

りほにゃん♡
朝の6時は早いですね( ³ω³ ).。o
近場なら後から合流する!って手もありますが、そうじゃなければ断わります😓😓

退会ユーザー
連れてかないですね( ; ; )

退会ユーザー
まだ産んでませんが、連れて行かないと思います(>_<)なんでご主人はそうまでして連れて行きたいんでしょうか??
-
退会ユーザー
追加ですみません。
突然お子さんが体調崩したりした時とか、会社の方の送り迎えで帰りたいけど帰れない状況になりますよね(>_<)そういった時の対処法までご主人がきちっとプランたててらっしゃって、それがyuzumam.さんが納得できるものなら行くのはありだと思います。ただ、ご主人からしてもご自身のお子さんなんですから、何かあったときに奥さんに任せきりになるのであればそれは無責任かなと思います。
何かあれば気を使うのは会社の方々ですし…(^^;)- 5月1日
-
退会ユーザー
途中で投稿してしまったため、連続で失礼しました(>_<)
- 5月1日

退会ユーザー
私も連れて行きたくないです。
朝早くとか赤ちゃんストレス溜まりそうですね。
川場で足場も危なく、赤ちゃんを抱っこするお父さんお母さんも大変ですよね。
あと、タバコ吸ってる方がいそうで(・・;)

退会ユーザー
明日の朝、急病になっちゃいますよ!
絶対1人では連れて行くの無理だと考えてると思うので(^-^)
万が一行くことになったら…
ご主人に娘さんの世話をどんどんやってもらいましょう!
もちろん、ママが体調不良なのに連れ出したからです!

☆ちゃきママ☆
今日の天気にもよりますが…
別で合流することは出来ないんですか⁈マイカーで行けば、いつどんなことがあっても自由に行動出来るかと😊⭕️早めに帰ることも出来ますしね✨
それにしても早い時間なので、母としては辛いですね💦まぁ、男の人は連れてくだけで準備とかそういう辛さはわからないから簡単に連れてくっていうんですよね😅

退会ユーザー
会社の付き合いとかもあるのかなぁ、、
とは思いますが
やはり子供が第一優先なので
後から合流や早めの解散などが
できないなら連れてかないですかね💦

まゆめろ
うーん・・・4ヶ月だと小さいし
色々気になりますねー・・・
ベビーカーやらミルクにおむつ
着替えやら色々荷物もあるし
自分の車があるなら少しは考えますかね(´・ω・`)
車で寝かせたり授乳もできるし
皆よりも早く帰ったりもできるので。
旦那の付き合いもあるしって思いますけど行きたくないなーって思っちゃいます・・・

ma.*
こんばんは☺︎
私が同じ立場なら
断固拒否で
連れて行かないです(/ _ ; )
川も近いとのことで
その不安もありますが
紫外線も強いですし
なんせ暑いですし…(´・ω・`)
5ヶ月の赤ちゃんには
リスクがありすぎます…

mi♡
私なら行かないです!
旦那さんは愛娘をみんなにお披露目したいんですよね♡きっと♡
途中帰ってこれたりするんですかね?
そんな早朝からずっとだと赤ちゃん疲れちゃいますよね(^_^;)

だんご
絶対連れて行かないです!
頼むから行くなら1人で行ってくれって言いますヽ(;▽;)ノ

きゃをんぬ
絶対連れ出しません(・ω・`)
ご主人は会社の人に我が子を見せたいんでしょうね。それは親のエゴかと思います。

とぉきーママ
旦那さん、会社の人達に可愛い我が子を見せたくて仕方ないんですね!
ただ、長時間外に居なくちゃならないバーベキューは私は嫌ですね(>_<)
ママは授乳やオムツ替え、泣いたらあやして…と、バーベキューその物を楽しめない気が。
それに何より、赤ちゃんが変な虫に刺されたらどうしようとか、日焼け対策とか、不安要素満載です。
赤ちゃん自身、行って楽しめるかというと、そうでもないし。
私だったらもう少し大きくなってからにしますねー。

yuzumam.
皆さんコメントありがとうございます。
そうなんです。
皆さんが言うように多分会社の方に
見せたいのだと思います。
勿論付き合いなどもあるのだとは
思うのですが…。
マイカーは訳あって今無いので
どうしても途中参加や途中帰宅が
出来ないのです。
尚更行きたくありません!!!
1番の負担になるのは娘なのだと
散々言ってるのですが
聞く耳持たずでして。
朝起きてこのママリでの皆さんの
回答見せようと思います。

(ฅ・ิω・ิฅ)
今日近所で友達とお昼からバーベキューしました!
二時間ぐらいしてすぐに帰りましたが楽しかったし、娘も気持ちよく寝てくれてました!
私は、旦那さんの会社のバーベキューなら連れて行かないです(・_・;)
自由に行動できないのと、いつ帰れるか分からないし、会社の人に気を使ったりしているうちに、赤ちゃんに目が回らないような気がするので、、。

あずすけ
お母さんも命がけで産んで、赤ちゃんも命がけでこの世に生まれてきたのに、煙が多くて肺に悪そうな場所に連れて行くのはかわいそうです(。-_-。)
お腹を痛めて産んだ母親としては、何かあったことを考えてしまいますよね!
うちの旦那も慣れてきたのか、結構考え方が雑になってきていて、見ていてハラハラします(T ^ T)
それでも連れて行くのであれば、時間を決めた方がいいと思います!
赤ちゃんは外に出るだけで体力を使うので、人混みや他人が周りにいるだけで疲れるみたいです。
守ってあげれるのは両親だけですから、お子さんを中心に考えてあげて下さい(>_<)

退会ユーザー
朝の6時って(^^;;
移動長いんですかね💦
それだけでも連れて行きたく無いし、バーベキューって事はずっと外ですよね。。。
考えられないです>_<
私だったら断固拒否します!

わわん
マイカー無いならキツイですよね>_<
日本脳炎の予防接種もまだだし、怖いと断っちゃったら良いと思います。
お披露目したい気持ちは、とてもわかりますけど>_<

退会ユーザー
昨日野外のイベントがあり主人が娘を連れて行きたいと言ったので途中参加し先に帰りました^_^;うちの子でもそんな感じなので4ヶ月の子には早すぎるかも…
日焼けも良くないし虫もいるだろうし朝も早いし可哀想かな(꒦ິ⌑꒦ີ)連れて行きたいのはわかるけど、もう少し大きくなるまで待ってもらいましょ(´xωx`)赤ちゃんとママの負担が大きすぎます…

yuzumam.
皆さんのコメント読ませて頂いて
なんとしても行かないと決心しました!
朝起きて旦那とバトります!( ̄Д ̄)ノ

まりりん
自分達の車で後から合流、グスッたり赤ちゃん疲れたら、帰れる状況じゃない限り行きません。
旦那は行って楽しむだけ、大変なのは、ママですよヽ(o'д'o)ノ

SNOOPY8
お披露目したいんぢゃないですか?
バーベキューて事は、お酒飲まれる方もいるんですかね?
まだ4ヶ月ですよね。。
私なら連れて行かないです。
行くなら1人で行けって言います。

てしゅ👶
旦那さんに伝えてください
5カ月にも満たない赤ちゃんをバーベキューに連れてく…
それなんて虐待?って思いました
旦那さんいい大人なんだから考えたらわかるでしょう?
お子さん自慢したいなら写真におさめたものを紳士的にどうぞ

ジェラトーニ
6時は流石に早すぎる>_<
そこまでして連れて行くのは赤ちゃんが可哀想💦
結局連れて行っても赤ちゃんのお世話をするのはお母さんになってしまうんですよね、こっちの事も考えてよ!って私だったら連れて行きません、怒ります。

とも
無事いかなくてすみましたか?
私も旦那の会社の人なら、いやです!気を使うし、好きに動けないし(-ω-;)いってすぐ帰るのも無理なら余計に(-ω-;)

はろ♪
行かずにすみましたか😅?

あかにゃ
今日どうなったのか気になります(><)
喧嘩せずに済みましたか?

れーたん☆
こんばんは☆
私も4ヶ月の赤ちゃんを長時間外に出したりしません💦
会社の方も4ヶ月の赤ちゃんを連れて来る事に賛成なのでしょうか?
子どもさんのいらっしゃる方なら、心配されるのではないでしょうか?
ママがずっと抱っこですか?
赤ちゃんとママにかなりの負担が掛かる気がします😭

にこにこ花
私は連れていかないです。子も可愛そうですが、自分自身も世話しながら、周りに気を使い、キツいです。

k.a.mama*
断固拒否で行かないです!
親都合であって、お子さんがかわいそうです。バーベキューだったら虫に刺されてしまう可能性高いですし💦
行かずに済みましたか?(>_<)

ママン
うちも今度あるみたいなんですけど、10ヶ月の次男は、私とお留守番です!即答で「行かないよー」と断りました。
長男4歳は連れて行かれます…嫌です(~_~;)
朝も早いし行くとしても後からとか考慮してもらえないんですかね…

あかねこ@
途中参加・途中退場出来るなら散歩がてらに行けますケドね~💦
今日どうなったんでしょうか?
ママも赤ちゃんもストレスない1日でありますように…。

ブルー
どうなりましたか??きになります(><)
お披露目したい気持ちはわかりますけど、
世話するのはどうせママなんだし、
まだそんな生まれたての赤ちゃんを長時間外に出すなんて。。むり!!ですよね。
男性はそこまで気が回らないんですかね。。

はせさん
ただの自己満足。
旦那が可愛い娘をみんなに見せたいだけ。
私なら、朝からいっても、娘つれて途中で帰ってきますね。

退会ユーザー
バトル結果、気になります。ご主人に納得してもらえましたか??(>_<)

✨ちょび✨
可愛いから見せびらかしたいんですね(*´艸`*)
連れては行かないけど
皆に見える場所で見送りしてあげてはどうでしょう。
会社のかたには直接
突然具合が悪くなった時にまだ困る月齢なんで迷惑かけたくないから遠慮しますって
言ってしまいましょう。
旦那さんにも
もし何かあったら
貴方は責任とれますか?
俺に任せろと全責任を負えますか?
首が座り、ようやくお座りできるかどうかの子供ですからね
長時間のドライブや環境の変化で直ぐに熱を出してしまったり、ぐずりがひどくなったりしますからね。

たんたん。
絶対に連れていきません!
なにがなんでも連れて行こうとするなら、なにがなんでもいきません。
御主人様は会社の人にお子様を見せたくて仕方がないのかな?
男をたてるためにも強制なのでしょうか。
勿論それもとても大切ですが、まだ月齢小さすぎますね😭

チョロ美ー
月齢は少し上ですが全く同じ事態で旦那とバトってます。
外出が楽しめる年齢なら良いんですけど、何もわからない子を夏日の中丸一日連れ出す事に何のメリットも感じません。本当に親のエゴでしかないですよね。

yuzumam.
皆さま沢山のコメントありがとう
ございましたm(__)m
ここでの皆さんのコメントを朝一で
見せたところ、渋々納得してもらい、
私と娘はお留守番してました!
ありがとうございました😭❤️

Mero
4カ月になる娘がいまして明後日
BBQいきますが、3時間程度にしてもらってます。
買い出しも悪いけどいけないと伝えてまして
お金はもちろん払いますが最低限の
外出時間に抑えましたよ!

ももた
せっかくの会社の行事に、そんな小さい子いたら かえって周りに気を遣わせてしまいますよね。
タバコ吸いたくても吸えないとか・・
それに何かあったら迷惑かかるの会社の人もですしね^^;
中には4ヶ月の子連れて来るなんて!って思う人もいると思いますし、そうなったら ご主人の常識も疑われます。
もちろん赤ちゃんの事も考えてですが、それ以前に周りの事も考えたら 連れてくべきじゃないと思います。
ご主人 納得されたようで良かったです!!
コメント