
幼稚園の上履きなのですが…入園式の日に上履きは白でお願いしますとお話…
幼稚園の上履きなのですが…
入園式の日に上履きは白でお願いしますとお話があったのでずっと白を持たせていたのですが、実際は色付きの上履きを履いている子が多いです💦
前にあれ?と思って先生に確認したら「本当は白でお願いしたいんです…😥」と困った感じで言われました。
最近息子が「お友達みたいに色付きが良い、白は嫌だ」って言い出して、「先生に白い上履きを持ってきてねって言われてるんだよ」と言っても「なんで◯◯くんは白じゃないの?」と言われ、何と言っていいのか悩んでいます😵
幼稚園ってこういうなぁなぁなルール多いんでしょうか?
他にも撮影禁止な行事とかでも、スマホで撮ってるママとかいてなんだかなぁって思っています😢
- えり(4歳9ヶ月, 9歳)

退会ユーザー
うちはしっかりルールは
守られてますけどね😅💦
靴下白って言うのが
他の子と比べたりして
揉めたりするから。
お願いしますと
園長先生かはお話ありました💦

退会ユーザー
『先生に「白い上履きで来てね」って言われてたのに約束破ってるんだよ😁(息子)は白い上履きで来てるから約束を守る偉い子なんだよ😁』

初夏がいちばん好き
それは幼稚園側がもっと徹底するよう呼びかけてほしいですね😓
うちの園も上履き白指定です。違う色の子は見たことないです👀
そのまま先生にお子さんが他の子みて色付きがいいと言って困ってるって相談してみてはどうですか?

ちびトラマン
私も息子の通う幼稚園になあなあ感を感じています(笑)
夫に相談すると細かっ‼︎って言われます。そして お前が細かさを要求する分こっちにも細かく求められるよ!って言われます😓提出物が遅いとか、名前の書き方とか😂
なにより子どもには親がルールを守っている姿を見せたいなと思うのでルールは守っていこうと思います!
他所は他所うちはうちです(笑)
コメント