※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷよっぴ
お金・保険

旦那のお小遣いに散髪代を含めていますか?それとも別にあげていますか?教えてください。

旦那のお小遣いについて

育休中のため旦那の給料だけで生活しています。
大体手取りが25万くらいです。
そのうちの3万が旦那のお小遣い。
その3万の中で
タバコ、仕事休憩中のコーヒー、ガソリン
たまにアイスとか休みの日のパンとか子供のジュース
買ったりしています。

早くて1ヶ月に1回
遅くて2ヶ月に1回くらいは散髪代5000円
ねだってきます。
ちなみに私と美容室の系列が一緒のところに行っていて
値段は同じなので私も知っているのですが値段以上の
お金を欲しがります。
旦那の給料だけじゃ毎月赤字なので5000円も
せびられたら結構痛いです。

みなさんはお小遣いの中に散髪代を含んでいますか?
それとも別に散髪代をあげていますか?
教えて頂きたいです!

コメント

Smum*

散髪もお小遣いの中でやってもらってます😂

☺︎

お小遣いと別ですね😑
お小遣いで行って欲しいけど、いつもクレカで支払ってるので(引き落としは家計から)…💦

まぁ日頃頑張ってるからいいかーと思うようにしてます。笑

はーちゃん

3万の中にガソリンも入っているなら別であげます!!

まま

散髪代は別で渡してます!

ままり

床屋月二回ほど行ってますが
何も言わずに渡してます😰

werewolf

ガソリン抜いて2万〜2.5万でいいと思います。ガソリンはカードで入れてもらって家計からにすると金額がはっきりしますね。
うちは美容院は近くにカット2000円のところがあって、そこでカットするのと他でカットするのと仕上がりが変わらないので2000円渡します。
そこの店が嫌なら追加は自分で出してねって感じです。

ママリ

散髪代は別に渡しますね。
毎月5,000円は確かに痛いですけどね。

♡

私とこは旦那が手取り36万でそこから2万お小遣いの
ガソリン代とか散髪代は別に渡してます💦でも36万もらってても支払いで飛んでいきます(;ω;)

はじめてのママリ🔰

手取23万、夫のお小遣い3万ですが、美容院、病院、服等もそこから出してもらってます。毎月かかるものでは無いことが多いので…
今までは3,500円位のカットに行ってましたが、最近は1,000円カットに変えたみたいです(笑)

ちゅろす

まもなく出産で、仕事してなく、旦那の給料18万でお小遣い1万2千円です。
ガソリンは別、タバコ酒はお小遣いからです。
散髪は、1000円カットでお小遣いのなかでいってもらってます。