
なんだか義父の遠回し感にイラッとしてきてしまいました、、。昨日、主…
なんだか義父の遠回し感にイラッとしてきてしまいました、、。
昨日、主人がどうしても休めず娘の発表会に際し息子を義実家に預けました。
午前中だけだしどうせ家の中だしなと思い(立ち始めで滑らないように)靴下も履かせていなかったのですが、迎えに行くと、靴下と靴が荷物に入っていて、「靴下履いてなかったから買っておいたよ」と。
そして今日、家に来て「ハッピータイム(地元のお誕生日の子を紹介する番組)はちゃんと送った?」と。
「あー忘れてました!もう間に合わないんで、録画とかしてたらごめんなさい..」と言うと「そう」とだけ言って帰って行ったのですが、
普段から靴下履かせてなくて可哀想、靴も持ってなさそうだから買っておこう みたいな感じに取られていたらやだなと思いますし(家には靴下もくつもあります。買い物などの時はちゃんとしてます)
ハッピータイムだって、わたしは送らなくて良くない?と思っちゃって、送って欲しいならご自身でするか、もうすこし前に言って欲しかったです( ´・ω・`)それをなぜか親なら当然送ってるよね風に言われても、「送る気もなかったです」とは言いづらく..。
私の考えすぎですかね?(;´Д`)
- Mi(4歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ゆう
いろいろ勘ぐってしまいますよね~😣💦
わかります~💦
私も、遠回しに嫌味を言われてる…?って思うことありますよ😅
私の場合、ガルガル期もありそうですが(笑)
そして、余談ですが…
ハッピータイムはもしかしてチューリップテレビですか?☺️
Mi
私自身至らないところ多いので色々思われても仕方ないところはあるのですが、言いたいことあるならゆって欲しいし、遠回しに言われても逆にイラッとしちゃって..(;´Д`)
キレたらめんどいって義父も理解してるからなんでしょうけどね..( ;ᯅ; )
そうです~(๑•﹏•)
否定はしないけど、息子のはじめての誕生日ですこし孫フィーバー入ってませんか?て言いたくなっちゃいます( ´・ω・`)私自身は2人目ということもありそういったことに冷めきってしまいまして、わざわざ人様に子どもの誕生日だよー!て言いふらさなくて良くない?てなっちゃって😰💦💦