※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

地方都市?住みで(新潟県新潟市とか、宮城県仙台市とか)お子さん大学進…

地方都市?住みで(新潟県新潟市とか、宮城県仙台市とか)
お子さん大学進学まで考えられてる方。

大学資金は1人いくら用意する予定で、お子さん何人ですか?
可能であれば世帯年収と、カツカツか余裕かなども教えていただきたいです💦

うちは大学資金は1人1000万は必要だと思っていて(通える範囲に大学が少なく、一人暮らしになる可能性高いため)そうすると子どもは1人かな、、2人目いけるか不安って感じで。
世帯年収は1000万、2人ともすでに正社員フルタイムなのでこれ以上大幅には上げられません。

1人なら、ある程度余裕のある暮らし(国内なら何度か旅行に行く、好きな習い事させるなど)ができます。
夫婦共に、倹約して外食も旅行も我慢!みたいな生活はできないので、そうなるくらいなら1人と楽しく過ごしたい気持ちと、2人目挑戦したい気持ちが揺れてて。

コメント

はじめてのママリ🔰

新潟、宮城では無いですが
田舎県です😌
18歳時点での子供の進学費として1000万用意する予定です
仕送りとかで出費きつくなりそうだったり
別の貯金に手をつけなきゃいけなくなりそうなら
私がその間フルで働こうかなと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    お子さん何人ですか?

    • 2時間前
はじめてのママリ

地方都市です。
1人1000万用意終わりました。
やっとこ世帯年収1000万超えたくらいです。少し前までもっと少なかったですよ。地方都市なら中学までは公立ですよね?うちの基準だと2人なら余裕あります。

好きなもの食べて、子供のやりたい事はやらせてるつもりです。
ただ、夫婦ともにブランド興味なし、格安SIM、車は1台、とかできる範囲で節約はしてます。

はじめてのママリ🔰

まさに仙台市です😂
世帯年収2000万くらいで、子供2人です。同じく1人1000万以上は必要かなと。東北大に行くならもっと少なくても大丈夫でしょうが、なかなか難しいのでね😅
仙台なので東京の私立かなーと。そうなると一人暮らしの生活費もなので1000万以上は必要になっていきますね💦