
2歳の子供が常に親にべったりで、ひとり遊びが少なく、抱っこや寝るときにも離れると泣いて探しにくる。親の都合も理解しているが、少しはひとりで遊んでほしいという悩みです。
2歳ってこんなものなんでしょうか?
常にべったりで少し離れるものなら大泣きです。ひとり遊びも殆どせず、どのあそびも「で!(おいで)」と言います。
夕飯の支度も抱っこ紐を持ってきて、抱っこするまで足元にまとわりつきずーっと泣いています。頑固です。まま!まま!と延々と言っています。
夜も離れると泣いて探しにきます。
かわいいですが、時折気が滅入ります。
なにひとつゆっくりできない。
2歳ってこんなもんなんでしょうか。
寝言でも「まま!まま!」です。
親の都合なのはわかってるけど、少しはひとりであそんでほしい。
- ま(7歳)
コメント

みき
うちも長女がそうでしたし、今は次女がママーってきます💦少しでも姿が見えないと探しにきますよ!そんなもんだと思ってました💦

かぼちゃん
2歳の頃はそんなでした💦トイレも1人でなんて行けないので常に一緒に行ってました😂😂😂
大変ですよね。嬉しいけどしんどいですよね😂夜も隣からいなくなると気配でわかるのか、すーぐ起きて泣いてました😭
今は一人遊びも出来るようになりましたが、料理作ってる私にずーーーっと話しかけてます😂
それまた可愛いですが❤️
-
ま
回答ありがとうございます!
2歳ってみんなこうなんですね…!みんな同じだとわかると安心できました。いずれ話しかけまくられる日を楽しみにしつつ頑張ります 💫- 12月2日

3-613&7-113
そんな月齢見たいです😅娘も甘ったれで苦労しましたが、落ち着いてからは少し寂しいです(苦笑)
-
ま
回答ありがとうございます!
わかりやすい画像までありがとうございます。
寂しく感じる日が来ることを胸になんとかがんばります🥺- 12月2日
-
3-613&7-113
突然の変化に驚くし戸惑いますよね😅💦
理由が分かるだけでも、気持ちの余裕が変わりますよね。- 12月3日
ま
回答ありがとうございます!
やはりそんなもんなんですね💦