![かこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳頭保護器のデメリットについて相談です。保護器と直母の使い分けに悩んでいます。
乳頭保護器のデメリットについて教えて下さい💦
生後二週間の新生児を育ててます。
私の乳首が短いため、産後すぐからなかなか上手く吸ってもらえず、産院からはピジョンの乳頭保護器で授乳&ミルク(母乳実感の乳首)を追加するようアドバイスされました。
しかし、退院後に母乳の分泌が急に良くなり、胸がはって痛くなってきたので近場の助産院の方に診てもらったところ、桶谷式の方針だったようで、
『保護器は良くない。直母でとにかく練習を。哺乳瓶の乳首も母乳相談室を使うように。搾乳も三時間おきに必ず。』と指導を受けました。
いまは、数時間おきに、搾乳、直母、補足のミルクをやっており、直母は嫌がるのを無理やりって感じで、時間もかなりかかってます。
全然眠れず、めちゃくちゃしんどいです。。
産院で保護器をすすめられた方、
その後いつ頃どうなりましたか?😭
正直、保護器も面倒でしたが、まだ飲んでくれるので、そっちの方がマシだなぁと思い始めてます。
でも直母と保護器や、母乳相談室と母乳実感を色々と使うと、赤ちゃんも混乱するだろうから、
どうしたら良いか困ってます。。
- かこ(5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産んですぐメデラの乳頭保護器を
使ってました
別によくないわけではないと思います
乳首短いのに無理して飲ませてる方が
赤ちゃんもママもしんどいと思います
ちなみに私も乳首が短くて使い始め
半年ほどで伸びてくれたので
娘から拒否してくれるようになり
そこからは乳頭保護器なしで
1歳3ヶ月まで授乳してました
![うまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うまみ
最初はそんな感じでしたよ!
うちは5分ずつ保護器つけて吸わせる→ミルク足す→搾乳→哺乳瓶洗って消毒
って感じで1時間寝れたらいい方でした!!
生後2ヶ月頃から完母で直接吸えるようになりましたよ〜( ˶ ᷇⚰︎ ᷆˵ )
ピジョンの保護器だけでもダメだったので、母乳相談室の哺乳瓶の乳首をつけて強く吸えるように練習したりもしました!
全然抵抗なく吸えるようになりましたよ♡
-
かこ
お返事ありがとうございます!ほんとに、一時間寝れたらいい方で、たまにしんどすぎて寝てしまい、次の母乳の時間まで少し空いてしまって、罪悪感でいっぱいになってそれもストレスです。
あと、直母の途中でいやがって寝たりするので、この度にミルク飲ませて少し活気付けて、、また直母に戻し、としてるので、かなり手間です💦
2ヶ月頃から吸えるように、、そうなれば良いのですが。。😭
ちなみに、日に日に上手くなってる感じでしたか?
それか、あるとき急に上達するようなものなのか💦
あと、最初の一ヶ月は搾乳と追加ミルクってどれくらいの量されてましたか?
質問多くてすみません😣💦⤵️- 12月1日
-
うまみ
かなり疲れ果てますよね💦
うちは1ヶ月検診まで里帰りだったので、ご飯の面倒を母が見てくれたのでまだ良かったですが、31日のお宮参りは目のクマやばかったです💦
日に日に上手くなっていく感じです!大きくなってくるので、吸う力がついてくるとスムーズになります!あとは搾乳と練習でだいぶ母乳量も増えます!
追加量はスケール見て飲んだ量で追加してたのでマチマチですが、搾乳は80~120くらいは取ってたと思います!結構頑張ってたので、ミルク足さずに辛くて泣きながら絞って冷凍して殆ど搾乳のみで頑張りました💦お出かけ用に冷凍してました!- 12月1日
-
かこ
お返事が遅くなりました💦
きっちりスケールで測られてたんですね😲!
ミルクも足さずに、、すごいです😂
日に日に上手くなる、というのを、信じてもう少し頑張ってみます💦
ありがとうございました✨- 12月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保護器使ってましたよ!
2ヶ月頃からは普通に
吸ってもらえたと思います!
赤ちゃんが大きくなって
吸う力が強くなったから
だと思いますよ☺️💕
2人目の時はなくても
吸ってくれましたよ🎶
-
かこ
お返事ありがとうございます!
2ヶ月頃から上手くいった、という方が結構多いんですね✨
上の方にも質問させて頂いてますが、日に日に上手くなったか、ある日突然上達って感じかどんな風でしたか?😓
モチベーションが、、😅
あと、もし当時されてたら、生後一ヶ月の追加ミルクや、一回の搾乳の量など教えて頂けないでしょうか💦- 12月1日
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
助産院は絶対ストレスになると思い避けました。
ネットで母乳相談室も買って使いましたが時間かかるのがイヤでやめました💦
息子は保護器すら拒否で、産院からは母乳実感の乳首をつけてやってみてと言われ…しばらくやってましたが漏れも酷く面倒でやめ…片方は3週間近くほぼ吸えないままでしたが、体力がついてきたのかある日突然吸えるようになりました。
今はミルク拒否防止のため一日一回あげてますがほぼ完母です😊
お母さんと赤ちゃんのペースがありますから、何がだめってことはないと思います。
私なら吸ってくれるなら保護器万歳だし、飲みやすい母乳実感でお腹いっぱいにさせてあげたいと思います✨
-
かこ
コメントありがとうございます!まさに、助産院の方のアドバイスがストレスになっちゃってます💦😭
それがベスト?な方法なのは頭では分かりつつ、毎日出来てない現実に直面して、二番目の方法、三番目の方法、、とないものか?🤔と思いつつ、それをがんばれ‼️とひたすら指導されるので疲れてしまって。。
私が怖い顔で、必死の顔で母乳あげてるの、我が子はどう思ってるんだろうな、、と😅
同じような方が、違う方法で成功されてる話がきけてかなり救われました、、
ありがとうございました😃- 12月2日
![nico☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico☆
うちも母乳実感の乳首を保護器代わりにつけてます。
それだと飲みますが直母だと
顔を仰け反り嫌がります。
ちなみに母乳実感のMサイズを使うよう言われました。
私の場合扁平なのですいにくいみたいで
娘の時は吸わないので
完ミにしましたが
今回は母乳で育てたいです。
でもなくわが子を見てると
授乳ストレスです
-
かこ
コメントありがとうございます!私の子も、仰け反って嫌がります。。
そのあと、さっと、哺乳瓶の搾乳をあげるとごくごく飲むので、毎回モチベーションが下がってしまいます。。💦
ちなみに、娘さんのときは、どれくらいの時期に完ミにされることを決めましたか?🤔- 12月3日
-
nico☆
もう娘の時は吸わないし
飲まないしだったので
2ヶ月にはミルクにしました。
搾乳だと、どのくらい取れますか?- 12月3日
![ms1018](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ms1018
私も扁平気味の乳首で、入院中にメデラの保護器を勧められて使っていました。
それから退院後は、保護器をつけて授乳、毎回ミルクを40〜50cc追加して過ごしていました。
私は直母を嫌がる娘を見ることがストレスだったので、色んな意見があると思いますが、ほとんど保護器を外す練習をしませんでした💦つけて飲めてるんだから、それでいいや〜くらいの気持ちで、週に一度くらい時々直接口に含ませるくらいです☺️それでも、2ヶ月頃には本当にある日突然、直接吸い付けるようになりました!
他の方も言われているように、赤ちゃんも成長して吸う力も強くなります☺️
私も同じように悩みましたが、そのうち出来るようになる、出来なくてもミルクでもこどもはなんの問題もなく育つと言ってもらえてすごく楽になりました。
ママが疲れ切って、授乳、育児を楽しめないのが一番よくないと思います💦助産師さんのアドバイスも大事ですが、自分と赤ちゃんがストレスの少ない方法で出来るのがいいと思います☺️
かこ
お返事ありがとうございます😭✨
半年で伸びたんですね、乳首の見た目的にもどんどん伸びてるの、わかった感じでしょうか??
あと、母乳の分泌はどんな感じでしたか💦?
(はじめから良い方だったり、途中から良くなったり、など)
退会ユーザー
あまり気にしてなかったですが
今考えてみれば伸びてました
月齢が上がるにつれて
分泌量が落ち着いたってだけで
乳頭保護器ありでも、なしても
出る量は変わらなかったです
かこ
お返事ありがとうございます!ほんとに乳首伸びるんですね✨産後ちっとも、伸びてる実感なくて半信半疑なってましたが、
それを信じて頑張ります💦