
赤ちゃんが吐くことはたまにあるのか、ノロウイルスなど心配かどうか知りたいです。
赤ちゃんの嘔吐ってこんなものなんでしょうか?
生後4ヶ月くらいの時はじめて、授乳から2〜3時間たってから、急にマーライオンみたいに勢いよく一度だけ吐きました。
その時はちょうど病院もあいていたので、病院につれていったのですが、もう病院に着く頃にはめちゃくちゃ元気になっていて、お医者さんにも「ちょっとおなかの風邪気味だったのかな?水分少しずつとって様子見てください」と帰されました😅
そして、今日先ほども、離乳食・授乳から2〜3時間たってから、うつ伏せで遊んでる時に急にマーライオンのように吐きました。直後も普通にケロッとしていました。
一応1時間ほど様子見て元気そうだったので、普通にお風呂入って普通に授乳して普通に寝ちゃいました。
今回もおなかの風邪気味?なのでしょうか?
それとも、うつ伏せ遊びなどなにかのきっかけで吐いちゃったのでしょうか?
こういうことって、赤ちゃんならたまにあることなのでしょうか?
ノロウイルスとかだと心配なので、一応汚れたものはハイター消毒してますが、1回きりの嘔吐や元気そうでもノロウイルスとかのことってあるのでしょうか?
先輩ママ方、教えてください!
- ぴー(5歳11ヶ月)
コメント

ままり
うちの上の子は新生児から吐き戻し多くて、マーライオン何度もなってます😅1日何回も吐いてました😵
うつ伏せで遊んでるときは特にひどかったですよー💦
いつもならないと心配かと思いますが、赤ちゃんって胃の形状で吐きやすいですし、下痢したり、機嫌が悪いとかなければ様子見でいいと思いますよ!
ぴー
回答ありがとうございます!
そうなんですね!吐き戻しが激しいタイプの子ってことなんですかね😅
ちなみに、吐き戻しした時に汚れたものは毎回ハイターなどで消毒してますか?
ままり
してないですよー!
胃腸炎とかじゃないので、手洗いしてある程度落としてからそのまま洗濯機で洗ってました!