
コメント

退会ユーザー
わたしも起きてるときに家事してます(^ ^)

いち
わたしもだいたい起きてるときに済ませますよ♪
おんぶしながらとか、ちょこちょこかまいながら進めてます。
子供の眠りが浅くて、家事すると起きてしまうので;;
せっかくのご機嫌な時間にがっつり遊べないことがたまにあって「もったいないなぁ…ごめんね;;」って思うこともありましたが
ママリで、「べつに一日中ベタベタすることたけが愛情じゃないよ」ってアドバイスしてもらって、心が楽になりました。
家事してる母親の背中を見て育つっていうのも良いかなぁと思います(^o^)
-
エヴァ
娘も眠りが浅く、すぐ起きちゃいます(。>д<)
あまりかまってあげれない日はもったいない気がしますよね😢
一日中ベタベタすることが愛情じゃない
それを聞いて私も気が軽くなりました❗- 5月2日

真菜美
私も一緒です(´∇`)
起きてる時に家事をして寝てる時に一緒に寝てます♡
家事の合間に顔を時々見せると笑ってくれる姿が可愛くてなかなか進みませんが‥‥(笑)
エヴァさんのペースで大丈夫ですよ(^^)
私も初めてのことで偉そうなこと言えませんが(^_^;)
-
エヴァ
ご飯作ってるときに顔みると
ニコニコしてくれます(*´ω`*)
私のペースでいいですかね🎵
ありがとうございます❤- 5月2日

退会ユーザー
私も起きてて機嫌がよく1人で遊んでる時に一気にやります(ง ˙o˙)ว
寝てる時だと起こさないように静かにやらないといけないしなかなか進まないので。
-
エヴァ
寝てるときだとおそるおそるしか出来ないですよね😢
起きてるときにやるほうが気分的にも楽です(*´ω`*)- 5月2日

自由人💖
私も同じです(*^_^*)
子供がもっと小さかった時は1人で寝せておくとわんわん泣いたので、抱っこ紐しながら最低限の範囲だけの家事でした(笑)
一緒に昼寝できないと夕飯作りまでの体力が残らないです(T_T)
-
エヴァ
体力もちませんよね(^_^;)
子供が寝てる間に家事して
起きたら相手して
夜もしっかり寝れるわけでもなく...
抱っこ紐しながらも大変ですよね😢- 5月2日

ゆづmama2
私も起きてる時にしてましたよー‼︎
子供が寝てる時は一緒に寝てる時もあります(笑)
-
エヴァ
同じ方がいてよかったです(*´ω`*)
ゆっくりする時間もほしいです\(__)- 5月2日

はーちゃん(^ω^)
起きてる時間にやりますよ〜!
寝てる時間は、自分も寝てます😆
-
エヴァ
同じ方がいてよかったです(*´ω`*)❤
寝たいですよね!笑
家事しても音で起きちゃいますし...
そもそもお昼寝はすぐ起きちゃいます- 5月2日

ABC
起きてるときも
寝てる時も
やることがあれば
家事します(^ ^)
ないときは娘とダラダラしたり
散歩したりしてます(^ ^)
最低限の家事だけして
あとは旦那が休みのときに
一気にやるか、ほんとに
やりたいことがあるときは
自転車で20分のところにいる
実母を呼び出します笑
-
エヴァ
やることがあれば家事されるのすごいです❗
娘が寝るとゆっくりできる時間だと思ってしまい
寝たり、だらだらしてしまいます😢
実母は私も近くに住んでいるので頼りにしてます❗笑- 5月2日
エヴァ
同じ方がいてよかったです(*´ω`*)