
生後100日の娘の鼻水が5日間止まらず、症状や悩みを述べています。小児科か耳鼻科に行くべきか、お薬は出るか、鼻の穴の広がりについて相談しています。
生後100日、3ヶ月の娘の鼻水が5日間ほど止まりません(;_;)
●症状
・透明で粘り気のある鼻水
・喉もゴロゴロ鳴る
・熱はなし
・機嫌は良い時も悪い時もあり
・母乳はよく飲むが、鼻が苦しそう
1日に5回ほど、鼻水トッテで吸引していますが治らず、
小さい鼻の穴が広がってしまっているのもこの先治らないんじゃ…とても不安です(;_;)
●質問
・行くなら小児科?耳鼻科?
それとも自宅で吸引を続けて様子見?
・鼻水でお薬は出ますか?
3ヶ月の赤ちゃんにお薬飲ませて大丈夫でしょうか?
・鼻の穴が広がったのは、元に戻るか…(;_;)
先輩ママさん、お話聞かせてください!
- macha.(9歳)
コメント

退会ユーザー
鼻風邪っぽいですね( .. )
熱がある時→小児科
ない時→耳鼻咽喉科
でいいと病院で言われたんですが、今回はまだ3ヵ月ですし小児科でいいとおもいます。
鼻水吸引してくれるかと💡
小さい子は中耳炎になりやすいので、症状が出たら早め早めで連れていってあげたほうがママさんも安心できるとおもいますよ。
特に生後半年までは風邪が重症化しやすかったりするので💦
とりあえず部屋は加湿して湿度を保ってあげてください(^^)
お薬は病院からシロップを処方されるとおもうので、指示に従ってのませてあげればいいとおもいます。
退会ユーザー
明日ちょうど平日なので、明日連れていってあげればいいとおもいます!
macha.
ありがとうございます!熱がある→小児科、熱がない→耳鼻科、すごく参考になりました!
近くの耳鼻科で3ヶ月の赤ちゃんも診てくれるそうなので早速受診しようと思います!
お話聞いていただいて、本当に本当にありがとうございます!