
保育園に通い始める前に、夜間断乳を試みているがうまくいかず悩んでいます。夜中に何度か起きてしまい、抱っこで寝かしつける習慣がついてしまったようです。どうしたらよいでしょうか?
保育園に通ったら、夜寝るようになりますかねえ(´•_•` )
完母ですが、夜中二時頃、四時頃二回起きます
二時頃は抱っこしてすぐ寝ます
さすがに四時頃は授乳してます。
夜間断乳したつもりなのですが、
その抱っこに慣れてしまったのか、
夜間断乳する前と同じよーに起きるんです、、
保育園には1月から行きます
その前に何とかしたくて色々と試しているけどなかなか前に進みません😢
- まま🐻(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリん🔰
うちの子は慣らし保育園のため11カ月から通っていますが、それまで2時間に1回は起きていました😅
保育園に通って4カ月ほど経ち、断乳をしていますが、それでも夜4回くらいはおきます😅体力がある子は仕方がないみたいです・・

キラキラ星
夜中の2時や4時って子どもがよく覚醒しやすい時間帯だなぁとつくづく思います💦
保育園生活が始まれば、生活のリズムができてきて、園生活の疲れなどでまとまって眠れるようになるんじゃないかなと思います。起きる回数も減ってくるはずです。
-
まま🐻
やっぱりその時間なんですよね😢
仕方ないと分かっていても、キツいです(><)
保育園に通えば、生活リズムが整う事を願って頑張ってみます😢- 12月2日
まま🐻
夜4回はキツいですよね😢😢
支援センター連れてって疲れさせたり
色々試しても通しで寝た事ないので、うちの子も体力ありあまってるのかもしれません、、、
保育園始まるまで、もう少し頑張ってみます😫😫