
2ヶ月の娘の股関節が心配で、整形外科に行くことになりました。気をつけることや注意点を教えてください。
股関節の開きが悪いと言われました💦
カテ違いならすみません💦💦
生後2ヶ月弱の娘を育てています‼️
おとといから鼻水ジュルジュルで
ミルクの飲みが悪く、昨日は耳鼻科行きました💦
吸引してもらってお薬もらいましたが
今日も鼻水ジュルジュル…
ミルクもあまり飲めずで💦
吸引目的で行った小児科で
股関節の開きが悪いから明日整形外科行って!
と言われました…💦💦
産婦人科の1ヶ月健診も保健師の訪問の時も
身体を触るとギャン泣きしてバタバタしたので
力が入ってたんじゃないかとも思うんですが…
股関節の開きが悪いとは指摘されませんでした。
今回も案の定ギャン泣きしてたので
そのせいじゃないのかな?と考えてますが
本当に股関節が悪かったらと思うと辛いです…
よく足はバタバタするし
踏ん張る力も強いと思います。
オムツ替えるときは嫌がって動くので
替えにくいとは思ってましたが
それは開きが悪かったから??
とにかく不安です…
旦那は
行かんでもいいことない?
何やかんや病気にされるで💦‼️
こんなに動くし元気やん‼️
と、楽観視?しています…
それくらい軽く考えれたら楽でしょうが
不安でたまりません…
オムツ替えるのも抱っこするのも
怖く感じてしまいます💦💦
明日整形外科に行くんですが
それまでに気をつけることとかありますか💦⁉️
オムツ替え、抱っこ、お風呂、寝る姿勢とか
何でもいいので教えて下さい🙇♀️💦‼️‼️
- U子(5歳6ヶ月)
コメント

kitty
うちの息子は3ヶ月検診の時に股関節の開きの悪さを指摘されて、整形外科で精密検査となりました。
検査の結果は先天性股関節脱臼ではなかったものの、脱臼している子よりも開きが悪く、リーメンビューゲルという装具をつけました。
息子の場合は股関節脱臼ではなかったので入浴は可能で、外出時等も取り外して大丈夫ということでしたが、1ヶ月で開きが直り装具も不要になりました😊
その後の成長もお座り、つかまり立ち、伝い歩き、1人歩きも何の問題もなく今では元気いっぱいに走り回っていますし、運動能力も良い方だと思います🥰
装具をつけていた期間もまだまだ動き回れる時期ではなかったので、本人もそれほど苦痛に感じている様子はなかったですよ😘
気をつけることは抱っこは出来るだけ対面のコアラ抱っこにするようにや、脚を締め付ける衣服は避けたりといったところですが、もし何か有れば明日またお医者様からきちんと説明があると思いますので、今日1日はそこまで心配しすぎずに明日の診察をお待ちになれば大丈夫だと思いますよ😊

退会ユーザー
私の母が股関節の開きが悪かった
みたいです!
時代が違うので今は色んな治療など
あって全然変わるかもしれませんが
開きが悪いせいで歩くのが
遅かったらしいです!
その後は普通ですが!
なにもなかったらそれはそれでいいし
せっかく教えてもらえたなら
病院は行った方がいいと思います😭
-
U子
ありがとうございます✨
やっぱり行った方がいいですよね💦
行って何もないならそれでいいし‼️
旦那は病気やないのに病気にされるで💦‼️ってそればっかりで😓💦💦
お母様が今は普通の生活されてるなら安心しました💦✨
何もないことを願います😭💦- 12月1日
-
退会ユーザー
旦那さんの気持ちもわかりますけどね😭
でも早く治療したら改善することも
ありますしね🤔
後からあのとき行っとけばよかった
って思うのだけは避けたいですよね🙂- 12月1日
-
U子
ほんとにそうです‼️‼️
早く行って治療が必要ならするに越したことはないですよね💦‼️‼️
産まれて1ヶ月なのにいろんな病院連れて行く羽目になってしまって…
可哀想でなりませんが😭💦
明日しっかり診てもらいます💦‼️- 12月1日

かえ
うちの娘も3ヶ月健診で指摘されてこども療育センター紹介されました😊
結果娘はちがってましたが、
自然に治るか遅くなるとあとは手術しか治療法がないと先生は言ってたので何もないならそれはそれで安心で診てもらった方がいいです!😅
U子さんのせいじゃないですよー!😊💕
私も言われて気が付きました💦
太ももの線が左右違うだけで言われたんで肉のつき方じゃないん?とか思ってましたー🙌💦
まだ娘も骨盤の形?がちょっと狭い?ようで女の子は良くあるし今の段階で出来る事はないし制限する動きとかも無いけど診てしまった以上は経過観察させてね〜って感じで年1で病院通ってます😊
一回診て貰ってください☺️❤️
-
U子
ありがとうございます✨
やはり普段生活している分には気づかなくても指摘されてからって事が多いんですね😓💦
太もものシワは左右対象のように思うし、ご機嫌な時に足を曲げてみたらしっかりM字に痛がらず曲がりましたが、素人感覚じゃわからないですもんね…😭💦
手術とかなったら可哀想すぎます😭
明日しっかり診てもらいます💦‼️
娘ちゃんも経過観察してもらうと安心ですね✨‼️
お互い何事もありませんよーにっ✨- 12月1日

U子
おはようございます✨‼️
以前は質問に対してお答えして頂き、ありがとうございました🙇♀️✨‼️
昨日療育のある病院紹介されて行ってきました‼️
結果、脱臼はなし✨
だけど、股関節だけじゃなくて手足の筋肉が全て硬いと言われました😓💦
何が原因かははっきり断言出来ないけど、分娩時間が31時間と長かったから、低酸素状態があったのかも?と言われました💦
私のせいなんだと改めて思うと辛いところですが、2ヶ月後また再診して今後治療(リハビリ)が必要か判断しますと言われました‼️
治らないものじゃなくて治療したら良くなるからと先生から言われて気持ちが少し救われました✨‼️
これからも娘と向き合って子育てしていきます😊✨❤️

kitty
こんばんは😊
ご丁寧に結果のお知らせまでありがとうございます🙏
どうだったのかなー?と心配していたのでお知らせ頂けてありがたいです🎀
脱臼がなくて何よりです😊💕
手足の筋肉のことは心配ですが、お医者さまが良くなると仰っているなら絶対に大丈夫です🙆♀️💕
きちんと病院に連れて行ったママさんのおかげで早めに治療ができて良かったですね😊❤️
うちの息子も私が胎盤機能不全になり35週からお腹の中で育たなくなってしまい、37周に入った日に緊急帝王切開で2100gと小さく産まれました。
低血糖状態だったのですぐにGCUに入院しましたが翌日には無呼吸発作を起こしました。
その時は私も自分自身をたくさん責めましたし、心配で心配で生きた心地がしませんでしたが、お医者さまからは大丈夫だと仰って頂きました😊💖
お医者さまの言葉どおり、息子も今となっては周りのお友達中で1番風邪も引きにくく、元気いっぱいで毎日走り回るやんちゃボーイです😍💕
しばらくは通院など大変なこともあるかと思いますが必ず良くなりますので❤️
ママも娘さんも頑張ってくださいね😊💕
U子
ありがとうございます✨
装具…かなりガッチリ止めてる印象でした💦💦
重ねての質問ですが
指摘されるまでは痛がったりとか
開く時によく泣くとか
気になることはありましたか💦⁉️
kitty
他の赤ちゃんと比べてみたこともなく、指摘されるまではぜんぜん気がつきませんでした💦
痛がったり泣いたりすることもありませんでしたよ👶
装具は可哀想だなーとママは辛い気持ちになるかも知れたせんが、息子自身は嫌がったり泣いたりすることもなかったですよ😊💕
U子
そうなんですね‼️
私のお世話の仕方が悪かったのかなぁ…
って暗い気持ちになってしまって😭😭
実体験教えてくれてありがとうございます✨‼️
明日しっかり診てもらいます‼️
kitty
U子さんはとても優しいママさんですね😊❤️
私なんてこれっぽっちも自分のせいだと思いませんでしたよ😅
でも本当にママのお世話の仕方でなるものではないので、ご自身のことは責めないでくださいね🙏❤️
なんともない事を祈っています🎀
あと、念のためにですが。
装具の費用は息子の場合は1万円を装具メーカーさんに払いましたが、その後の手続きで全額戻ってきました😊
U子
優しいだなんて😭✨💦
ありがとうございます✨‼️
優しいコメントに救われます✨
了解しました🙋♀️‼️
念のため多めにお金も用意しておきます🤔✨
いろいろ教えてくれてありがとうございました🙇♀️✨‼️