
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那がそうです🤣
もう指摘するのもめんどくさいって言ってます🤣

はなまる
ママリさんほど頻度は少ないと思いますが、私もちょこちょこ間違えられます!
義母も義父も間違って覚えてます😂😂😂
もうかれこれ15年の付き合いですが私も指摘するの面倒なのでほっといてます😂
-
はじめてのママリ🔰
めんどくさくなりますよね😂😂
まぁ別に、公的機関に書類とかだすわけじゃないし!って感覚でいますよね(笑)- 1時間前

オリ子
◯織ですが、なぜか手書きで◯識と書かれる事が度々あります🤣
「おり」とすら読めないけど?????って毎回思います笑
あと◯のほうも1番多い漢字とは違うので(別に漢字自体は難読じゃないです)、そっちもメジャーな方に間違われます…

はじめてのママリ🔰
わかります😂
難読までではないですが、一般的にはあまり使われてない漢字で、
そっちの漢字ではなく、こうです!みたいなやり取りが毎回あります😂
年齢重ねる事に説明する機会増えるんで邪魔くさすぎます🥹💦
変換も一回で出ないし、あまり良い意味ではない漢字だし余計に😂(笑)
子供には一発で読める名前にしましたw

はじめてのママリ🔰
私もよく間違えられます笑
公式な書類とか、今後も付き合いの続く相手とか、きちんと言わないといけない場面以外は適当に流します。
相手が悪いってわけじゃないから、指摘しづらいし指摘した後の空気が気まずくて嫌です笑

3姉妹ママ☆.
私も旦那も良く間違われてます笑
まあべつに正式なもんでもないからと訂正もしたことないですが🤣
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなりますよね!!
私苗字も珍苗字でもうもうもうほんとにめんどくさくて🤣🤣