_;)- 5月1日

さらい
なにかあるんですかねー。
脳の発達なのか、気分が不快なのかうまく寝れないとか。
うちのもよく泣きまくってました。
-
かぼちゃまん(シンママ)
やっぱり何かしら不快なんですよね、きっと(*_*)
今だけだし、乗りきるしかないですね!- 5月1日
コメント