
コメント

退会ユーザー
私は扶養内でも130万未満で働いてるので、6時間の週4です(^^)
会社側でも一応考えてシフト組んでくれますが、ボーナスもでたり、時給が上がると130万未満にならなかったりするので、最終的には自分で調整しますよ(^-^)

退会ユーザー
1週間の勤務は時給でも変わってきますが、だいたい週3~4です。
会社はあてにならないので、自分で毎月の給料計算アプリで働きすぎないように調整してます
-
𖤐mam🍓
そんなアプリあるんですか!!
それなら計算できそうですっ⭐︎ありがとうございます‼️- 5月1日

かんこ
私は103万以内にしてもらっているので
たいてい月曜日〜金曜日まで午前のみ4時間弱の勤務です。
たまに午後も働く日もあります。
調整は会社でしてくれていますよ(^ ^)
ただ、一応自分でも計算してこのままだとオーバーしそうだなぁってなったら早めに会社に申し出てます。主人の会社の家族手当にも上限があるので(・・;)
-
𖤐mam🍓
会社でしてくれるといいですねぇー‼️
会社には 口頭で上の方に申し出るんですかぁ?(。・ω・。)- 5月1日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
月曜日から金曜日までが朝の2時間
土曜日のみが5.5時間勤務です٩(✿❛ω❛)۶
保育士で朝の受け入れ、土曜日出勤って感じです(*´︶`*)ฅ💕💕
扶養103万以内でってお願いしたら調整してくれましたよ(●^□^●)🌟🌟🌟
-
𖤐mam🍓
保育士さんなんですね♡
私もまずは扶養内でパート探したいと思います! 調整してくれるとこだといいなー- 5月1日
𖤐mam🍓
扶養内って103万でなく130万なんですか👀?!どう違うんですかね? 無知ですみません(´・ω・`)
ボーナスもあるんですか!いいですね♡確かに時給変わると計算かわりますもんね‼️自分で調整できるかな(°_°)不安ですw
退会ユーザー
103万だと所得税、住民税かかりません。厳密にいうと住民税は100万以下だったと思います。130万未満だと所得税、住民税かかるけどパート代との差し引きで滅多にマイナスになることはないです。
あと130万未満だと配偶者控除ではなく配偶者特別控除になります。
𖤐mam🍓
わかりやすく説明ありがとうございます‼️😭
そういうことなんですね!!