産後休暇は、仕事復帰を考えていない人でも取得できるのでしょうか。医療関係で正規職員として働いており、産後に引っ越しのため職場が遠くなり通うのが困難です。上司にはその旨を伝え、産後休暇を取得してから退職する予定ですが、産後休暇は育休と同様に仕事を続ける人向けのものではないかと疑問に思っています。職場によって異なるのでしょうか。
産後休暇は仕事復帰を
考えていない状況の人でも
貰えるものですか?
ふと疑問に思ったので
ご存知の方は教えてください!
自分は医療関係の仕事を正規職員として
働いていて、産後引っ越しをする関係で
職場が遠くなり通うことが困難なため
産後続ける気はほぼ無い状況でした。
上司もそのことも伝えてありましたが、
あなたの権利だからと産後休暇までいただいてから退職する形になりました。
しかしなんとなく思ったのが
産後休暇は育休と同じで
仕事を続ける人のためのものではないのかな?と思っていました。
あまり突っ込んで上司に聞くと貰えなくなるかなと思って聞けませんでした😯
職場によって違うものですか?
- うーたん(2歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
ママリ
産休も育休も、産前の労働状況から鑑みて取得可能であれば取得できるもので、妊婦の意思や産後の予定は要件にならないと認識してます🤚
みみ
産休は確か誰でも取れますよー!
うちの職場にも産前産後だけとって辞めた人がいます💦
うーたん
お二人まとめての返信ですみません💦
そうなんですね!知らずにもらってました!堂々としていていいんですね(笑)ありがとうございました😊
コメント