※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぅ
子育て・グッズ

生後 1ヶ月👦RSウイルスと診断されました授乳するとむせ込みが酷く哺乳瓶…

生後 1ヶ月👦RSウイルスと診断されました
授乳するとむせ込みが酷く哺乳瓶だと
むせ込みまだマシに感じます
搾乳した方が良いでしょうか?

コメント

ぽそちゃん。

生後1ヶ月でミルクで水分が取れないのが続くと危険です🚨
友達の赤ちゃん10ヶ月でしたが離乳食食べてもミルクを飲んでも食べやすいのを上げても吐いてしまったりして入院しました。ミルクや母乳が取れないのが続いたりするようならもう一度受診を考えてください。
飲めるようなタイミングがあるなら少しずつ頻回で飲ませるのもいいと思います!

  • ぶぅ

    ぶぅ

    そうですね!
    少しずつ飲ませるようにします
    コメントありがとうございました!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちも3ヶ月でRSになり入院しました😭咳き込んで吐いちゃったりしていました😭
哺乳瓶の方がまだマシなら搾乳してあげても良いと思います!とにかく飲まないと入院になってしまうので、、

  • ぶぅ

    ぶぅ

    入院したんですか…
    そうですね!
    しっかりと飲ませれる搾乳であげようと思います
    コメントありがとうございました

    • 2時間前