
育児中の女性が義母から「子どもが怒りっぽいのはあなたのせい」と言われ困っています。怒りを真似されることに腹立ち、口出しを嫌がっています。同じ月齢の子どもが怒るのは普通でしょうか?
やっぱりこの歳でこんなに、怒ったりする子ってなかなか居ないみたい
と、義母に言われました。
私は今育児休暇中で毎日娘と居ます
もちろんイライラしてしまう時もあります。
義母からは遠回しに、あなたが怒ってるから
こうなるんだ、真似するんだよ。
と、言われてるんだと思いました
毎回なんです。
全部伝わるんだよ〜
全部真似するんなよ~と、言われます
わかっているけど、超嫌だ!!!!
最っ高に腹立つ!!!!
口出しすんな!!!
これくらいの月齢の子は、気に食わない事があると
怒ったりしないですか?
- まま🐻(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

まま
嫌なことがあると全身でいやー!ってないて怒って叩きにきたりしますよ😅
手なんてあげたこともないし
怒鳴ったこともなかったのに、、、
言葉でないからそれまでは体で表現するしかないから
怒るんじゃないですかね?

みるきー
癇癪を起こしてるってことですかね?まだ思ってることを言葉に出来ない小児には普通のことですよね。
ママの真似なんてしてないと思います😅義母さんは子供を通して嫌味言ってるだけな気がしますね。
-
まま🐻
そうなんです😔
怒ったりするのって普通の事なんですよね?
嫌味言われてるな〜って
嫌な程に伝わって、しかも食事中だったので一気に食欲なくなりました(笑)- 12月2日
-
みるきー
うちの下の子もいまだによく怒ってますよ〜ブロックが外れなかったりするとギャーって叫んでイライラしてます🤣短気すぎる!でも感情が出せるのは頭が良くなった証拠じゃないでしょうか。稀にボーッとしてて穏やかな子もいますけどね。自己主張出来る性格かそうでないかの違いだと思います!
喋れるようになるとさらに、こうしたいああしたいってうるさいです💦
義母め、余計な心配させて、無駄にストレス溜まりますね😡- 12月4日

はじめてのママリ🔰
うちは怒りませんでした。
2歳になってたまーに怒ってるのを見ますが笑っちゃう程度のかわいいやつです。
でもみんなそれぞれ個性があるわけだし、同じ成長過程を辿るわけでもなし、義母の言い方腹立ちます〜!
-
まま🐻
泣き叫ぶんです😫
しまいには、っあーーーっ!!!って叫んだり(´•_•` )
私がイライラしてるのを、たまに見ているから嫌味を言ってきたのは、嫌な程伝わりました、、、
離乳食の進め方とか、何から何まで口出してくるんです、、
私の子だ!私が親だからご心配なく!って思います(笑)- 12月2日

退会ユーザー
うち、下の子最強ですよ😅10ヶ月どころか6ヶ月くらいから「おお!怒ってる!」ってわかるくらいでした笑
赤ちゃんだって人間なんですから、怒ることありますよ✨
-
まま🐻
そうですよね〜😭
同じ方が沢山いて今安心しています。
けして親の気持ちが伝わってるとかそんな事は無いんですよね(´•_•` )- 12月2日
まま🐻
そうなんです。まさにそんな感じなんです😔
もーーーって口で怒ったりはしてしまったけど、手上げてるわけではないんですよね、、
義母に言われて、悲しくて頭にきて😔
他の子はこんな風に怒ったりしないのか。と、気にしてたんです。。
まま
話できるまではそんなもんですよ!
イライラして気に入らなかったらかみにきたりしますし😅
まま🐻
今日腕噛まれて、小さいのにこんなに噛む力あるのか!と逆に笑っちゃいました🤣
まま
私も歯形ついててえ!歯形ついてるやん!ってなりました、笑
でも逆に噛んだり暴れてたらそれだけ嫌なんだなーとか
感情わかるので分かりやすいなってなります笑
まま🐻
もう、逆に笑えてきちゃいますよね(笑)
で、もっと構っちゃいます🤣
まま
わかります😂
そーなん?嫌なん?でもしゃーないのーって言って
怒ってるの見ると可愛くて笑っちゃいます😂